maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



ワクチン問題では、いま梯子外しが起こっています。

政府やメディアではまだですが、

いつまで無視できるか・・・

 

と、全く別の方面ですが、

大谷ハラスメントという言葉もあるそうですね。

まあ分かります。その気持ち。

 

余りにも、大谷のやる事為す事話す事、

ペットや奥さん、いまバッシングされている

元通訳だって礼賛の嵐でした。

最新は打球の速度みたいですね(笑)

何の意味があるん?

そのうち最速のレフトライナー(アウト)とか言いそう。

 

悪く言うと、バッシングされるというから恐ろしい。

自分は今の世の中を表すのに、梯子外しがぴったり

だと思っていますが、大谷さんも、あまりにも

美化され過ぎな所が心配ですね。

 

今は日本だけでなくアメリカでも、この逸材を

守るために必死なんでしょうけれど。

 

でももっと大きな梯子外しは、欧米なんじゃないかと

思っています。誰が困るんでしょうかね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« いろいろ動画 久しぶりの収穫 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。