ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2023.11.22 いい夫婦の日も淡々と

2023-11-22 22:24:49 | 日記

 昨夜は記事アップ後、入浴して温まったら何となく胸痛が収まってくれたので、そのまま痛み止めのお世話にならず、眠ることが出来た。

 今朝、いつものスマホアラームが鳴り、消して2度寝しようかと思いきや腹痛で目が覚め、お手洗いを往復したら眠いのにもう眠れず。ベッドの中でBS朝ドラを視てからノロノロ起きる。
 夫は昼から出張とのこと。朝食の支度をしていると、眠そうに起きてきた。

 今日もいいお天気で暖かくなるという。洗濯は明日廻しにして、朝食を済ませ、それぞれのエリアで片付けにとりかかる。それにしても、片付けても片付けても書類が減らない。あっという間にテーブル周りで増殖する。
 断捨離は本当に終わりがない。それでもやればやるだけスッキリするから癖になるというのも分かる気がする。
 段ボール一箱分処分する本が出たので、買い取り業者に本の集配を依頼したところ、今日の夜集荷が叶った。本当に早い。

 ろくに片付かないまま夫が出かける時間になる。今日は出張先の帰り、ちょうど便が良いので息子の郵便物等を新居のポストに入れてきてやるとのこと。住所変更届が間に合わなかったものがそれなりに溜まっていたので有難いことだ。

 母が春からウェイティング中のサ高住に、その後の空き状況確認の電話をする。順番はまだ数番目だが、ちょうど今日1室空きが出たので、これから順番に連絡していくとのこと。もしも前の順番の方たちが辞退されれば、年内の引っ越しもありかもしれないとのこと。既に母の後にも20人近くがウェイティング中だそうだ。これは四の五の言わずに順番が来たら入居してしまわないと、いつまで待っても入れないということだろう。

 ほどなくしてピンポンが鳴る。生協の宅配だ。いつも通り挨拶だけして別途取り込む。今日は量が多い。収納したらがっくりくる。
 遅ればせで夕食のお米を研ぎ、サラダを作る。
 やけに空腹なのに気づいて、届いたばかりの冷凍担々麺とフルーツゼリーでお昼にする。

 気分転換にヨガスタジオへ向かう。明日迄が8周年記念ウィークだが、F先生のビューティヨガのクラスは普通通り。ただ、なぜか時間が45分のショートクラスになっていた。参加者は20名ほど。両隣も空いていて、のびのび。いつも通り瞑想からスタートして座りポーズで体側を伸ばし、四つん這いでキャットアンドカウ、トラのポーズの後は股関節を廻し、前屈や捩じりのポーズ、仰向けでワニのポーズを経て最後はシャヴァーサナ。
45分はなんだかあっけない感じ。シャワーでさっぱりして、郵便局まで振込等の用足しに向かう。

 用事を終え、ちょっと疲れてカフェを覗く。ラッキーにも席が空いていたのでカフェラテ蜂蜜トッピングとドーナツで小休止。ドーナツがやけにもっちりとボリューミーでちょっと食べ過ぎた感じ。お腹は快調すぎるほどお通じが頻繁だ。
 
 夫はいつもより帰りが遅めということだったので、帰宅後ものんびり机周りの片づけをしていたら、普段と殆ど変わらずに帰ってきてしまったので、慌てて夕食の支度をするが、ちょっと待たせてしまった。

 サ高住の空き状況の話をしたい、と母に何度もMeet通話をかけるが、なかなか繋がらず。漸く繋がったと思うと画面がフリーズしてしまうことを繰り返す。諦めて電話で話す。
母は、(今回空いたという)1階は日当たりが悪いとか、湿気があるからやめた方がいいと友達が言っているとか、なんだかんだ言う。今まで平屋で60年近く暮らしてきたわけで、いきなりエレベーター生活よりも1階が安心ではないかと思うのだが。
 さらに、何かあってエレベーターが使えなくなった時、3階、4階を上り下り出来るのかどうか。我が家の2階でさえ、お正月に来た時にひぃひぃ言っていたのだから。

 まぁ、根っこのところでは今のまま実家で気ままに暮らしていたいわけで、引っ越しなんぞしたくないのだ。だから、どこかが空いたということになっても、あれこれ言うのだろうが、これでお断りしたらまた26番目からスタートしての順番待ちになる。
 となれば、生きているうちに入居出来ないとか、入居した途端に自立した生活が出来なくなるとか、そういうことになるかもしれないということになってもいいの?と脅す娘である。なかなか厳しいのだけれど。

 ということで、いい夫婦の日、ではあるが、特に何のお祝いをするわけでもなく、淡々と普通の水曜日だった。
 明日、勤労感謝の日は朝から大忙しの1日になる。今日は早く休まなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする