サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

話そうよ。/ルリドラゴン 第13話「仲良い必要ないんだよ」 感想(ジャンプ+)

2024-05-13 | ルリドラゴン
!?










ユカの言う「仲良い必要ないんだよ」っていうのも的を得てると思う
自分の学生時代なんて(今もだけど)大概自分の世界に籠ってたからな・・・
それが「悪い」「嫌い」と言われるのも仕方の無い事だけど、
そう簡単な問題でもなくて...
ただ、
そこを超えて踏み込んでたら
今とはまた違った未来もあったのかな?
とか思う事もあるし、中々難しいですね
対人関係っていうのは自分を豊かにする事もあるし逆に神経すり減らす事もあるからな、、、
いや、
でも本当に上手い人はそんなグジグジした事も考える暇さえなく器用にこなしていくんだろうなぁ。




少年ジャンプ+「ルリドラゴン」より。



ただ、
「ルリドラゴン」は、
現実では無く一つの漫画だと考えると、
現実みたいな顛末は寂しいよね
ユカの台詞にもあるように、
別に
「誰とでも仲良くなれ」
「陽キャになれ」と推奨している訳ではない
その辺はニュートラルに描いていると思う
でも、
前田さんから一方的に謝罪された事で、
ルリはルリで思う部分があったみたいで
これまでの自分の学生生活を見直す季節に入ったみたい
仲良くする必要は無い、けど
仲良くしない必要も無い。
訳だから、
ここから少しずつクラスメイツとの友情・・・友情まで行かずとも「何か」が描かれていくのかもしれない
そんなポジティブな予感に満ち満ちていたこれまた好感触だった第13話目でしたね。


でもなんか、
このエピソードは考えさせられるね
自分も対人関係がどうしても苦手だったから、
向こうから話掛けてもらっても上手く返せなかったり
やっぱり自分の世界に籠ったり、
今だったら、
もうちょっと良い感じの返しが出来る気もするし、出来ない気もするし(笑
学生の時のちょっとした後悔を思い起こさせる様なエピソードでもありました
意外と、
淡々としてる様でメッセージ性の強い作品なのかも...しれない。し、そうでないかもしれない。
そのフラットで(良い意味で)曖昧な部分が実に現代的で良いんでしょうね。
次回は今月の27日って事でルリと前田さんの「お話」に期待です!!












そう言えば、
久々にユカの❝良い友達っぷり❞が発揮されてましたね
一緒にバックボードの案考えてくれたり、
背中押してくれたり、、、
何だかんだ、
ルリの親友はユカなんだなあ。としみじみ感じた13話でもありました。
 でも、神代ちゃんとの明け透けな絡みも良かった(笑



最新の画像もっと見る

コメントを投稿