折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

桜のようす見に

2020年03月26日 | 風景
 「名古屋城正門付近」



テレビや皆さんのブログからも関東の桜のたよりが気になります。名古屋は遅い。そう思いながら明日からは雨の予報なのでちょっと名古屋城周辺の咲き具合を見に行きました。
26日はポカポカ陽気でしたが、名古屋城のお堀に面した桜は咲き始めたばかりでまだかなり早い。
名古屋城正門脇には屋台の準備も終わっていて、その近くには「新型コロナのため・・・いつものようなお花見は禁止です」と言うような文言の立札がありました。新築なった御殿は休館、一杯やりながらのお花見は駄目・・・門前でお客を待つタクシー運転手さん達の立ち話と長い車列が寂しく見えました。


「能楽堂前広場」 





こちらはどうかと名古屋城の南にある能楽堂の前の公園に行って見ました。風が防がれているのか日当たりが良いのかここではもうかなり咲いていて、何本もまとまって出た幹から横にも長く伸びた枝に咲く花は地面すれすれ。さほど広くはない空間ですが、能楽堂と石と噴水を組み合わせた広場の桜は大好きな場所です。
先客の何組かが座って飲食談笑中。そのうちに卒業式帰りなのか袴姿の女性と家族らしい一団が賑やかにやって来て写真を撮って大はしゃぎ。三々五々と見物の人はやって来ます。

端っこの縁石に座ってスケッチしながら、閉鎖空間ではないけれど皆さん不要不急の外出、濃厚接触・・・大丈夫かなぁと。
う~ん、私だって不要不急ですけど、自転車で出かけて誰とも話もしなかった。コロナの時期にボッチは極めて安全なのです。



 

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村