趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

朝ドラ「あさが来た」 (シクラメン) APVL、NO JGG

2015-12-05 00:01:00 | 音楽

 お早うございます。今年もあっという間に師走がやって来てしまいました。余日少ない年末ぐらいゆっくりしたいものですが、お構いなしに日々が過ぎ去ります。お子様達が願う「早く来い来いお正月」とは裏腹に「時間よ止まれ」と思いながらも時の過ぎゆくままに齷齪(あくせく)働いています。

 月曜日から土曜日まで放送されているNHK連続テレビ小説(朝ドラ)、”あさが来た”の主題歌が素晴らしい。歌うのはAKB48。センターに起用されたのはNMB48(難波)の山本彩さんですが、聴けば聞くほど素晴らしい曲なので取り上げてみました。AKB48のメンバーとしては素晴らしい歌唱力だと思います。作詞:秋元康、作曲:角野寿和・青葉紘季、編曲:清水哲平のコンビですが非の打ち所の無い楽曲に仕上がっていて日本の音楽界にとり久々の大ヒットになりそうです。山本彩さんが出演するPVも有ります。

 因みにこのところの朝ドラ人気ですが東京と大阪が制作する作品に微妙な違いを感じます。東京制作の「あまちゃん」、「花子とアン」、「まれ」はヒロインの年齢も若い女性の話題になりそうですが大阪製作の「ごちそうさん」、「まっさん」、「あさが来た」は物語の年代が古くヒロインの年齢幅も高くなっています。結果的ではありますが「東京は若者向き、大阪はシニア向き」になっていると感じます。それにしても30年前には視聴率40%超えも珍しくなかった「朝ドラ」が今では20%を超えたり超えられなかったりと隔世の感が有ります。
 余談ですが、NHK離れも有るのでしょうか、最近のNHKはアナウンサーの活躍より”お笑い芸人の起用”が目立ちます。名物アナウンサーなどの輩出もなく”みんな一緒”、”差別、競争なし”が蔓延っている様です。これも「競争を排除した、教育行政」のせいかもしれません。日本の未来大丈夫かな! 


シクラメン

 

 12月に入るとやっぱりこの花が目につきます。シャコバサボテン、ポインセチアと共に代表的な暮の花、サクラソウ科の多年草「ガーデンシクラメン」です。12月8日の誕生花とされ、今が旬の花と言えると思います。原産地は地中海沿岸地方で明治の末期に渡来しています。葉も花も厚めで寒さに強そうです。5枚の花弁が上を向き炎の様に見えるのが面白い。別名「篝火花」(カガリビバナ)、「豚のまんじゅう」


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シクラメン (inaka)
2015-12-05 02:52:19
気温が高い今年 シクラメン元気なしです
昨日 また買って来ました
気温に左右されやすい花に感じてます
驚き (sapphire)
2015-12-05 09:29:51
ボーカルの方のお名前も知りませんでしたが
失礼ながらAKBに、こんなに歌唱力のある方が
いたなんて驚きました。

久々に毎朝見ています。
近所の庭 (issei)
2015-12-05 17:09:37
To:inakaさん
去年のシクラメンは1本だけ鉢植えで夏を越しましたが小さくなって花は咲きそうにありません。このシクラメンは近所の塀沿いに植えてあったものです。関東より気温が低い北斗市なら夏を越せると思っていました。家の北側の日陰だったら越せたかもしれません。今、関西の名山、伊吹山を放送しています。W
AKB (issei)
2015-12-05 17:25:59
To:sapphireさん
ボーカルの山本彩さんはAKBではなく難波のNMB48何ですね。ギターの弾き語りが得意で、この歌の為に引き抜かれたようです。これで彼女はスターダムに乗っかったと思います。365日の紙飛行機は聞くほどに味わいのある歌だと思います。
「あさが来た」面白いです (玉茶丸)
2015-12-06 00:04:52
いつも一週間分予約録画して日曜日にまとめて見ます!
主題歌いいですよねぇぇぇ
私もこの曲は歌えるようになりたいです
玉木宏さん(あさのだんなさま)が大好きです
あさが懐妊してよかった~~

冬場の彩としてはデンマークカクタスのみでしのいでします・・・シクラメンはすぐにしおれさせてしまうんです!
夏は越せないシクラメン (issei)
2015-12-06 02:16:19
To:玉茶丸さん
朝ドラ1週間分を土曜日のBS3で再放送しています。09:30から11:00まで6回分連続です。玉木さんは声が良いのですが役どころが遊び人過ぎて違和感が有ります。ドラマだから仕方がないのですが。シクラメン、夏越は難しいです。庭にはコバノランタナ、ブルーテージーが咲いています。
Unknown (サプリメント管理士)
2015-12-07 17:26:06
この時間は常に忙しいので、毎回横目でちらちら見るだけなのですが^^
それでもやはり、続きが気になるのですから、うまく作っているなと感じます。
どちらかというと、大阪バージョンの方が好きかも!
Unknown (タヌ子)
2015-12-08 06:37:23
私も大阪制作の朝ドラの方が好きです。
『365日の紙飛行機』も歌いやすい曲なので、カラオケで歌う人も多いでしょうね。
ガーデンシクラメン、友人から沢山もらって木の根元に植えておいたのですが、知らないうちに姿を消してました。
友人の庭には雑草のように生えていたのに…
Unknown (れおピー母)
2015-12-08 22:24:11
素敵な歌ですね
TVでも見聞きしましたが
いつものような激しいダンスはなく
しっとり美しい歌声で懐かしい感じがします
肝心な朝ドラの時間はちょうど仕事に行く時間と
ぶつかり^^;ゆっくり見たことがないのです
Unknown (れおピー母)
2015-12-08 22:27:02
書きそびれました^^;
コメントありがとうございました^^!
テーブルの真中にデーンとある物は
人参なのですがたらこと合えてあり
こくがあって美味しかったです(*^_^*)

コメントを投稿