おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

鉄分たっぷり、定番助産院ごはん

2013年05月21日 18時00分29秒 | 助産院のごはん
入院はお一人ですが、研修生や、以前勤務していた
助産師さんや、ヘルパー業務研修の方などがいらして、
ご説明などしながらのごはん作りでした。

   
・黒豆のお寿司
  炒った黒豆を炊き込んだご飯は、寿司飯に。
  ピンクになって、きれいです。
・切り干しのおつゆ
  切り干し大根、にんじん、もやし、ねぎ。
・高野豆腐のロールキャベツ
  定番メニュー。花にんじんと絹さやを添えて。
・大根梅なます
  大根、にんじんの千切りは塩もみし、れんこんは蒸し煮して。
  練り梅で味をつけました。昆布も入れて。
・にらとひじきの辛子あえ
  ほたての小さい缶詰めを入れました。
  しょうゆと練り辛子のシンプルな味つけです。
・河内晩柑
  日本の柑橘類、ほんとに美味しい。

スタッフが娘の結婚を祝福してくれて、話も聞いてもらい、嬉しい
助産院勤務でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の結婚式 三姉妹で家ごはん

2013年05月21日 17時46分57秒 | おうちごはん
5月18日の娘の結婚式は、ウェディングパーティーが夜で、
妹夫婦二組は、わが家に来てもらいました。

夜中の宴会。

こうして、3組の夫婦が集まるのは、初めてのことです。
6人で盛り上がりました。

19日。朝は、いつものわが家のごはん。

普通の朝ごはんですが、とても喜んでくれて、感激。

自分はレシピ作成のため、試作があり、妹二人のだんな様に
試食をお願いしました。

米麺レシピです。

昼ごはんは、17日に仕込んであった、ロールポークシチューにパスタ。
小松菜のサラダ。


たっぷり話をし、上の妹は、換気扇やトイレ掃除までしてくれて。
ほんとうに、楽しい時間でした。

次は、富山の妹宅に集まる日取りも決めて、名残惜しくお別れを。
のうちゃん、えいしょうさん、おっこちゃん、やまちゃん、
ありがとう!!

娘の結婚で、手に付かなかった仕事を夜までに完成。
忙しい1日でした。

次の宴会が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボリュームたっぷりパンメニュー

2013年05月20日 12時35分20秒 | 社会福祉法人 さくらの園
今日のさくらの園は、月に一度のパンメニューの日。

ドッグパン、シナモンロール
クリームシチュー
マカロニ卵サラダ
フルーツ盛り合わせ

パンメニューは、若い利用者さんからは、ちょっと物足りないという意見が出ています。
今日は、ボリュームたっぷりで、喜ばれました。

朝、出勤したら、栄養計算ソフトが開けず、焦りました。
パソコンは共有のもので、デスクトップを整理してくれて、
ソフトに付随するファイルを別の場所に移動されていたからです。
復旧するまで、2時間近くかかりました。
やっぱり、個人のマシーンが必要でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆のいろどりサラダ 気巡りレシピ

2013年05月17日 15時57分25秒 | 薬膳レシピ
◆豆のいろどりサラダ

 新物の豆をたっぷり使った、気の巡りをよくする
 薬膳レシピです。

  

[材 料]
そら豆 60g(正味)
枝豆 60g(正味)
いんげん豆水煮 60gg
グリンピース    60g
トマト       1個
新玉ねぎ      1/2個 
茗荷        1個
青紫蘇       4枚
オリーブオイル 小さじ2
みかん果汁     小さじ1~2
酢         大さじ1
塩         少々
レタスかサラダ菜  適宜

①豆はさっとゆでる。水煮缶の豆は水をきる。
 トマトは2cmほどの角切りにする。
 玉ねぎ、茗荷はみじん切り、青紫蘇は千切りにする。
②オリーブオイルにご飯に使ったみかんの果汁と酢、塩、玉ねぎ、
 茗荷を入れて混ぜ、ドレッシングを作る。
③器に、レタスを敷き、豆とトマトを盛りつける。
 ドレッシングをかける。
 青紫蘇をあしらう。

