ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

いつの間に・・・。

2021-03-01 21:05:19 | 日常のこと


今日は、香里園まで母のお墓参りに行ってきた。
8日が祥月命日だから、早くお墓参りに行きたいと思っていたけど、緊急事態宣言が出ている間は大阪になかなか行けなくて・・・。

人があまりいない時間を見計らって、いつもより遅い時間に家を出発。

東西線に乗って京橋まで、それから京阪電車に乗り換えて香里園まで。
前回行ったのは、9月3日だった。

いつもなら2か月に1度はお参りに行くのに、コロナのせいで約半年行けなかった。

いつものように2両目に乗って、京阪電車に近い改札を出る。
今までなら、イオンを横目に見て陸橋に出て、京阪モールのビルの中の京阪電車乗り場に行く。

イオンが閉店したことは知っていた。
でも、9月は陸橋を通ることは出来た。
何と、上の写真のように、迂回路を通れとの看板が出ていたので、指示されるままに歩いて行った。

方向音痴のねこ吉だけど、ドンドン京阪電車の乗り場から離れていくのが判る。

迂回路を出たら、見たこともない場所に出てしまい、京阪電車らしきものは何処にも見えない。
道行く人二人に聞いて、何とか京阪電車に到着。

凄く歩いた感がある。

まぁ、それからはいつも通り、お寺について、お墓の前で山ほどの願い事をして、お彼岸の塔婆をお願いしようと庫裡のチャイムを鳴らしても留守。

おばあちゃんが、「お寺は何時行っても誰かがいる。」と言っていたけど、最近はお留守のことが多い。
お寺も変わったんだね。

仕方がないから、塔婆料を封筒にいててポストに入れて帰ってきた。



道に迷ったせいか、京橋まで戻ってきたらお昼をとっくに過ぎていた。
いつもなら、蓬莱の海鮮焼きそばフライ麺を食べるんだけど、今日は隣が引っ付いていて止まり木のような背の高い椅子に座る気がしなかったので、アフタヌーンティでパスタを食べた。

ソーシャルディスタンスは取れているけど、店内は結構混んでいた。

食べたら、すぐ店を出た。

行きがけにエライ目に遭ったので、京阪モールの前から、京橋駅の中に入った。
京橋駅も工事中で、あちこちややこしい。
東西線のホームは何処?
ねこ吉は構内で迷子になってしまった。迷子とは言わないか、迷婆・・・。

2人の人に聞いて、やっと見覚えのあるホームに到着。

家に着いたらクタクタで。

明日は雨が降るとか・・・。

お母さん、今日お参り出来てよかったわ。
前に見つけたりくろーおじさんのチーズケーキを買ってきたよ。