折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

ブログの海を漂って・・・

2018年10月14日 | 
白リンドウ


2年前に頭の体操と気分転換に始めたブログ、記事や写真のアップの方法もよくわからないまま
手探りで何とか続いてきました。多くの方のブログを見せていただくのも面白い。
普通ならお会いすることなどない方とブロクのお友達になって様々な話を聞くのは勉強にもなる。

広いブログの海に泳ぎだしてあっちを見たりこっちを見たり、出会った魚や舟に挨拶して
ちょっと声を掛けたりかけられたり毎日ブログを見るのは楽しみです。
通りかかった魚に声を掛けるとこれがまた興味深い話を聞かせてくれたり、あっちの島には
今いいものがあるよなどと知らせてくれる。

ところが海の中にはチクリと刺すクラゲもいれば正体不明の気持の悪い奴もいる。
先日私のブログに「ちょっと気がかりです・・・」とコメントをいただきました。
その日は忙しかったこともあり「アップした記事は利用されても仕方がないのでは」などと
軽くお返事しました。
時間が出来たのでゆっくり見ると、私の記事を転載して不正な記事に誘導するようになっていました。
私に責任は無くても不正なブログに誘導して不正な料金を徴収・・・これは嫌だなと思います。
どうしたらいい・・・海の上にはいっぺんに霧が下りて来たみたいに行き先が分からなくて不安・・・

その後、ブロ友さんの記事に「ぺんぺん草のひとりごと」さんがこうした不正記事を削除する方法を
載せておられるとあったのでさっそく検索しました。
削除方法は私にはわかるようでなかなか分からなくて、それでも何とか申請できました。

不正な誘導があった「はてなぶろぐ」からはすぐ返信があり間もなく削除されたとメールが来ました。
ただ、Googleに残った見出しは消えないらしい。変な記事が消えたのだからまずは良し!でしょうか。
もう一件「ココログ」は受付したとのメールは来たもののまだ、解決はしていません。
もう一度削除要請して見ましょ。

ブログの海をプカプカ浮かんで楽しんでいるのに海の底から悪いものが近づいてくる。
ジョーズのように私が喰われるわけではないので、知らん顔してればそれだけのこと。
でも、何だか足元が気持ち悪い。
早くスッキリきれいな海で泳ぎたいでのす。

眠れない・・・

2018年10月09日 | 



若い時には眠くて眠くていつでもどこでも眠ることが出来ました。
それがいつの頃からか寝付けない、夜中に目が覚めたらそのまま眠れない
などと言う事が始まって睡眠導入剤のお世話になりました。
一般的な量の半分か4分の1くらいでよく効いて、飲み続けて10年以上。

2年ほど前から通っている内科の先生は薬をなかなか出されない先生で
「3日も起きていれば眠れますよ」と。
でも眠れなかった翌日の気分は最低、3日も我慢してはいられない。
1ヶ月に1度の通院時に「薬はどうしてもという時だけにして」と15錠だけ処方され
私はそれを半分にして毎日飲んでいました。
量は少なくても飲んだと思えば眠れるのです。


先月の受診時に「この薬は認知症になるとも言われているから薬を変えましょう」と言われ
違う薬になりました。もう10年以上も飲んでいたのに・・・今頃変えても間に合うかしら?
そしていただいた薬は見た目が違いすぎ・・・薬の見た目などは関係ないのですが・・・
不満に思いながら飲んでもちっとも効いた気がしない。
2日目にはそれなら飲まずに寝てみようと布団に入ると、やっぱり寝付けないし眠りが浅い。
寝たり起きたり、もう3時過ぎから起きてしまったり。
特に用がない日は昼寝すればいいのだからと…お昼寝に薬はいらないのです。
そんなことを何日も繰り返して気が付けば薬は飲まないまま過ぎています。

んっ!あの形が気に入らない薬のおかげで依存症から抜け出せたかも。
抜け出せたのなら最高にいいお薬です♪
 デパス0・5mg → ベルソラム20mg


明日からちょっと忙しいので週末までブログお休みします

自転車

2018年10月08日 | 風景
 
琵琶湖東岸の田村 大学目指して田んぼの中の道を若者の自転車が続々・・・

一年中乗っている自転車。
夏のかっと照り付ける太陽が和らぐ秋になると出かけるのが嬉しくなります。
真夏の昼間の街中はオーブンの中を行くような感じ、早く目的地にたどり着くことばかり考えて走る。
少し涼しくなれば道端の花や山から下りてきたトンボにも目が行き季節を楽しむ余裕が生まれます。

私は車の運転が極めて下手なので大きな買い物などは夫頼りでした。
その夫が倒れて運転できなくなり、私の脚は電車かバス以外は自転車。
高校生の時に自転車通学して以来ずうっと私の脚。
絵の会に行くときもモデルや絵具を前後のカゴに満載して走ります。
朝の道路は自転車がいっぱいで赤信号で止まると多い日には10台ほどが信号待ち。
青になればいっせいに動き出す。
向こうから来る自転車と歩行者とに気を付けながらよけながら・・・
道の近くには語学学校がいくつかあるらしく、アジア系の若者の自転車は速い。

雨の日にはハンドルに付ける器具「さすべぇ」で傘を付けて走っていました。
ところが3年前に娘からのお下がりでもらった電動自転車には傘を取り付ける器具を
つける場所がない。
風の強い日に傘を開いて走るのは危険でもあるので今はカッパか乗るのを諦める。
やっぱり安全第一!

奈良、明日香村、安曇野などでもレンタサイクルを利用すると、細い道でも入っていけるし
ちょっと止めてスケッチできてとても便利でした。
それが5月に白馬村の自転車でバタンと転んでから(打ち身だけでホッ!)よその自転車に自信が
なくなりました。これからはテクテク歩くことにします。残念ですがこれも安全第一!

今日はスッキリサイクリング日和で~す!

懐かしい「サトウキビ」

2018年10月06日 | 野菜
  サトウキビ

都心にある愛知県の産直市場「ぴぴっと愛知」形がいびつでも新鮮な野菜や果物に
出会えるので時々でかけます。
先日そこで段ボール箱からのぞいていたのは久しく見なかったサトウキビでした。
1mほどに切って1本100円の値札が貼ってあります。これも愛知県産。
箱には「ナイフで皮をむいて」と食べ方まで書いてあり良さそうなのを選んでいると
私と同年代の方が次々に
「あらぁ~!」
「珍しい~」
「これおやつだったよね」
「歯で皮むいてね」「
「そうそう 口のまわりがささくれて・・・」
話しがはずみますが、誰も買わない。
「これ100円ならいいんじゃない」と言っても
「歯が悪くなったからねぇ」と言われてしまう。私だけが買いました。

帰りのバスで隣に座った方がチラチラ見ていて
「それってサトウキビ?」と。
愛知県産のサトウキビだと言うと「懐かしいから作ってみようかしら、だめかなぁ~」と。
愛知県に近い岐阜県側で畑を借りて週末に野菜や果物つくりに通っていると話されます。
ところがこの頃は食べ頃になると芋もカボチャも果物も動物に横取りされてしまうのだそうです。
そこで甘~いサトウキビは無理でしょう。
特に猪とハクビシンが多いとか。
「だからね捕まる猪は丸まる太ってるの、美味しいもの食べてるからね」
「私らは楽しみで作ってるけど農家の人らは大変だよね」

サトウキビ1本でおばさんはどこでも話がはずみます。

昔々おやつなどが無い頃、焼け跡の畑で父が作ってくれたサトウキビ。甘いものに飢えていた
時代には貴重なおやつでした。節を落として歯で皮をむき一口かじって甘い汁を吸ってはペッ!
買ってきたサトウキビは包丁で皮をむいて一口大に切って口に入れると、懐かしい甘さです。
でも、今の私には硬くてそんなには食べられない。
食べ残したサトウキビ、置いておくだけでも思い出に浸れます。


今年は元気がない金木犀

JR北陸線 田村で

2018年10月05日 | 伊吹山と周辺
  JR虎姫駅あたり


神戸で木澤平通先生の個展とデモンストレーションを見て、帰りに寄り道したのがJR北陸線の田村です。
青春18切符などで北陸線に乗ると米原からしばらくは水田の向こうに伊吹山が眺められていつかは
降りてゆっくり見たいと思っていました。
ネットで安い宿泊施設を探すと打ってつけの宿が米原から2つ目の駅、田村に見つかりました。

宿は長浜ドームの隣、琵琶湖湖岸道路沿いにありました。

「滋賀県立長浜ドーム宿泊研修館」
団体予約以外は食事は無しの素泊まりのみ。
周辺には朝の遅い喫茶店が一軒あるだけですが、近くにセブンイレブンがありますとの説明でした。
私は新大阪駅で551の肉まんを買ったのであとはセブンイレブンで買い足せば大丈夫。
バストイレ付ツインルーム 部屋には冷蔵庫、ポット、廊下には電子レンジがあり大浴場も有り。
これで県外の65歳以上は3610円(前払い)…滋賀県人はもう少し割引あり
年金生活のシニアには有難い施設です。
この日の宿泊者は多分私一人だけ、廊下の電気も大浴場ももったいなくて消して歩きたい気分です。
新幹線で灘まで出かけた分、宿泊で節約のケチケチ旅。それでも風景は広々として夕焼けは超豪華。
ただ一つ困るのは午前6時までは施錠されて外に出られないこと。
夜明け直前の湖に出られないのは残念でした。もう少し夜明けが遅い時期なら問題ないのですが。

着いた3日の夕方は夕焼けスケッチに困り果てて日が暮れて、4日は曇りから雨の予報でした。
夜がすっかり明けた6時になって湖岸に出るとぼんやりとした薄曇り、東側の伊吹山の空は
すこし曙色に染まってこれならまだしばらくは降らないかもと思えました。

  長浜方面を望む F3

南の方 0号×2 



波は静かでたまに散歩する人を見かけるだけの岸辺でスケッチ…変りばえのしない絵・・・です。

チェックアウト済ませて、伊吹山と田んぼの風景を見に心あたりのJR北陸線で二つ敦賀よりの
虎姫駅まで行きました。
車窓からは稔った田と刈取りを終えた田、ひこばえの青々とした田が入り混じってきれいでした。
ところが降りてみると列車から見る風景と実際歩いて見る風景は違ってちょっと残念。
もっとも列車とは目の高さが違うし、駅周辺は家が多いので余程歩かないといけないのですが、
そこまでは歩けない。
また、田村まで戻りスケッチしながらうろうろしました。
田村駅にはレンタサイクルがあるのですが、慣れない自転車で転んだら・・・で、テクテクと。

  田村駅近くの伊吹山 F3

スケッチしていると雨がパラパラ、片づけているとなんだかとても疲れた気がしてまだお昼なのに
帰ることにしました。
夕方まで途中下車しながら伊吹山周辺をスケッチするつもりでスケッチブックも余分に持って
来てたのに、歳かな~・・・残念だけど撤退です。

そうと決まれば米原からはまた新幹線。こだまでも30分足らずで名古屋。
いつものように東海道線で米原から帰えればゆっくり外の風景を楽しみながら1時間半。
でも疲れた時に大垣での乗り換えは大変なので新幹線にしました。
新幹線は速いけれど単に移動の手段だなと思いながらあっという間に到着でした。
私にとっては大旅行した気分の2日間でした。完 




あこがれの先生のデモを見に

2018年10月04日 | 旅行
夕焼けを待って 0号

フェイスブックに毎日アップされる兵庫県在住の水彩画家 木澤平通(きざわとしみち)さんの
絵に感動して3年あまり。2年前には絵のお仲間と個展を見に神戸まで行きました。
それ以後も毎日フェイスブックの絵と文章を楽しみにしています。
そしてまた個展と会場でのデモンストレーションの案内をいただきました。
デモは個展会場で午前10時から、神戸市灘にある会場までは・・・新幹線なら行けそう!
その翌日に予定していた2泊3日の志賀高原旅行はキャンセル・・・デモ優先。

先回個展に行った時は神戸に住んだことが有るお仲間が先達で私はついて行くだけ。
どうやって乗り換えたか全く記憶が無いのです。
今回は1人旅、パソコン相手に調べて、道々聞きながら、ちゃんと時間までに着けました。
新幹線で名古屋から新神戸・・・地下鉄で三宮へ・・・JRで灘

