ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

生麩を買いに・・・。

2020-12-25 21:46:00 | グルメ、スィーツ




今日は、世の中的にはクリスマスです。ねこ吉には何も素敵なことはありませんが・・・。

今日の予定は、ニトリに行って1人用土鍋2個買う。
今、コロナ感染で、みんなで鍋を囲むなんてしない方がいいらしい。
たぬ吉とねこ吉二人で水炊きをしたら必ず余る。

1人用の土鍋を買って、別々に食べよう。これからは個食にしよう。

御影まで電車に乗らず、ひたすら歩いた。さすがに疲れた。
ニトリに着いて、1人用土鍋を探したけど品切れだった。

考えることはみんな同じか・・・。

諦めて、生麩の店「勝平」を探す。
毎年、お正月のすき焼き、水炊き用に生麩をまとめ買いをする。

いつも阪神電車の御影で降りるので、家から歩いてくると感覚が狂う。
何処だっけ?
 
ちょっと道が入り組んでいるんです。

生麩 勝平の看板がお日様に照らされて、文字がダブっている。

出来立て2本と、冷凍8本。
出来立ては、夕飯にお醤油をかけてそのまま食べた。

遠い昔、短大の調理の先生が、「小麦粉を練って布巾で包み、水を流して小麦粉を飛ばし残ったものがグルテンです。それが生麩です。」と教えてくれたので、家でやってみた。
何と小麦粉と水を無駄に使ったことか・・・。

大きな飴玉ぐらいのグルテンが出来た。
出汁で煮て食べた思い出がある。

1人用土鍋が諦めきれなくて、ダイエーに行ってみる。

鍋の蓋がニコちゃんマークになった年甲斐もない土鍋だけど、1人用土鍋が見つかった。
なんだ、灯台下暗しだったわ。

明日は、生麩をたっぷり入れた水炊きをしようっと。
個食、個食だよ。