折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

きのうの事

2020年03月14日 | 風景
 「市政資料館」



新型コロナのせいで遠出は自粛して晴れた日は自転車で近くを走ります。
新聞で花の水彩画展の展示替えがあったとの記事を見て是非にと思って行きました。会場は名古屋駅前の喫茶店です。どの絵も水のにじみが美しくて瑞々しい花にただうっとり見とれました。

お店に入ると展覧会で時々お会いする方が一人でお茶を飲んでいて「あら~」と。お互いに名前は思い出せませんが、隣におじゃましてしばらくオシャベリしました。
彼女は「このお店、通学の帰りによく寄ったのよ。もう40年以上前から来てるの」と。この店はリニアの工事のために今月で閉店です。「寂しくてね、昨日も来たわ。」
喫茶店は1972年開店と言うのにどこにも古さを感じない。入居しているビルごと取り壊されるのは本当にもったいない事。再開発、リニア工事で街がどんどん変わっていきます。懐かしい場所が無くなるのは仕方がないとはいえやはり寂しい事です。

オシャレして栄町でランチして名古屋駅でお茶をして、という彼女には「自転車でここまで来るの!」と驚きのようです。「自転車だからコロナの今でも安心でしょ」と私。「ふーん、喫茶店へも決死の覚悟で来るわけ?」と言われると、それほどではないけれど・・・彼女は全く心配していないようでした。





帰り道の名古屋城近くにあった立て看板。ついこの間までは女子マラソンのために交通規制の看板でしたが、今は聖火リレー用。ここは夜、走ることになっているようです。
なんとか実施されるといいのですが・・・



にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村