※今回は、清見オレンジを使いました。
 皮はご飯に散らし、果汁はドレッシングに。
 低農薬の国産の柑橘類を使いましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の薬膳 脾を養う

2013年05月17日 15時50分10秒 | 薬膳講座
今日の薬膳講座のテーマは、『梅雨の薬膳 脾を養う』。

◆脾胃の生理機能
 ・脾と胃は中医学では、その臓腑だけでなく、すべての消化機能と関わる
  ものとしてとらえています。西洋医学より広い概念をもちます。
  五臓のなかで最も重要な働きをもち、「後天の本」といわれます。
 ・食べ物を消化・吸収します。
 ・食べ物を栄養に変える。その栄養は身体の各臓腑に送られ利用されます。
 ・筋肉・四肢に栄養を提供し、その働きをコントロールします。
 ・水の代謝に関わります。(水の分布、吸収、再利用)
 ・血液循環をコントロールします。出血を防ぎます。
 ・排泄に関わります。

◆脾胃の働きをよくする薬膳処方 
 飲食物を受けいれている関係から、脾胃は常に湿気が多い環境です。乾燥を嫌います。
 脾胃の働きをよくするためには、暖かい環境と、気の巡りをよくすることが必要です。
 温性、甘味、香りのよいものを選びます。

さて、今回のお膳。
   
・香り木の実ご飯
  黒米入りのお米に、胡桃、松の実、栗を炊き込みました。
  清見オレンジの皮をふって、香り高く。

・みぞれ汁
  大根おろしで作る汁もの。
  大根は消食(消化薬)の効能があり、脾胃を守ります。
  きのことにんじん。三つ葉を散らして、気の巡りをよくします。

・鶏肉団子のとろろかけ
  蒸した肉団子に、山芋とろろのだれを添えます。
  とろろとだしをことこと弱火で煮て、白みそ仕立てにしました。

・豆のいろどりサラダ
  新物の枝豆、そら豆、グリンピース。
  彩りもよく、補気し、気の巡りもよくします。
  レシピはこちら

・山芋水ようかん

たっぷりの食材。


盛りだくさんの献立ですが、会員の皆さんは、手際よく調理します。







だしは師範台で。


出しがらは、ふりかけと佃煮に。


いただきます。




今日も大変、美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡々としたこの頃家ごはん

2013年05月16日 16時50分03秒 | おうちごはん
5月16日
ファミリサポートセンターの仕事が終わって、帰宅。
遅いお昼ごはんです。
   
きのこと油揚をさっと煮て。
きゅうりのおろしときゅうりの輪切り、青ねぎを散らした
涼しげな冷やしうどん。

15日
吉祥寺のサウンドカフェで演奏会。
終わってから、皆さんと。
パンは5種類。切っただけ。それにささやかなオードブル。


14日
   
葉わさびのおにぎり、さばの香味焼き、アボカドのサラダ、
三つ葉のお浸し、冷や奴。

13日

スペアリブのシチューとファルファッレ(りぼん形のパスタ)
コールスローサラダ

暖かくなって、野菜は生でもOKなので、とてもラクです。

今日は、講座の仕事をして、帰宅後、レシピを作成。
明日の講座後に、試作をして、一段落です。

明後日は娘の結婚式。ワクワクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小金井市ファミリーサポート協力会員講習会

2013年05月16日 16時40分33秒 | 食育講座
今日は、小金井市の桜並集会所での講座です。

ファミリー・サポート・センターは、子育ての手助けを
してほしい方(依頼会員)とそのお手伝いをしたい方(協力会員)の
会員組織で、地域の中で相互に助け合いながら子育てをする、有償の
ボランティア活動です。

協力会員さんは活動をはじめる前に研修のための連続講座を受けます。
私が担当するのは『子どもの食事』。

心を育てる食事の話や、子育てママに接して、経験したこと、
そして、食の安全について、事例をあげてお話しています。

後半は、参加の方との意見交換や質問をお受けしますが、皆さんの
体験を伺うことが、自分にも大変勉強になります。

地域の子育ての助け合いを充実させたいですね。
皆さま、応援しています。

帰り道、バラの花が、そこかしこで満開。
おしべの中で心地よさそうな小さな蜂を見ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒食 10

2013年05月16日 15時03分49秒 | ライブ
中空のデッサン Vol.41毒食10
4different solos

   

Sound Cafe Dzumi吉祥寺カフェ・ズミで
4つのソロ演奏です。

まずは、オーナーのいずみさんより。


Maresuke Okamoto 岡本希輔(Cello)
Yoshinori Shiraishi 白石美徳(perc)
Kawol Samarkand (g)
Junji Mori 森順治(as, b-cl, fl)









4人のソロが2セット。

最後に4人で。


終わると、打ち上げです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武線大好き!

2013年05月15日 18時40分12秒 | 日記
今日は西武線にたっぷり乗りました。
西武新宿線、国分寺線、多摩川線、多摩湖線。
西武線の黄色い電車が大好きです。

多磨駅は自動改札がなくて、改札の中と外に、カードのタッチパネルが立っています。

のどかな駅。

一度帰宅して、再び乗った多摩湖線。

あ~、白い電車はハズレなのです。
西武線は黄色い電車に限ります。
多摩湖線の駅も、階段のない、小さな小さな可愛い駅です。

電車の中吊りの意見広告。

サーベラスグループによる西武株の取得に反対しています。
サーベラスグループはアメリカの投資会社で、西武の筆頭株主。
経営にも介入して、西武の赤字路線の廃止を押しているそうです。
いけませんね。再三だけで廃線を論じるなど。

私の大好きな今日乗った支線も、多分赤字なんでしょう。
のどかで、お客さんが走ってくれば待っててくれる温かい西武線大好き!

今度は秩父鉄道に乗りに行きましょう。
頑張れ!西武!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医学出版 『BIRTH』 6・7月号

2013年05月14日 17時38分54秒 | 掲載誌
医学出版『BIRTH』6・7月号が発売になりました。

  
今回で、私の連載は終了。
大変、お世話になりました。

今号は。

誰にでも作れる普通のごはんです。
鉄分、カルシウムが、とても豊富です。

簡単ごはんでも、体が喜び、元気な出産をめざすものができますね。

旬の食材は、小松菜。
コラムは、「つながる命」です。

研修医、助産師、看護師のための雑誌です。
妊産婦さんを大事にした、お産環境がととのいますいよう、
心から祈っています。

1年間、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご入院ゼロの助産院

2013年05月14日 17時01分12秒 | 助産院のごはん
今日の矢島助産院は、午前中にご退院があり、入院ゼロになりました。
お昼は、スタッフ、研修生、そして、お産後のママがいらして、
いつもよりラフなごはんとなりました。


・トマトソースご飯
  玉ねぎ、セロリ、にんにく、にんじんとトマト缶でソースを
  作りました。海老を少し入れて。
  酸味がさわやか。いつもは使わないバターも少しだけ入れて
  みましたよ。
・かぼちゃのポタージュ
  これはいつも通りに。
  かつお節、昆布のだしで、玉ねぎ、じゃがいも、かぼちゃを煮て、
  バーミックスにかけました。
  野菜を煮るのは圧力鍋で。ですから、すごく簡単にできます。
  最後に豆乳を入れます。
・大豆たんぱくの甘酢あんかけ
  この頃連続で使っている、大豆たんぱく。楽しい食材です。
  前回と同じく、オーブンでから揚げにして、それをにんじん、
  しめじ、ピーマンとさっと煮て、あんがらめに。
  これは、好評でした!
・大根サラダ
・いちご、キウイフルーツ

