音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

子育てサロン

2012-04-10 22:06:50 | 子ども

今朝は、子育てサロン。コミュニティルームは、地域のいろいろなボランティア団体が使っていますが、誰が活けたのか、ロビーの受付には、お花が飾ってありました。
「かわいいね。これは、桜かな?」「いやぁ、梅?」「いやいや、桃じゃない?」
サロンのスタッフで、あれこれ言っていましたが、誰も確たることをしりません。帰宅して調べると、照手水密(照手)という桃の花でした。
照手姫といえば、日本のロミオとジュリエット、小栗判官との悲恋の伝説があります。
桃の名前に照手姫と言う名前の品種が何種かあります。


4月は初めて来る子どもとお母さんも多いです。
小さな弟が生まれた子どももいました。
サロンでは、新しい友達を作るチャンスを、提供しています。
そのためのきっかけつくりで、ちょっとしたゲームや歌を歌います。

Sさんが、ご挨拶とお名前を呼びんで、名札を配ります。
それから、春にちなんで、きょうは、「どこかで春が」「めだかの学校」「おつかいありさん」「おはながわらった」を歌った後、今回は、スタッフのYさんが、自己紹介ゲームをしてくれました。その後、折り紙でつくったお花に、絵や名前を描いて、壁に貼った木に、お花を咲かせてもらいました。
なかなか、上出来。たくさんの楽しいお花が咲きました。

後はゆっくり、子どもを遊ばせながら、世間話や、情報交換をしてもらいます。

スタッフが赤ちゃんを抱いたり、子どもの遊びにつきあったり、時々は、世間話に入ります。
最後は、Tさんが絵本を読んでくれました。
子どもたちは、絵本のすぐ近くまで来て、並んで座って、指差したり、笑ったりして見てくれました。

5月は、8日です。気楽にお立ち寄りください。
スタッフもその日だけのお手伝いでもかまいません。随時、募集しています。