ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

五月のバラ(2017年版)

2017-05-24 22:36:40 | 植物
風爽やかな5月といわれる割には、やたら暑かったり、今日のように雨が降ったり・・・。

ゴールデンウィークが終わった途端、気がつけば24日だよ。全く!


何年もブログを書いてきて同じ話を書かないためにも、昔描いたブログを読み直すことがある。

「あっという間に過ぎていく。」という文は、5月に限らず、毎月月末が近づくと書いている。
何か使い古した慣用句のようで・・・。
つくづく、自分の文章力の無さを思い知らされるわぁ。

もう一つ、You Tubeの塚田三喜夫の「五月のバラ」をBGMに貼りつけている。ワンパターンだわ。

五月のバラ」(2014年版)です。

といいながらも、今年もYou Tubeで「五月のバラ」を聞く。そして、声を張り上げ、思い入れたっぷりに歌ってみる。年中行事か!

今年は、岩出和也という人の「五月のバラ」を聞いてみた。
演歌歌手らしいけど、なかなかねこ吉好みです。



写真は、近くのマンションの庭に咲いていたバラだけど、グラデーションの感じが何とも素敵!

昔見た映画「秘密の花園」に出てきたバラみたいだ。
もう一度見たいなぁ・・・。TSUTAYAにDVDあるかなぁ。

どんよりとしたねこ吉の気持ちを晴らすべく、「秘密の花園」の本を引きずり出して読んでみようか・・・。
バーネット作 岩波少年文庫だよ。
この年になっても、「小公女」と「小公子」「秘密の花園」は「赤毛のアン」「昔気質の一少女」とともに未だにねこ吉の愛読書。

ねこ吉は永遠の少女です。なんて、自分で言って、自分に恥ずかしくなる。
成長しないまま、年寄りになってしまった。嗚呼!

さぁ、もう一回「五月のバラ」を歌って、お風呂に入って寝るわ・・・。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村