遊びにいらしたママさん、お土産に、行列のできるお店で買った
バームクーヘンを。

マダムシンコのマダムブリュレと言うのだそう。
スタッフはみんな知っていましたが、私は初めてです。
ご馳走様でした。

帰り道。
あちらこちらでバラが満開。いい香りもしています。


午後には、ご入院がありました。
明日までには、赤ちゃん誕生でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩小平地域活動栄養士会

2013年05月13日 12時16分44秒 | 日記
今日は半日仕事を休み、多摩小平地域活動栄養士会の総会に出席しました。
定例会にもなかなか、出られませんが、地域での繋がりの大切さを実感し、都合をつけて出席して、よかったと思いました。


総会資料、保健所からのリーフレット、会のブログでの活動広報の検討プリントなど。

皆さんの活動を伺え、有意義でした。

残念ながら、中座して、午後はさくらの園へ。
今日の給食会議に役立てられる、情報もいただき、よりよい給食を目指して、話し合いたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのにぎやかごはん、母の日

2013年05月13日 05時57分00秒 | おうちごはん
5月12日
息子夫婦が、花を持って来てくれました。

ありがとう。

仕事から帰って大急ぎで晩ごはん作り。
圧力鍋で簡単に。時間があれば、もっとご馳走できたのですが。。
スペアリブのシチュー、お浸し、炒り卯の花、フルーツ。
それに、前日の豚汁も。


息子のお嫁さんは、産休に入りました。
毎年、二人は花を届けてくれるのです。

昨日は、娘が来て、ごはんを。
やっぱり仕事が終わって、お急ぎでごはん作り。

オーブンでチキンカツと鮭フライ。
きんぴら、もみ漬け、ご飯、豚汁。

毎日、休みもなく、せっせせっせ。
分け入っても分け入っても仕事の山。。。です。

ゆっくりごはん作りしたいですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日、母の日、助産院ごはん

2013年05月12日 16時07分27秒 | 助産院のごはん
日差しが強く、一気に夏になったようです。

助産院には、面白い食材が集まり、料理も楽しいです。
今日は、大豆たんぱくで唐揚げ風に。
唐揚げと言っても、オカモト定番のオーブン唐揚げで。


こんな一食です。


・きのこキツネうどん

・焼きおにぎり

・炒り卯の花

・大豆たんぱくのオーブン唐揚げ

・にんじんと春菊のごまあえ

・缶詰の桃
  なんと果実がありませんで、ストックしてある
  缶詰で。

今日は母の日。
院長の床さんのためのサプライズミニパーティー。
私もお相伴にあずかりましたよ。

ウィメンズサロンのテラスで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みぞれ汁、体にやさしいごはんをどうぞ

2013年05月11日 18時08分04秒 | 助産院のごはん
この頃、レシピを完成したいと思っていたみぞれ汁。
試作もかねて、今日は助産院で作りました。

薬膳では、「消食」といって消化の薬にもなる大根。
たっぷり使いましたよ。
お産後のお母さんの体にやさしい献立です。


・にんじん入り鮭ご飯
  鮭は中骨缶。カルシウムたっぷりです。
  きびとすりおろしたにんじんを入れました。
  小松菜、ごまをさっくり混ぜて。
  塩気はつけません。
・みぞれ汁
  いつもの昆布、かつお節のだしに、にんじん、しめじ、ねぎを入れて。
  塩としょうゆで味をつけます。
  大根おろしをたっぷり加え、かたくり粉で少しとろみをつけました。
・大根の煮物
  竹の子土佐煮を添えて。
  にんじん、しめじ、ほうれん草煮びたしと。
・春菊のサラダ
  新鮮な春菊があったので、今日は生でサラダに。
  新玉ねぎ、ひじきと。
  しょうゆ、ごま油少々、酢、豆板醤で。
・セロリとにんじんの甘酢あえ
・りんごの葛ゼリー

にんじんが大好きなので、沢山使いました。
野菜たっぷり、おだやかな美味しさでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする