電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

「農作業メモ」ノートも継続使用とし、準備を始める

2022年02月22日 06時00分07秒 | 週末農業・定年農業
2019年から、それまでの文庫本サイズ(A6判)をB6判に変更して、「農作業メモ」ノートを便利に使ってきました。とくに前年度や前々年度の記録を参照できるのはありがたく、80枚のノートが今年で4年目に入ります。



年度の区切りは、丸いシールを区切りのページに貼るだけの簡単なもので、冒頭には農協の集荷予定カレンダーを切り抜いて貼り付けておきます。こうすると、せっかく出荷しようと準備したのに集荷が休みだった、という事態は避けられます(^o^)/



今のところ、1日数時間のサクランボ剪定の記録をパワータンク(PowerTank)ボールペンで記入しているくらいですが、今年の肥料や農薬類などを、前年度実績はこのノートから、在庫量は実際に点検調査を行って、予約注文しています。そんなわけで、農作業が動き始めると「農作業メモ」も稼働状態に入ります。

コメント (2)