ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ベレー帽、出来ました。

2024-01-05 21:18:44 | ホームソーイング 手芸


昨日、「ロングジレ、出来ました。」という記事を書いた。

余り布で、ベレー帽作るつもりだったけど失敗。

毛糸で編みつけた部分を切って捨ててしまった。

でも、諦めきれなくて・・・。



円形に切った余り布。



しっかりさせるために洋裁で使っている接着芯をアイロンで3重に付けた。
このせいで、編針が通りにくくなってしまった。



周りに付ける部分は、編んでから付けることにした。
ボリュームを出すために編み方は引き上げ長編みにした。
半径12㎝にしてコンパスで書いた型紙。
直径は24㎝、×3,14で円周が出た。75,36㎝

それより、ちょっと短めに鎖編みを編んで引き上げ長編みを編む。最後の段の3段前から適当に目を減らしてドーナツ型を作った。



編み地と布はミシンでくっつけた。



被ってみたらまんざらでもない。
ちょっとモンゴルの帽子に似てるかも・・・。

昨日は失敗したけど、今日はじっくり考えて、脳みそ振り絞って考えた。
出来上がったことが嬉しい。

追記

今日はベレー帽も作ったし、小さなマシュマロクッキーも焼いたし、図書館に本も返しに行った。
Amazonプライムで「太陽の下の18才」という映画を見つけた。
1963年日本で公開されたって。
ねこ吉、12才だった。
主演のカトリーヌ・スパークという名前は聞き覚えがある。
サンライト・ツイスト」はザ・ヒットパレードを見てたから知っている。伊藤アイコや、木の実ナナが歌ってたらしい。

ツイストが流行ってた。ねこ吉も訳も判らず腰をくねらせて踊ってたよ。懐かしい。


にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村