ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

暇人シリーズ(カチューシャ編)

2021-03-28 17:41:00 | ホームソーイング 手芸



今日は一日中雨。
せっかく咲いた桜に無情の雨。

何処にも行かず、ボォ〜としてたら日が暮れるわ。

冬に毛糸でヘアバンドを編んで重宝したが、さすがに春になるとできなくなってしまった。

思い立って春物カチューシャの製作。



こっちは、ベージュのコットンの糸を、思い切り太い編み針で編んで、中にキルト綿を入れて、100均で買ったカチューシャにボンドで貼った。
ちょっと、幅が広すぎたかな。

ベージュの糸は100均で買った。
艶があって柔らか。なかなかの優れもの。

2日前に完成。



お気に入りだったカーキ色のパンツが、細くて流石に履けなくなった。
カチューシャの長さを測って、同じ長さのカチューシャの台を作り、キルト綿を貼ってひっくり返した。

そして、カチューシャの台の中にカチューシャを入れて口を閉じた。



「シンプル イズ ベスト」なのは判っているけど、ついつい何かを貼り付けたくなるのがねこ吉です。
鏡で見ながら、足したり、引いたり。



フリマで買った迷彩柄のパンツのファスナーのついた裾を斜めに貼り付けた。
その時の残りです。

はみ出した布を切る時、ファスナーをペンチで切断するのが難しかった。

星や銅色のプレートも付けてみた。

誰も止める人がいないので、いくらでも盛ってしまう自分が怖い。

この歳になると、流石にヒラヒラフリル系の物を身につけるのは憚られる。

アーミー調、マニッシュなら、ギリギリつけられるかな。
いや、無理矢理つけられることにする。