大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

三重なばな・茎ブロッコリーに追肥

2017年01月24日 | なばな
2017/01/22/


やっと雪が解けたというのに、また、京都地方は大雪警報が出ました。
また、朝起きたらドサーって積もっているのかな。

じゃあ、雪が積もる前に
三重なばな・茎ブロッコリーに追肥をしておきましょう。

1ヵ月ほど前に1回目の収穫した三重なばな↓



収穫後の株の様子



1ヵ月たったら、とてもたくさんの側枝が出ていて↓



今回も大量に収穫できました。


収穫後、また側枝が伸びてくるので収穫できます。

こうやって3月までずっと長期収穫ができます。
なので、肥料切れにならないように追肥しました。



いつものように畝の肩に穴施肥です。


長期収穫できるといえば茎ブロッコリー「スティックセニョール」もです。



しっかりした側花蕾を出すために、
こちらにも畝の肩に追肥(穴施肥)しておきました。



茎ブロッコリーには、ぼちぼちヒヨドリ対策も必要かな。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする