ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

敬老の日、子どもたちの家族と公園で

2021-09-21 10:07:59 | 家族

敬老の日、
気持ちのいいお天気。

娘から、
孫の初サッカー、
兄に教えてもらう?とのこと。
参加しました。

テントを張っての公園遊びでした。



さあ、いくよ。


孫より息子のほうが楽しそう。

大勢の家族が集まって、
でも適度に距離を置いて遊んでいます。

お年寄りもベンチに座り、
うとうとしながら眺めています。

水分補給。

サッカーしたり縄跳びしたり、
はい、ワタシもバトミントンしたり。

「70VS3?だね」と
そのたびに息子や娘の声。
久しぶりのバトミントン~~。



お嫁さんともサッカーを。

ゴールはこちら。

「00(孫の名前)は、
野球とサッカーとどっちの道に
行くかなあ」と息子
パパは野球好き、
オジサンはサッカー。
孫はどちらを選ぶ~?


夕方、娘の家に行き、

今度はゲームをしたり~~。
「疲れをしらない子どものように」♬
まさに子どもは疲れをしらない。



食事のあと、どなたかの誕生日の
サプライズ!?、
はずが
「~何してるの、ケーキだよね?」
と孫がバラス~~。


ワタシは早めに切り上げて。

いい一日。

願わくば、
こんな日に子どもたちの
遊ぶ声を遠くに聞きながら、
静かに逝きたい~~。

そんなことを思った一日でした。

というわけで、
本日はこれにて。
お付き合いありがとうございした。

応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする