趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

週末の民謡放送(カワズザクラ) CMT DISAPVL、NO JGG

2015-03-14 01:06:16 | 日本民謡

 お早うございます。世界のブリジストンと言われる大手タイヤメーカーの大株主であった方を親に持ち、裕福な家庭環境で育ち、総理大臣まで務めた鳩山由紀夫氏ですが3月11日、ウクライナの一部クリミヤ半島を訪れ「民主的な住民投票を通じて、どう領土問題が解決されたか納得できた。」と述べ、昨年3月のロシアによる一方的なクリミア編入を肯定的に捉える考えを示した。この事について欧米諸国を巻き込んだ論争に発展しています。出身母体の民主党などからの批判も出ていて、与党の一部では旅券没収との話も出始めました。その一方で鳩山氏は「旅券没収ならクリミヤに移住する。」と強気の構えです。この際、財産の没収又は凍結も考えては如何でしょう。東京大学、スタンフォード大学で何を学んだのか、失礼ですがバカとしか言いようが有りません。

 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は枠内特集です「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。
 ※「枠内特集」とは民謡を訪ねての枠内で放送されたものの中から選んで再放送する事のようです。

 http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

3月14日(土)12:30~12:55 「民謡を訪ねて」NHK AM/FM放送

 枠内特集 「女心の唄をたずねて」


3月15日(日)11:00~11:50 「日本の民謡」NHK FM放送 

姉こもさ(秋田県)
ドンパン節(秋田県)・・・・・・・・・・・・・横川裕子
道南口説(北海道)   

西条酒造り唄〜仕込み唄〜(広島県)
津軽山唄(青森県)・・・・・・・・・・・・・・三宅良二
ホーハイ節(青森県)  

久住高原の唄(大分県)
串木野さのさ(鹿児島県)・・・・・・・・・・・高橋キヨ子
さいこら節(福島県)


カワヅザクラ

 一足先に満開となって散歩者を楽しませてくれるバラ科の落葉高木「カワズザクラ」(河津桜)です。昭和30年頃、南伊豆の河津地方でに発見された比較的新しい品種です。伊豆諸島大島原産の「大島桜」とピンクが強く元日桜と言われるほど早咲きの「緋寒桜(ひかんざくら)」の自然交配種と言われています。「寒
緋桜」とも言われています。日本の代表的桜「ソメイヨシノ」は「大島桜」と「エドヒガンザクラ系」の桜を交配して作られた桜と言う事が千葉大などで遺伝子的に解明されています。



最新の画像もっと見る