私は名古屋っ子、エスカレーターは左側に乗ります。神戸の人は右側に乗って左側を空ける。
私1人違っていて歩く人にジャマって顔された・・・
乗り換えが分からずに聞いたら「緑のラインに沿って行ってください」と。
床の緑のライン三宮方面をたどると外人さんの団体がラインの上を占領「もう~ジャマ!」


個展会場に早めに着いたのでゆっくり絵を見せていただきました。
その後のデモンストレーションは5分の休憩をはさんで2時間、先生はずっと話しながら20号の
水彩画を2枚完成。
私が描いているのは墨彩画、水彩画を描くわけではないのですがとてもいいお話が聞けました。
「1年間で1,000枚は描く」と。個展開催中も毎朝夜明けの河原で6号を1~3枚完成。
そのどれもが瑞々しくて素敵です。
現場で描く、空気を描く・・・そうできれば・・・遠い目標です。
先生は描くとき写真は一切使われません。
「朝夕の空はどんどん変わるのですがどうしたら?」
「何回も見てしっかり見とると眼の中に残る残像やね・・・」と。

せっかく行った神戸、でも今は街や港の風景よりも田舎の風景が描きたいので移動しました。

灘からJRで新大阪へ・・・ 新幹線で米原へ・・・北陸線で田村へ
田村は始めて降りた駅です。琵琶湖に近いこと、伊吹山と田んぼがあること、その上格安の
宿泊施設があるので行ってみたかったところなのです。


 雲の端が少しオレンジに


宿に着いて荷物を置いたらすぐに湖畔に出ました。
強い風に海のように打ち寄せる波、湖にもこんな表情があるのだと。
それこそ海のように広い琵琶湖の夕日を待ちました。
雲が出始めて夕焼けはあるかしらと心配していたら、思った以上の素晴らしい夕焼けに
出会えました。刻々と移り変わる光と色、雲の流れ、聞いたばかりの描き方などすっかり忘れて
ただ見とれていました。
眼の中は輝くオレンジ色に占領されて「残像」は?・・・とてもとてもま~だまだです。
木澤流の絵の具を中心に描き方も真似して何とか少しは脱皮したくて・・・苦戦中です。


  琵琶湖夕景 F3



☆明日も続きます

10月になって・・・お知らせ

2018年10月01日 | 日記
  クジャクギク

10月になりました。台風24号が去って台風一過の晴天。
今日は展覧会のご案内です。よろしくお願いいたします。


☆ 第30回 墨・水彩 彩林展
   会場 愛知芸術文化センター 12階 アートスペースG
   期間 10月16日(火)~21日(日) 
      10:00~18:00 最終日は17:00迄



    彩林会主宰の先生が亡くなられて14年、それ以後同好会となり    
    女性ばかり5名の会です 
    私はこの会に入れていただいて20年余…年数だけは経ちました
    案内はガキの絵はアイウエオ順の当番で今回はKさんが担当のハガキ絵です
    当番表の青い◎は私の当番の日です
 


 ☆第12回赤い羽根チャリティ展覧会
    会場 名古屋市昭和区社会福祉協議会(昭和区在宅サービスセンター内)
    期間 10月1日~12月15日まで (日祝休み 午前9時~午後5時まで)



   
   プロのイラストレーターさんと障がいのある作家さんの合同展覧会
   私の絵のお仲間の障がいのある姉妹さんも出品されていつも大人気
   売上の一部を赤い羽根共同募金に寄付されます
   私は出品していませんが、お近くの方は是非お出かけくださいませ
   
   お問い合わせ
    名古屋市昭和区社会福祉協議
    昭和区御器所三丁目18-1 電話 052-884-5511


  ☆ 折々スケッチ 小品展 (ひろの個展です)
    会場 喫茶 サンディア(名古屋駅近く)
    会期 11月5日~12月7日 (8:00~17:30)土日祝はお休み

  今までに描いてきた中から発表したことが有る作品を改めて今の眼で見てみたいと
  思い旧作を中心に新作も少し展示予定です
  こちらについては期日が近づきましたら改めてご案内させていただきます

またちょっとブログお休みしま~す  よろしく~(*^^*)

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村