電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

温泉に行き、愛用のボールペンを落っことす

2016年03月19日 06時05分24秒 | 散歩外出ドライブ
母屋の水回りを中心とするリフォームで、台所は仮設の台所で、トイレは蔵の前の水洗でなんとかなっていますが、このような在宅型のリフォームで困るのは、お風呂です。さすがに、お風呂場は二ヶ所はありませんし(^o^)/

幸いに、当地・山形県は、全市町村に温泉があるという「食と温泉の国」ですので、ちょいと車で温泉に行くことが可能です。山響および山形弦楽四重奏団員の「らびお」さん(*1)も大の温泉好きで、奥大江の柳川温泉のファンのようですが、当方は近隣の温泉地を巡回する生活です。多くの温泉旅館で、入浴だけの利用もできますが、宿泊のお客さんが優先ですので、利用時間に制限がある場合もあります。

老母にとっては、自宅から温泉までの車の走行距離よりも、入り口の段差の低さと入り口からお風呂場までの歩行距離が問題のようで、どうやら河北町の「ひなの湯」がお気に入りのようです。混雑を避けるには食事時をめがけて行くのがコツのようで、比較的空いた状態で温泉にゆったりとつかることができます。

先日も、河北町の「ひなの湯」に行き、温まって来ましたが、帰りにメモ帳にはさんだつもりのボールペンを落っことしてきたことに気づきました。愛用の Jetstream 単色ボールペンの黒:0.7mm。実は、最初期に購入して本製品の魅力を知ったものでしたので、なんとも残念無念。でも、実用的には単色ラバー軸や多機能タイプなど、0.7mm のJetstreamなら手許にいくらでもありますので、仕方ない、まあいいか~(^o^)/

(*1):ブログ「らびおがゆく Vol.3」

コメント