ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

母校訪問

2016-10-25 22:13:37 | 思い出
(これがおディーン様が大好きなシャインマスカット。種なし、皮ごと食べられる。高い!高いのよ~。ずっと買うのを我慢していた。今日自分へのご褒美に買った。貪り食ってやった。

今日は朝も早くから、たぬ吉と中央図書館に出かけて行った。
雑誌のリサイクルフェアがあって、欲しい雑誌を一人5冊までもらえる。

普段口争いが絶えない夫婦も、タダに弱いことでは一致する。
図書館に着いたのは8時45分。

かなりの人が並んでいた。

当てにしてきた「芸術新潮」が無い!

じゃ、ねこ吉はほかの雑誌を狙うわ。
皆目当ての雑誌に突進。ねこ吉出遅れる。たぬ吉取りそびれる。

しかし、何とか装苑、CREAを5冊しっかりGET!

お互い戦利品を袋に入れて部屋を出る。


さて、その後・・・。

7月下旬、母校の図書室に、「竹内さく先生」のことで問い合わせのメールを送っていたので、先日広岡浅子の門下生であったことが判明したから、お手数をかけたお礼と報告に行くことにした。
ちなみに、図書館と母校は歩ける距離。

ねこ吉が在籍していたのは約44年前。

本館受付で用件を告げると、「1号館に行ってください。」と言われ道を教えてくれた。

1号館は、綺麗な外装になってはいるけど基本はV字型のねこ吉が通っていた校舎だった。
とっくに立て替えられていると思っていた。V字型校舎健在。

お礼と報告をした後、教務の白髪の先生に校舎を案内され、中庭、食堂へ・・・。

中庭から体育館が見える懐かしい風景。当時ここで友人とアイスを食べていた。

夏には食堂でよく冷麺を食べた。
トマトが食べられないねこ吉は注文の時に、
トマトを入れないでください。」と言っていた。

懐かしい。愛校精神が無いねこ吉なのに懐かしい。

短大時代の友人達は、いつの間にか行方不明。音信不通。
皆どうしているかなぁ・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村