電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

つけペンを使ってみた記憶

2024年01月19日 06時01分40秒 | 手帳文具書斎
学生時代だったと思いますが、いつ頃だったでしょうか、愛用していたショートタイプの万年筆、パイロットの Elite を紛失し、一時的につけペンを使っていたことがあります。つけペンというのは、写真でわかるように金属製のペン先を軸に取り付け、インク瓶に突っ込んでインクをつけて書く、というものです。細いカリカリとした書き味も慣れないし、何よりもすぐにインクが切れて、またインク瓶に浸さなければならず、イライラがつのるばかり。万年筆のありがたさが身にしみました。


  (セーラー万年筆のサイトより)

たしかこの頃に、大学生協でセーラーの茶色のキャンディ万年筆(600円)を見つけて購入してみました。使ってみたら、書き味は金ペン万年筆に劣るけれども、つけペンよりもずっと便利なものでした。そうか、実用だけなら必ずしも金ペンでなくてもいいんだと実感した記憶があります。今でも Preppy などの廉価な万年筆に食指が動くのは、このときの記憶が強いからだろうと思っています。つけペンは今でも持っていますが、遊びとしてはともかく、実用的に使ってみようという気にはなかなかなれません。たくさん書くほどに、お値段にかかわらず、万年筆のありがたさを感じます。



写真の万年筆は、結婚したばかりの頃、たしか妻に買ってもらったパイロットの万年筆、カスタム・グランディ。同社に一度修理してもらい、すでに45年も使っています。当時のお値段は忘れましたが、仮に 9,000円だったとすると、45年で割れば1年あたり200円。長く使えば経済的という見本のようなものです。現在、プラチナの#3776ブルゴーニュ、TWSBI のダイヤモンド580ALラヴァーとともに愛用している常用万年筆のうちの一本です。

コメント (2)