趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

週末の民謡放送 (サクラソウ) CMT DISAPVL 3/28 26'43" 

2014-03-29 00:01:00 | 日本民謡

 お早うございます。26日に桜の開花宣言があってから3日目の横浜ですが。木曜日の雨で少々足踏みをしてしまいました。花の金曜日は夜桜とまではいかなかったようですが満開が先延ばしになり”長く楽しめる”と考えたほうが良さそうです。横浜市の小中学校の入学式は4月5日、高等学校は6日となっていますが桜花の下での入学式になりそうです。

 さて、先日ワシントンのポトマック河畔で行われた「桜まつり」ですが。主人公のソメイヨシノが「日本の桜では無く韓国の桜」と言いふらし、アメリカ政府にまで圧力をかけていると言う話が伝えられています。日米友好親善の「桜まつり」が気に入らないようですが政府ぐるみで行っている韓国の反日行動には呆れます
 
ポトマック河畔の桜

 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は特集番組です。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。テレビ放送「民謡魂 ふるさとの唄」もお楽しみください。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

3月29日(土)12:30~12:55「民謡をたずねて」NHK AM/FM放送

 枠内特集(3)「恋模様」をたずねて

3月30日(日)11:00~11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

<リクエスト集>
シャンシャン馬道中(宮崎県)・・・・・・・・・小杉真貴子
南部牛追唄(岩手県)・・・・・・・・・・・・・福田こうへい
新潟小唄(新潟県)・・・・・・・・・・・・・・木津かおり
夜高節(富山県)・・・・・・・・・・・・・・・長岡すみ子
九十九里大漁木遣り唄(千葉県) ・・・・・・・・初代浜田喜一
秋田長持唄(秋田県)・・・・・・・・・・・・・横川裕子
足尾石刀節(栃木県)・・・・・・・・・・・・・伊庭末雄
筑波山唄(茨城県)・・・・・・・・・・・・・・星野勇人
津軽よされ節(青森県)・・・・・・・・・・・・福士あきみ
十日町小唄(新潟県)・・・・・・・・・・・・・早坂光枝
山形大黒舞(山形県)・・・・・・・・・・・・・大塚文雄 

3月31日(月)05:00~05:50「日本の民謡」NHK FM 放送

大洗甚句(茨城県)
猿島嫁とり唄(茨城県)・・・・・・・・・・・・會澤あゆみ
常陸麦打ち唄(茨城県)

会津酒屋唄~仕込み唄~(福島県)
会津磐梯山(福島県)・・・・・・・・・・・・・黒澤このみ
玄如節(福島県)

淡海節
江差馬子唄(北海道)・・・・・・・・・・・・・地井麻実
北海盆唄(北海道)


サクラソウ

 桜のソメイヨシノよりずっと早く咲きだしたサクラソウ科の多年草「サクラソウ」です。300種類も仲間が有りますが落ち着いた色合いと可憐な姿に桜をイメージしてしまう方も多いと思われます。 サクラソウは寒さには強いのですが暑さと乾燥には弱いので一日の半分は日陰になる様な場所に植え、水を切らさない様にした方が良いようです。繁殖は株分けによりますが、日本の気候では暑さに負けてしまうので落ちた種が発芽して多年草になっているようです。



最新の画像もっと見る