大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

大きくなりすぎた小松菜でお漬物、まるで野沢菜漬け!!

2021年12月02日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊

2021/11/30

本日の収穫です。

 

 

レタス「シスコ」・サニーレタス

 

小松菜

あちゃー!大きくなりすぎです。

 

ホウレンソウ「サマースカイ」

 

ダイコン「くらま」・小カブ「耐病ひかり」・日野菜カブ

 

ミニハクサイ「タイニーシュシュ」

 

一輪車いっぱい。

 

 

あ!キャベツ収穫するの忘れてました。

 

追加です。

キャベツ「初秋」

 

お持ち帰りしました。

 

大きくなりすぎた小松菜、どうしよう…

 

もう一度確認、

 

 

デカイ!

お揚げと炊くにも、炒めるにも、

ちょっと使いずらい。

 

ということで、

お漬け物にしてみました。

 

 

びっくり、まるで野沢菜漬け!!

太い軸がかえってポリポリいい感じ。

 

 

下漬け

小松菜をザクザク切って、

10%の塩水(水1リットル・塩100グラム)で2時間下漬け

 

しんなりしていたらOK。

水気をしぼります。

 

調味料

小さじ1/3 砂糖小さじ2/3 酢小さじ2 
 
昆布茶適量 鷹の爪少し(なくてもOK)
 
調味料を加えて混ぜます。
 
 
容器に入れて簡単に重しをして、
 
半日から1日冷蔵庫に入れておけば完成です。
 
 
簡単で美味しいですよ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする