ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

-re・ci・pe-でランチ! パート2

2009-04-12 19:56:11 | グルメ、スィーツ
先週の火曜日に、中国語のメンバーとre・ci・peでランチをしたねこ吉は、

たぬ吉の前で
「美味しかった!美味しかった!すごぉーく美味しかった!」

と言いまわり、思い切り羨ましがらせてやった。

「自分だけ美味しいもの食べて。俺も食べたいから連れて行け!」

と怒るので、電話で予約した。

カウンター席しか空いてなかった。
チビのねこ吉は足が地に着かないのは苦手だけど、マァ、いいかぁ・・・。

さて、今日はたぬ吉の誕生日。
11時半の予約。
ねこ吉は、縫いあがったコートのボタンホールを大丸で頼むので、先に家を出る。
我が家はいつでも現地集合。

上の写真はねこ吉の座ったカウンター席からの風景。

ひとつおいて隣の席には、明らかに新婚さんと思われるカップルが座っていた。



これは、ねこ吉が今日食べたメニュー。また、4枚合成写真。

何しろ、先週の火曜に来ているので、出来るだけ違うものを注文しようとしたけど、
結局、前菜は海鮮サラダを頼んでしまった。

O先生が食べていて羨ましかった牡蠣の香草焼きを、たぬ吉が頼んだので1つもらうことにした。
香草焼きに時間がかかるので、ねこ吉の海鮮サラダを、たぬ吉に牡蠣1個分以上?しっかり食べられた。

スープは、この間と同じさつま芋のポタージュ。

左上のメインディシュは、子羊のシチュー?(名前を忘れた。) クスクス添え

たぬ吉も同じものをを頼んでいた。



これが牡蠣の香草焼き。熱々で美味しかった。ソースもパンにしみこませて、しっかり頂く。

隣の新婚さんは、ご主人は子羊、奥さんは鱸のポアレ。
しきりに「美味しいね。」と言い合っていた。

奥さんは鱸のポアレを、自分のフォークでご主人の口に入れてあげていた。

「やっぱり、仲がいいね。ごちそう様!」

ねこ吉は可愛くない嫁なので、新婚のときでさえ、そんなことはしたことが無い。



たぬ吉のデザートは、フォンダン・ショコラ?
熱々のチョコケーキにナイフを入れると、中からとろけたチョコレートが出てくる。

ねこ吉のデザートは、たっぷりのイチゴのソースにマスカルポーネのアイスクリームが浮かんでる。
上に桜色のメレンゲを添えてある。

デザートをサービスをしてくれた女の人が

「お客様、この間お見えになりませんでいたか?」

と聞かれたので、

「火曜日に中国語のサークルの仲間と来ました。とても美味しかったので、また今日来ました。」

と言ったからか、

「コーヒー、紅茶のお代わりはいかがですか?」

と言われ、ありがたく二人とも二杯ずついただいた。



さすがにお腹がいっぱいになったので、北野からトアロードまで歩く。

途中、イスラム教のムスクに桜。ミスマッチがいいねぇ・・・。

トアホテルのチャペルで無料のバイオリンコンサートをしていた。

「サウンド・オブ・ミュージック」や「ティファニーで朝食を」のナンバーを聞いてなごむ。

コンサートが終わって、
「たぬ吉は何処に行くん?ねこ吉は大丸にボタンホール取りに行って来るわぁ!」

熟年夫婦は、現地集合、現地解散。