電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

母屋のリフォーム工事始まる

2016年03月04日 06時03分29秒 | 料理住居衣服
三月に入り、母屋の水回りを中心としたリフォーム工事が、いよいよ始まりました。まったくの新築・改築ならば、どこかに住む家なり部屋を借りるところですが、高齢の老母もいることですし、そのまま住みながら工事をすることとしました。ど田舎で無駄に広い農家では、少々水回りを工事しても、居住部は変更する必要はありません。八畳程度の部屋の脇に仮設の台所を増設するだけで、あっという間に台所の問題は解決しました。



古くなった母屋の間仕切を撤去すると、むき出しの構造が姿を見せます。亡父が茅葺き屋根を一度改修してはおりますが、築二百五十年になろうとする農家の太く巨大な梁を見ると、積雪に耐えてきた理由が実感できます。棟梁は、この梁を生かし、そのまま見せるリビング・ダイニング・キッチンを計画しているようです。まだまだ時間はかかりますが、妻だけでなく私も、なんだか楽しみになりました。





これに関連して、「料理・家事・DIY」というカテゴリー名を「料理・住まい」に変更。リフォーム関連も、ここに区分することにします。

コメント (2)