電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

Spotifyに昔のNHK-FMのテイストを思い出す

2022年05月07日 04時52分38秒 | Weblog
Linux デスクトップPCに Spotify を導入して以来、いささかの不満は持ちながらも、けっこう便利に利用しています。メインになるのはやはり Rhythmbox で再生する ogg/flac/mp3 形式の音楽ファイルですが、spotify に押されて利用度が下がったのは、「らじる★らじる」で聴く NHK-FM でしょうか。以前は毎回楽しみに聴いていた番組がありましたが、「◯◯三昧」タイプの番組作りが当たり前になると、急速に NHK-FM から離れていきました。今、spotify で Classic Essentials 等を聴いていると、昔、1970年頃のNHK-FMがやっていた「ひたすら音楽を流しっぱなしにする」スタイルを思い出します。当時でさえも、NHK が新譜を放送するとレコードの売上が下がる、というような批判がありました。これらの批判を回避するためか、放送スタイルが民放のようなおしゃべりタイプに変化していきました。ところが、今 spotify がやっているのは、まさにかつてのFM放送のスタイルです。うーむ、時代は巡るのか。

コメント