大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ラッカセイ・モロヘイヤ・シソのタネまき

2021年05月01日 | 落花生

2021/04/30

落花生のタネまきをしました。

自家採種したタネです。

殻付きで保存していたので、まずはタネを取り出します。

ふっくら形の良いものを選り分けて播きます。
 
 
 
 
あらかじめ水を含ませたタネまき培養土をポットに詰め
 




タネを2粒ずつ播きました。
 
 



覆土後、たっぷり水やりしました。
 
 
 
 
 
 
モロヘイヤ、シソのタネまきもしました。
 
 
 
*モロヘイヤ
 
 
2017年のタネです。大丈夫かな?
 
 
*シソ
 
 
こちらも2018年のタネです。発芽するかな?
 
ちょっと不安はありますが、
各12ポット、2~3粒ずつ播きました。
 
 
覆土はバーミキュライト。
 
 
たっぷり水やりしました。
 
落ち着いたら、透明衣装ケースに入れて
 
陽当たりの良い窓際におきます。
 
ラッカセイ・モロヘイヤ・シソ、
 
同居です。
 
 


加温はもう必要ないかも?

でも、発芽適温が20~30℃とかなり高めなので、

とりあえず加温しておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする