おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

花咲く町で 矢島助産院のごはん

2018年04月14日 15時50分28秒 | 助産院のごはん
風の強い1日です。
でも、町は花でいっぱいです。歩くのが楽しくて。

朝、ウィメンスサロンの前で院長、床さんと会いました。
思わずパチリ。
   

土曜の助産院は1ヶ月健診とお疲れさまパーティーがあるので、キッチンからもお届け。
  
・黒米入りのピンクの酢飯
  お寿司というほど酢は多くなくほんのりとした酸味です。
  大根葉を混ぜました。

・わかめスープ
  にんじん、玉ねぎ、水菜と。

・にんじんサラダ
  にんじんは生で。
  新玉ねぎとレーズン。
  塩もみし、リンゴ酢、練り辛子、マヨネーズであえます。

・オーブンコロッケ
  じゃがいもとさつまいもで。玉ねぎ油なし炒めとツナ缶。
  湯むきミニトマトを添えました。

・小松菜磯あえ
  さっとえのきを蒸し煮して加えました。
  焼きのりであえると、シンプルだけどなんて美味しい。

・不知火、キウイ

藤の花が強風のなかで、ふくよかな香りをあたりに広げています。
   

こちらはウツギ。別名卯の花です。
    
炒り卯の花という料理は、おからを卯の花に見立てたものです。

今日も楽しいごはん作りでした。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする