おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

美しい五月の街 今日の助産院ごはん

2019年05月08日 16時39分07秒 | 助産院のごはん
緑は冴え冴えとして、空は青く、日ざしは明るく。
朝、仕事に向かう道すがらも、いい気分です。
   
けやきの向こうに朝の太陽。

助産院も賑やかです。
今日は、助産師さんが農家で購入したあやめかぶを持ってきてくれました。


・黒米入りのお寿司
  コーンと大根葉を混ぜました。

・オートミールシチュー
  定番です。
  じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー。
  仕上げは豆乳で。

・あやめかぶの葉の磯和え
  えのき、しめじも使って。
  焼きのりだけでなく、塩昆布、青のりも入れて風味を増しました。

・高野豆腐のオーブンフライ
  高野豆腐を煮て、煮汁を絞って、きつね色パン粉をつけてオーブンで焼きます。

・にんじんラペ
  にんじんは今日は蒸し煮して。新玉ねぎ、ツナを入れました。
  クミン、塩、亜麻仁油で。

・あやめかぶの甘酢

・蒸し煮りんご クコを散らして。

ごはん作りはほんとうに楽しいです。

帰り道。
図書館に寄って本を返却。この頃は「や行」読んでます。
山田宗樹、山田太一、山崎ナオコーラなど。。

いつもと違う道を通ったら、のびるを見つけた。

ラッキー。

山査子の花もきれいでした。
   

いい季節。シアワセです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする