折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

ついてない日

2018年11月02日 | 


毎月初めは絵の会の場所確保の抽選会に行きます。
3か月前の抽選なので昨日は2月分。
参加者は45名、抽選で早く呼ばれた人から好きな部屋を必要なだけ確保できます。
私はたいてい籤運が悪い!今回も38番、心配した通り確保できない日がありました。
今迄は週をずらしたり少人数でも大会議室にしてしのいできましたが今回だけは
どうにもなりませんでした。
抽選会に参加して19年目、こんなことは初めてです。どうしよう・・・

部屋が無いのだから仕方がない。
帰りに100円円ショップで買い物するつもりでメモも忘れず持って行きました。
店の前に自転車を止めて見るとお店はカラッポ・・・いつ閉店したのかしら。
店が無いのだから仕方がない。
帰ることにして信号まで来ると信号は赤に、ここの信号は長~いのです。
ついてない時はこんなものとひとりでブツブツ思いながら待ちました。

信号待ちで空を見上げると良く晴れてもう暑くもないしいい日和です。
雨だったら自転車では来られない。抽選会場までは家から40分歩くかバスと地下鉄を
乗り継いで行かなければならない。晴れて良かった~。
しばらく行くといつもの花屋さん。「良く咲くスミレ 5個600円」の表示に立ち止まり
よくよく選んで買いました。
花屋さんを出ると気分はチョット上向き。
確保できなかった日は・・・外でスケッチ会かランチ会もいいかな。
寒い日だったら温室のスケッチ会とお茶の時間もいいかも。
部屋が確保出来ていたら窓もないビルの一室でいつものとおり絵を描いているはずです。
5月の展覧会目指して頑張る頃ですがたまにはこんな日があってもいいかも。

ブロ友さんは上手くいかない時「ドンマイ ドンマイ ケセラセラ」と乗り切るのだそうです。
無いものは無いのだから、私も「ドンマイ ドンマイ ケセラセラ」で行くことにしました。
できるだけ・・・

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村