ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ツバメの雛を探しに・・・。

2014-05-26 15:56:10 | バードウォチング
今年は、カルガモの雛が睡蓮の上をチョコマカ歩き回る様子を、写真動画で撮れたので満足しきっていた。
雛の写真を写しに4日も通ったので、お疲れモードだった。

駅の南のパン屋さんの赤いアーケードの下に、ツバメの巣が2個ある。
毎年、ここから雛が巣立っていくのをみてた。

今年も雛が「ピーピー」と鳴いているのに気づいていたけど、カメラを持ってくることがなかなかできなくて・・・。

やっと、土曜日に見に来たら、西側の巣の中は空っぽ!

「ノロノロしてたから、巣立って行ってしまったわ・・・。」

北側の巣の雛も、すっかり大きくなったいた。
つぶらな瞳が可愛いね。もうすぐ巣立ちそうやわ。



写真を撮った後、岡本まで出かけて帰り道も、もう一度写真を撮る。
5羽いたんやね。

動画も撮ったけど、右から2番目の子、ずっとお尻を向けたまま。

親鳥が餌を運んできたところを撮ろうと構えていたけど、ねこ吉の手が疲れて下した瞬間を狙われて、
また、決定的瞬間は撮り逃す。

嗚呼、相変わらずカメラの腕が上がらんわ・・・。


今回も、七転八倒、四苦八苦してYou Tubeにアップした。

真ん中のツバメの雛の頭髪?というか、何というか、薄い気がする。
毛繕いのしすぎかな・・・。どうしたの?
雛のうちから、毛が薄いなんて可哀想・・・。