放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

オイル交換

2012年04月20日 19時34分21秒 | スズキDR650RS
オイル交換。

ワコーズのオイル、1リットル2520円×2リットル、5040円。

距離71807キロ。

工賃はサービス。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンベルのフレンド・フェアと千葉ツーリング

2012年04月11日 20時34分49秒 | ツーリング関東
モンベルのフレンド・フェアが千葉県の幕張メッセで開かれたのでバイクで出かけることにした。



考えてみると今年最初のツーリングだ。

朝は肌寒かったので真冬使用でかためた。
ヒートテックの上下にオーバー・パンツだが、首都高を走るとこれでちょうどよかった。



幕張メッセは久しぶりにやってきた。
バイクを広大な駐車場にとめてメッセへ。
場内ではロープ登りやカヤック体験をやっている。
目的はアウトレット商品なのでそのコーナーへ。



とくに欲しいものはないのだが、商品を見てまわり、カメラケースと自転車のサドルの下にぶら下げるバックをゲット。
バイク用のジャケットもあったが、サイズが大きすぎたのは残念だった。
真冬用のシュラフも安かったが、冬のキャンプは引退したのでーー寒くて辛いからーー買わなかった。
サーモシリンダー、水筒は抽選で当たったもの。

メッセの外にでるとたくさんの人がやってきている。
隣接するマリン・スタジアムに来たロッテ・ファンだ。

幕張はいいところだ。
高層ビルとマンションが立ち並んでいるのに、広い海浜公園がある。
都市にいながら海や自然と親しむことができるのだ。
マリーンズを応援するのも楽しそう。

幕張、千葉市街をぬけて外房方向へむかう。
大都会の千葉市街でると、のどかな田園風景となり、やがて外房の九十九里に出た。



九十九里では名物のイワシをたべる。
刺身に天ぷらにイワシの刺身丼、1300円。



密漁船という店だったが、豚が放し飼いになっていた。
ここはレストランで船宿で海の家でもあり、ミニ動物園もあるらしい。



以前釣りに来たことのある片貝漁港による。
快晴でよい気分だ。
震災の影響か釣り人は少ない。

北上して津波に襲われた旭市にいく。
ここまではなんともないのに、旭市の飯岡だけ津波の被害をうけている。
地形のせいなのだろう。
一年がたっているから瓦礫は片付けられているが、更地が点々とある住宅地が痛々しかった。



利根川沿いを柏方向に走る。
茨城県龍ヶ崎にあるバイク・ショップ、ウエストウッド井原商会に立ち寄るためだ。
ここはモトクロッサーやオフロード・バイク、用品などの在庫が豊富で見ごたえがあるのである。
店内を見てまわり家路についた。

走行距離は300キロほど。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷だらけの天使 矢作俊彦

2012年04月03日 20時11分00秒 | 読書
本書は1974年から1975年にかけてテレビで放映されたドラマの30年後をえがいた作品だ。

この番組は頻繁に再放送されていたし、現在もBSで金曜日に放送されているから、見た方は多いと思う。
探偵社につとめる萩原健一と弟分の水谷豊が、ちょっとエッチで暴力的に、探偵稼業をするものだ。
そして後味が切なかったりする。

ドラマを見た人には是非すすめたい一冊で、見たことのない方も十分に楽しめると思う。

よくこんなアイデアを思いついたなと、作者の発想力に感心する。

ところでドラマの舞台になったのは代々木駅前のビルだそうで、いまだに現存するそうだ。

HPにより詳しい読書日記を書く予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロント・フォークのオイル・シール交換

2012年04月01日 17時18分03秒 | スズキDR650RS
1990年型のバイクの真実を語るバイク・メンテナンスのカテゴリー。

春めいてきた3月末の休日。
久しぶりにバイクに乗ろうとすると、フロント・リムにオイルがついている。
汚れたオイルではなく、透明のきれいなものだ。
どこから漏れているのかと思ったら、左フロント・フォークのオイル・シールの破損だった。
自分で修理する技術はないので、いつものバイク屋に依頼した。

部品は3日で到着し、修理作業は1日。

オイル・シールが812円。
フォーク・オイルが800円。
フォークのオーバー・ホール作業代が10000円。
合計12193円だった。

オイル・シールは定期的に破損するのでこれまで何度も修理している。
右と左が交互に壊れるのでその都度修理している状況だ。

走行距離 71350キロ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする