ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

王子動物園から夙川まで。

2023-04-04 22:43:46 | 動物、昆虫


今日は、Aさんと王子動物園にお花見に行く約束をしていた。
生憎、桜の盛りはちょっと過ぎていたけどね。

2人とも神戸市民だから、すこやかカードを動物園の入り口で提示すれば無料で入れます。

Aさんは、仕事場で足の小指を骨折して現在治療中。
待ち合わせの改札口の階段を、手すりを使ってゆっくり降りてきた。

大丈夫?ねこ吉も足がヨロヨロしてるけど・・・。



先ずはパンダカフェでランチを食べよう。
ここのランチのお皿は、横尾忠則のデザインの骸骨模様のお皿です。
ねこ吉は、日替わりランチです。Aさんは、日替わりサンドを食べていた。



横尾忠則のカップで紅茶を飲んで・・・。
気をつけないと喋り込んでお花見が出来なくなるので、喋りたい気は山々なれど未練を残して店を出た。



Aさんは動物園は本当に久しぶりなんだって!

ねこ吉は、2021年3月29日に桜を見に動物園に行っている。
その時に雄ライオンが老衰で亡くなったと書いてあった。
残された雌ライオンは、ふてくされたように向こうを向いて寝ていた。

今日は、ライオン舎は空っぽ。雌ライオンも亡くなったんだろうな。
何だかライオンのいない動物園ってどうなんだろう・・・。

Aさんが象が見たいと言ったので、象舎にやってきた。
2匹とも上手に水を飲んでいた。

奥の象は、折れてはいるけど立派な牙が生えていた。つまり象牙だよね。



Aさんと喋りながら歩いているので、余り写真は写していない。
ワオキツネザルは1匹しかいない。
前は、数匹がせわしなく動き回っていたのに何処にいったの?
その上、高齢のため公開時間を短縮しているらしい。

以前はお調子者のように見えたワオキツネザルも、ポツンと1匹寂しそうで、物憂げで・・・。



オオヤマネコ



眠いのか?笑っているのか?



マヌルネコ。いつ来ても、オオヤマネコの檻にガン飛ばしてる。

ネコ科の皆さんは、トラやマヌルネコ、オオヤマネコ、ボブキャットは老衰で亡くなり代変わりしている。

動物園は高齢化の波が押し寄せている。

日本中の動物園と連携して、お互い繁殖させたり、貸し出したり協力し合っているようだけど、空っぽの檻を見るとさびしい。

追記

ワオキツネザルの檻の前で事件は起きた。
女の子が、突然大声で「痛い、痛い!」と泣きだした。

檻の前にある柵代わりの鉄パイプが2本ある間に頭を突っ込んで抜けなくなって大泣きしている。
ねこ吉達もどうしていいやら途方に暮れてたら、お父さんがやって来て必死に頭を出そうとしている。
子どもは泣き叫んでる。
ハラハラしていたら、スポッと抜けた。よかったね。お父さんもホッとしたと思う。
お父さんに抱かれて泣いていたけど、本当によかったね。

「子供って思いがけないことをする。まさかあんな場所に頭を突っ込むなんて・・・。」

保育士をしているAさんが、しみじみ言っていた。


にほんブログ村 その他日記ブログにほんブログ村