ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

ようやく~? 年齢、老いを感じた~~

2019-04-08 13:06:34 | シニア

 

もうすぐ70歳古希を迎えようとしている

紫苑ですが、図々しくも

年齢というものを感じたことがあまりなく、

 

30代、40代、50代と、

そんなに変わらないなあ、

と過ごしてきました。

40代になったときは、

「老いた」というより

若さを失った」という感じ~~。

 

5年前! やはり今より若い~~

60超えでもこんな鮮やかなきもの着てたんだね。


同じ五年前。

この帯可愛いね。

処分してしまったけど。

年重ねて可愛い帯もいいよね。

処分するんじゃなかった?!

 

ところが、先日

朝起きたら、目がくるくる回る、

おまけに吐き気までする。

これはヤバい、とまずは

ネットで調べる

耳に問題ありということで、

すぐに耳鼻科に。


フリーイラスト借りました。

 

いろいろ検査した結果、

耳には異常なし~~。

血圧も熱も正常。

「念の為、内科に」ということで、

同じ病院の内科に。

そこでは胃腸の検査。

寒暖差が大きい日が続いて、

お腹を壊してた。

すぐに治ったので、

いつもと同じようにしていたら、

「胃腸が荒れている」とのこと。


打ち合わせが続いて、

珈琲ばかり飲んでいました。

水分のほとんどは珈琲で摂取。

これがよくなかったらしい。


 

一種の脱水症状を起こしていたのではないか。

「点滴しますか?」と聞かれたけど、

その日は時間がなくて断念。

その代わり、とにかく水分、水分、すいぶん。


 

ポカリやらOSやらを大量に購入。

合間合間に麦茶を飲む~~。

これで起き抜けのめまいはなくなったけど。

これまではこんなことなかった~.

初めての経験だわ。

階段やら道端やら駅でめまい起こして

大事に至った人いるもんんね。

私の場合は、起きたときだけで、

昼間はまだ平気なんだけどね。

 

夏に向けて熱中症にも注意しなくてはね。

これを機会に、

若さを過信するのはちょっとやめよう。

とにかく水分補給して、体力つけて~~。

とまあ、これも「転ばぬ先の杖」

大事になる前でよかった、よかった。

珈琲、紅茶、緑茶は

カフェインが含まれているから、

利尿作用があって、

身体から水分奪うそうです。

好きな飲み物ばからだわ。

これまでは特に問題なかった、

というところが逆に問題、

やはり年齢のせいかも。


いきなり頭動かすとくらっとするから、

落ち着いたら、

精密検査を受けましょうかね。

何かあっても、もういいかな~~??

というわけで、

まだまだ若い、とは気持ちだけにして、

ようやく老いを感じた紫苑でした。

これもまた良し、です。

白内障のあることだしね。

白内障の兆候あり、だって」

 

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。

 


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする