ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

スミレの花咲く頃

2016-03-27 22:17:35 | 日常のこと
たぬ吉は昼からジャズを聴きに三宮に行った。
ねこ吉一人、ぼんやり家にいたら、またおディーン様をネット検索するか、「ダメ恋」録画を反芻するかで一日が終わってしまう。
そうだ!尼崎に行こう。確か尼崎市立文化財収蔵庫で、「100年前の尼崎」展をやっているはず。

3月も末だというのに、まだ寒い。
無理やり自分を奮い立たせて出かけて行った。

「100年前の尼崎」展は、写真だけで大したことはなかった。
まぁ、無料だしな。仕方ないか・・・。

商店街で買い物でもして帰ろう。

毛染め兼リンス、756円
神戸近辺じゃ、ありえない値段だから、尼崎に来たら必ず買う。

神戸屋でリンゴパイが美味しそうだったので、デザート用に買った。別に安くなかったけど・・・。

リキット洗剤入れ替え用178円も、神戸じゃありえない値段。

スーパーで一袋100円のサツマイモ 激安。

その他買わなくてもいいお菓子を買ってしまった。

重い荷物を引きずるように持ち、帰り道・・・。

スミレがアスファルトと縁石のわずかな隙間に咲いている。

スミレの花咲く頃ォ~」と歌いながら摘んで、摘んで、摘んでぇ~。



家に帰って、花瓶に生けた。

夕飯が済んで見てみると萎れてた。

こんなに早く萎れるなら摘まなければよかった。ガッカリ。

「やはり野に置け蓮華草」こんなことわざがあったよね。

スミレも家に持って帰っちゃダメなんだ。ごめんね。
大人げなく思い切り摘んでしまったわ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村