ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

《アリウム・ロゼウム》 ≪ゴクラクチョウ・極楽鳥≫ 別名:ストレリチア

2024-05-14 | 花 木 草
《アリウム・ロゼウム》ヒガンバナ科 ネギ属  球根
  別名:ロジーガーリック   地中海沿岸 原産  

去年の散歩道で 初めて見かけた アリウム です。

昨日は、雨が降っていたので 「ネギ」の匂いは 確認出来ませんでした。😥

去年の花「アリウム」
     

アップ済み、同じ アリウムの仲間  8月に 咲く「アリウム ギガンチューム」です。

           


散歩道で見かけた「ストレリチア」咲き始めです。
   南洋の「極楽鳥」を 連想させる豪華な花ですね。

≪ゴクラクチョウ・極楽鳥≫ バショウ科  別名:ストレリチア  旅人の木。  南アフリカ原産



(2015-01-21) my ブログ から、 コピー
 NHKの今朝のTVから、≪ストレリチア≫の品種改良をされている「82歳の男性」が 話題になっていました。
若いころ 教職を辞め ≪ストレリチア≫に魅せられ 「黄色い 花」を 創っているそうです。
まず、受粉をして種をとり、育て なんと「6,000本 の中から数本」という確率で 黄色い花を求め続けているそうです。
ようやく 目標の「黄色い花」が ・・・・・大変なお仕事ですね。
≪ストレリチア≫ バショウ科  別名;ゴクラクチョウカ  南アフリカ原産 
一般的に見られる「オレンジ色」から、黄色い花(ゴールドクレスト)を創り、更に改良を重ねて・・


その後 の様子は解りませんが、どうされてるのかな?
当時の画像。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする