「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

ヴィレッジ・セラーズのセラー熟成ワインと西友七里ガ浜店の豚ヒレ@七里ガ浜自宅厨房(1)ワイン購入編

2014-02-11 00:00:01 | 食べ物・飲み物
私が富山のワイン業者ヴィレッジ・セラーズの会員になってからもう16年ほど。



飲み続けたワイン。

ヴィレッジ・セラーズはたまにシャレたプレゼントをする。



温度、湿度がばっちり管理されたヴィレッジ・セラーズの倉庫で長年眠って熟成させられたワインを大放出。



事前に銘柄は指定できないが、ヴィレッジ・セラーズまかせで9本まとめて買って送料込みで18,898円。1本あたり平均2,100円弱の出費になるが、そんな価格のボトルはひとつもなくはるかに高価なワインが得られ、絶対にものすごぉ~くお得だということになる。

家にあったワインはずいぶん飲んじゃったし、そろそろ買いますかね。



午前中に頼めば、翌日の朝にはクロネコちゃんで到着。つい先日のことだ。毎度おおきに、クロネコさん。



もうずっと同じ箱。通販で買い続けて16年。トラブル一切なし。



じゃーーん! 9本。



9本の中で、この2本がもっとも高価なワイン。



下の画像で左から2本目と3本目がそれだ。



9本のうち高い方から3本でほぼ元が取れる。あとの6本ってタダ(?)と思うとお得感で満たされる。

では本日はこれ、あけてみましょうか。オレゴン州のピノ・ノワール。



普通に買えばこれ1本で7,000円を超えるぜ。

レストランで飲んだら大変な値段になりそう。

送料込みでそれが2,100(=出費総額÷本数)ほどで飲めちゃう計算になる。

Elk Coveはこんなところらしい。冒頭出て来るおっちゃんが現オーナーのキャンベル氏。



さて、これを飲む話は次回に。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする