大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

うっとり!半結球ミニレタス「マノア」収穫スタート

2014年10月17日 | レタス
2014/10/16

本日、2本目の記事です。

半結球ミニレタス「マノア」がうっとりするほどきれいに成長しました。





タネまき8/24 鉢上げ9/6 植え付け9/23 成長中10/2

播種後50~60日で収穫できる超極早生種、
収穫は過熟を避け、軟結球で早めに収穫する。
(タキイより)

ということなので、収穫を始めました。



シャキシャキっと美味しいですよ。
使いきりサイズなのもうれしいです。

22株も栽培しているので、ジャンジャン食べられます。v(。・・。)イエッ♪

次の苗も出来上がっています。
(手前が「マノア」)


(再掲)


同時にタネ播き、植え付けをした玉レタス「シスコ」も
結球を始めました。




しばらく、フレッシュサラダには困らないね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクがほぼ発芽

2014年10月17日 | ニンニク
2014/10/15

本日、1本目の記事です。

昨年もそうでしたが、
ニンニクは台風後に良く発芽します。

今年も、ほらね↓。





心配してたのがウソのよう。
発芽していないのは残り3個となりました。

がんばれー!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする