電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

大寒なのにずっと雨降りだった

2024年01月22日 06時00分38秒 | 季節と行事
      (気象庁の天気図、2024/01/21, 15:00現在)

今年の大寒は1月20日だったようですが、昨日21日は終日雨降りで、なんだか春先のようなお天気でした。こんな雨降りに合わせてシベリアの寒気団が南下してきていたら、全部の雨が雪に変わるわけで、たいへんな大雪になっていただろうとぞっとしますが、天気図を見ると典型的な春先の低気圧の通過です。これが通り過ぎた後は、西高東低の冬型の気圧配置に戻り、きっと雪が降るのでしょう。やれやれ、雪かきしないで済んでいるありがたい期間はいったん中断でしょうか。それとも降るべき時に雪が降らない気候に、異変の前触れを感じ取るべきなのでしょうか。

コメント