ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

ホホバオイルのすごいパワー&百均健康器具②&紅花きもの

2023-05-02 10:40:26 | シニアのおしゃれ

本日の東京はいいお天気ですが、
風が強く、冷たい。

先日取材があったとき、
カメラマン(男性・59歳)の肌が
あまりにきれいなので、
「~肌がきれいですね。
つやつやしていますね」
と言ったら、
ホホバオイルを使っているとのことでした。


私もホホバ愛用者ですが、
無印の1600円くらいのお品を、
ちびちび、
一本が3年くらい経っても、
まだこんなに残っています。
この方は
顔だけではなく脚にも。
脚などの乾燥にもききますね。


抗酸化効果もあるので、
日焼け止めとしても使えます。
効き目の時間は2,3時間だそう。
普通の日焼けどめでも
二・三時間程度ですよね。

それにしても、
私ももう少し思い切って使おうかなと
思ったくらい、
お肌つやつや。


もう一つ
先に百均の健康器具をアップしましたが、
今、やっているのは二の腕筋トレです。
もうずっとノースリーブは
着れない、
もう着ることはないと思っていましたが、
節約生活始めて3年、
最初はゆっくり、思い出したくらいの間隔、
だんだんキッチン台などで
合間時間を使った腕立て伏せ、
あっ、二の腕の「振袖」が小さくなったと
効果実感すると少しやる気出てきて、
百均チューブを使っています。

これが
結構きつくて、
左腕など、3,4回くらいあげるのがやっと
だったのに
今や10回、15回は楽勝?
次の日にも筋肉痛はなくなりました(歓)

お陰でノースリーブも
手離さなくてよくなりました。
この薔薇のブラウス、
可愛くて捨てることできなかった。
もう着られないは、
身体で調整?(笑)

というわけで、
連休スタート。
おしゃれ記事が続いています。


こちらは単紅花。
ちょうど一年前、。
初めてテレビ出演。
そのときに着た着物です。

帯は木綿絞り、
反対色コーディです。
一年前だけど、
遠い昔のことのように思えます。

節約生活、
お金を使わず、身体を使っての
おしゃれを楽しくいたしませう。

本日お出かけするので、
早めのアップです。
最後までお付き合いありがとうございます。
関連記事

応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする