ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

百円程度で花粉症が劇的に改善

2019-04-12 19:17:18 | 健康・病気

 

毎年、花粉症に悩まされてきました。

飲み薬から鼻、目薬まで総動員。

それでも苦しい。

肌はガサガサするし、アイメイクはできない~。

アレルギーの元になる花粉を飲む?食べる?

そんな治療法もあるようだけど、

大変そうだし~~。


毎年結構なお値段かかるのよ。

特に鼻薬が高価。

 

そんなときたまたまHNKでやっていた

新発想の花粉症対策」という番組。

 見た人も多いと思うけど。


理屈はいろいろあれど、

とにかく鼻の入り口にワセリンを塗れば

いいとのこと。


ワセリンのなかの油脂がいいそうです。

油脂ならオリーブオイルでも

なんでもいいとのこと。

「ただ油は鼻から流れてくるでしょ」と

番組出演の先生。


ワセリン手持ちのものがないな、

薬局で探すのメンドウだ、

ふと思ったのはリップクリーム。

これもワセリン=油脂が入っているんじゃないの。

美容成分事典=資生堂

 

 

 

買ったものの、

リップあまり使う習慣がないまま、

棚にあったので、

早速これを綿棒で鼻の入り口にちょちょいと塗る。

するとですね、

花粉症の症状が劇的に少なくなった。

花粉症警報の高いこの時期なのに、

症状が消えた~~。

私の場合は、

一日三回くらい~。

ときどきくしゃみ出ることあるけど、

そのくらいはね。

前には鼻が痛くなったり血が出ることも

あったのよ。


薬いっさい呑まないのに(嬉!)

これで来年は病院に行かなくていいかも。

症状出たら、今年のもらったのを使う

ことにしましょう。

番組ではこれまでの対処法に

このワセリンを塗る方法を加える、と

あったけど、私の場合はワセリンだけ。

これは個人差あるからHNKでも、

確約はできないからだね。

ちょっと心配になって、

リップとワセリンの違いを調べてみると、

リップにはひまし油や防腐剤などの

有害物質が入っているそう。

一方のワセリンは脂肪酸を含まないため

水に強く酸化しにくいとか。



二百円くらいと少し高い!!けど、

こちらは二百円くらい。

 

花粉症に悩んでいる方、

お試しあれ。

いいと言われることは一度は

試してみる紫苑でした。

それにしてもすごいね、さすがだね、

NHK、試してガッテン。

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪人風小千谷縮・完成&着用・結構いいかな。

2019-04-11 12:07:41 | 手仕事 和裁

新しいグーブログ、すごく使いにくくて、
目が回る~~。
体調のせいかな?


真冬に戻ったような日、
 
気になっていた小千谷縮を完成させました。
 
 
 
 
 
地味~~というか、
襟の部分が全体になじんでないような~~。
こうして見ると、
貧乏長屋の傘貼り浪人風きものですが、
着用してみると、意外にそうでもない。
地味が、味わい深い滋味に思えてきます。
出来上がったからには早速着用。
 
半襟を少し明るい色にすると、
少しは華やかさが出るかな?
ということで、イエロー系を。
自分で薔薇刺繍したクリーム色。
 

帯は半幅博多です。
結び方はたまたま本にあった、
お太鼓風。
帯のあいだが開いてしまって
なんだかなじまないので、
いつもの結び方にチェンジ。

 
まっ、この色も悪くはないけど、
少し甘さが足りない、
甘さといえば、はいピンク。
そこでピンク系に。
 
 
 
ピンクの木綿格子半襟。
帯は、自作の更紗麻帯。
 
雀の帯どめに&アザミの帯揚げ。
 
 
 こちらの方が私の好み
 
せっかくだから比べてみます。

こうして並べると、どちらも好き!
少し暖かい日なら、
これで行けるよね。
洋服なら麻は一年中OKだもんね。


 
小千谷縮、まだまだ残っています。
今度はそれで帯を作ってみよう。

というわけで、
いつも応援ポチ
ありがとうございます。
励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「嬉しい!」で体調を崩すこともあるのね

2019-04-10 17:03:14 | 「引き寄せ」の法則

 

先日めまいを起こしたとブログにアップしたら、

「いいことが続いて、調子よすぎ

お疲れなのではないでしょうか」

とのコメントいただきました。

 

このことについて思い当たることがあります。

それは息子のことで、

彼は幼い頃、お誕生日会やら

友達の家にお泊りに行ったりすると、

その翌日熱を出したり、体調を

崩すことがあったんですね。

楽しいはずなのにどうして?

と長年クエッションだったのですね。

興奮しすぎてしまうようです。

 

たとえば長年の夢や希望がかなったのに、

なぜか「憂鬱」になる。

栄転したのに、朝起きられなくなる~~。

人に合わせることができない~~。


心理学をカジるようになって、

HSP(とても敏感な気質の人)たちが

いると知り、なるほどと合点したんですね。

いわゆる、

人に振り回されやすい人たち」です。

 最近はこのHSPの人が増えて、

社会問題にもなっています。

いじめやひきこもり、

とった社会の多数派に追いやられる人たちです

 

衝撃かも! エネルギーバンパイア」

 

繊細で、細かいことを気にするがゆえに

人に振り回されやすく

ゆえに、人づきあいが苦手~~。

うつ傾向に陥ることもあるようです。

これについては、

わたし、先生がいるので今後も

勉強を続けるつもりです。


このところ、確かに、


 

打ち合わせや飲み会など、

人に会うことが続きました。

私自身は、親しい、気の合う人たちとの

集まりは楽しいのですが、

このところ初対面やら、

ああ、嬉しい、やりたいことだという気持ちが

緊張を生んでいたのですね、たぶん。

 

珈琲も飲みすぎたし~~。


自分では「人に振り回されているわけではない

むしろ「人を振り回しているカモ??」と

思っていたのですが、

どちらにせよ、緊張していたのかも。


飲み会続き~。洋服でも。

 

こう見えても?私、

「大きい音や強い刺激に弱い」

「超常現象をよく経験する」

「好き嫌いが激しい」といった

敏感体質なのです。


若い頃にはそんな概念なくて、

「どうしてこんなことでこんなに疲れるの~~?」

と疑問に思い、いろいろ苦労しました。


その敏感気質をある種の性格=好奇心が旺盛、などなど

でカバーしてきたわけですが、

あまりに嬉しいことがあると

逆にそれを避けたくなる、

壊したくなるといった傾向が確かにあった。


それを太宰治ばりに「破壊願望」「自滅願望」

などと気取っていた時期もあったなあ(恥ず

 

この「チョー敏感な自分」を

ウツと間違える人も多いようです。


HSP(敏感気質)は決して悪いことではなく、

むしろ長所と捉えています。


そんなわけで、

嬉しいことがあるのはいいけど、

逆にそれに「振り回されて」疲れることもある。

人のことや、頭ではわかっていたのに、

まさか、自分がとは~~。


人って、一筋縄ではいかない、

とても複雑な、だからこそ、

ますます興味が湧いてきます。

おい、ほどほどに?のめりこむなよ。


有益なコメント、ありがとうございます。


お誕生日会なども重なったしね。

一つ若い昨年の一枚。

春が来るたびに一つ年を重ね♪

 

というわけで、

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の飲み会、木綿きものと更紗&御礼

2019-04-09 11:40:32 | きものコーディネイト

 

 

夏日があるかと思えば

またまた肌寒く、その上雨。

気象変動がジェットコースターのように

感じられる今日この頃です。

参考になるコメントありがとうございます。

早速いろいろ試してみますね。

みなさまにいろいろ教えてもらえて

ホント、嬉しいです。

御礼(ペコン)

 

 

さて、雨の中、銀座で飲み会。

東京は曇りから雨。

きもの着る前はまだ降っていなかったので、

このまま降らないままだろうと、

 

というかきものコーディ、

愉しく考えていたので、

着たかったんですね。

小雨だろうと思っていたので、

自作木綿きもの&更紗帯。

このきれいな色合い、大好き!!

「花邑作成の更紗帯完成!」

猫の帯どめ。

猫の恋は四月のモチーフ。

色的に沈む、ので変更。

自作会津木綿と自作更紗帯。

ピーコックグリーンの帯揚げに博多帯締め。

チューリップの帯どめに変えた。

 

雨だけならまだしも、風が強く、

おまけに寒い。

コート着用ならば、

帯どめなくす心配があるので、

こちら取りやめ。


本日のポイントはこの半襟。

昔の某ブランドスカートが

あまりに好みの色塩梅だったので、

半襟に。

残りの布は帯かな~~?

 

 

雨なので、外では撮れないので、

出かける前にパチリ。

 

帯の締め方が雑になったけど、

まあ、これはあとで治そう。

そうこうしているうちに、

外の雨は小雨から本降りっぽくなってきた。


どうしよう?

洋服に着かえようか、

それもメンドウだから、

もういいや、木綿だしと、

そのまま出かけました。

食べ終わる頃に、料理写真撮り忘れたのを

思い出した。

食い意地張っているから、

食べる前に撮れないの、私。


雨の日、きものについて、

最近の都会お出かけは、

地下道整っているので、

あまり濡れないで目的地に行ける。

雨の日きもので一番大変なのは、

着物が濡れることでもなく、

裾が汚れることでもなく、

足元の草履と足袋。

足袋は少しでも濡れると気持ちが悪い。

履き替え持っていくといいね。

雨の日用のカバーもメンドウだしね。

帰りには本降りになっていた~~。


それでも、雨の日の着物はテンション上がって

楽しい~~。

 

というわけで、

お天気の悪いときこそきもの、

の紫苑でした。

だし台風以外・

小雨、天気の悪い日こそきもの」

青山で雨に降られた」

 

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。 


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく~? 年齢、老いを感じた~~

2019-04-08 13:06:34 | シニア

 

もうすぐ70歳古希を迎えようとしている

紫苑ですが、図々しくも

年齢というものを感じたことがあまりなく、

 

30代、40代、50代と、

そんなに変わらないなあ、

と過ごしてきました。

40代になったときは、

「老いた」というより

若さを失った」という感じ~~。

 

5年前! やはり今より若い~~

60超えでもこんな鮮やかなきもの着てたんだね。


同じ五年前。

この帯可愛いね。

処分してしまったけど。

年重ねて可愛い帯もいいよね。

処分するんじゃなかった?!

 

ところが、先日

朝起きたら、目がくるくる回る、

おまけに吐き気までする。

これはヤバい、とまずは

ネットで調べる

耳に問題ありということで、

すぐに耳鼻科に。


フリーイラスト借りました。

 

いろいろ検査した結果、

耳には異常なし~~。

血圧も熱も正常。

「念の為、内科に」ということで、

同じ病院の内科に。

そこでは胃腸の検査。

寒暖差が大きい日が続いて、

お腹を壊してた。

すぐに治ったので、

いつもと同じようにしていたら、

「胃腸が荒れている」とのこと。


打ち合わせが続いて、

珈琲ばかり飲んでいました。

水分のほとんどは珈琲で摂取。

これがよくなかったらしい。


 

一種の脱水症状を起こしていたのではないか。

「点滴しますか?」と聞かれたけど、

その日は時間がなくて断念。

その代わり、とにかく水分、水分、すいぶん。


 

ポカリやらOSやらを大量に購入。

合間合間に麦茶を飲む~~。

これで起き抜けのめまいはなくなったけど。

これまではこんなことなかった~.

初めての経験だわ。

階段やら道端やら駅でめまい起こして

大事に至った人いるもんんね。

私の場合は、起きたときだけで、

昼間はまだ平気なんだけどね。

 

夏に向けて熱中症にも注意しなくてはね。

これを機会に、

若さを過信するのはちょっとやめよう。

とにかく水分補給して、体力つけて~~。

とまあ、これも「転ばぬ先の杖」

大事になる前でよかった、よかった。

珈琲、紅茶、緑茶は

カフェインが含まれているから、

利尿作用があって、

身体から水分奪うそうです。

好きな飲み物ばからだわ。

これまでは特に問題なかった、

というところが逆に問題、

やはり年齢のせいかも。


いきなり頭動かすとくらっとするから、

落ち着いたら、

精密検査を受けましょうかね。

何かあっても、もういいかな~~??

というわけで、

まだまだ若い、とは気持ちだけにして、

ようやく老いを感じた紫苑でした。

これもまた良し、です。

白内障のあることだしね。

白内障の兆候あり、だって」

 

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。

 


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継ぎはぎ小千谷縮きものの進捗状況~あと一歩!

2019-04-07 18:15:12 | 手仕事 和裁

 

久しぶりにブログアップして

ブログ村のページを開いたら、

ブロックされてた(汗)

やはり時々は、

どんな話題でも(おい!)アップした方が

いいのかな。

 

前の「パラダイム」の記事と

同じ欄にアップしようと

思ったけど、長くなり過ぎたし、

ジャンルも違うので、いっぺんにアップ。

 

合間合間にチクチクしている

継ぎはぎ小千谷縮のきもの。

 

「小千谷縮の進捗状況~道に迷う」

 

襟を付けた!


しかしですね、襟の色、失敗したかも~~。

じみ~~、

もっと明るいかと思ったけど。

貧乏長屋の傘貼り浪人が着ているきもの、

みたいになった(汗)

 

前はこんな感じ。

 

あとは袖を付けて、細かい始末をするだけ。


あと一歩だね。

 

こっちが左身ごろとして

表に出るはずだったけど、

右前身ごろ(隠れるほう)が

こっちになった。

 

とても夏までにはできない、と

思っていたけど、できるモンだね、

継ぎはぎ=パッチワークできるようになると、

古いきもの解いてなんでもできるね。

ブログのアップより、こっちを

優先した日々でした。

 

あと一歩!。

というわけで、

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっています。

 


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い込みから自由になんてなれるの?~パラダイムと原則

2019-04-07 17:46:47 | 「引き寄せ」の法則

 

自己啓発本の王道、

フランクリン・コーヴィの

「七つの習慣」

このマンガ版を図書館で見つけたので、

借りてきました。

人によっては自己啓発本は

これさえ読めばいいってほど。


宝島社刊

 

マンガ版はわかりやすくていいよね。

日本史とか世界史とか

マンガ版で勉強する人が

増えているってホント、納得!

 

それはさておき、

ページをめくって最初に出てきた

パラダイムという言葉。


 

なんだ?、聞いたことはあるけど。

パラダイムとは、

ある時代に支配的なものの見方。


このマンガではあるバーを舞台にしているんですが、

そこに来る客が

「どちらにしますか?」とバーテンが聞くと

いつも

安い方を」という答え。

何度か訪れてやはり「安い方を」

という客にバーテンが

「お値段は気にしないでください。

それほど高くないんです」

と気を遣ったのね、

それに対して、客は

「失敬な!私は値段によって

中身がどのくらい違うか確かめて

いた」というんですね。

ふつう、値段気にしているって思うよね、

思い込み強いから、わたし。


それに対し、

「人は誰でも物事をありのままに判断している

思いがちだが、実際にはそうではない

つまり、「その時代に支配されている考え方=

パラダイムに縛られている」ということ。

 

それに続けて、

「何かを見たとき、私たちが説明するのは

結局、自分自身のこと、自分のものの見方、

自分のパラダイムである」

なんて説明してある。

簡単にいえば、

「思い込み」ってこと。

これって前にアップした、

見るモノすべては自分がわかるロールシャッハ」

 

ってことだよね。

それを、とてもとても難しく書いてある。

一回読んだだけでは理解できないよ、わたし。


マンガとはいえ。

私は自分が発見した!(笑)って

「思い込んで」たけど(爆)。

こんな簡単なことを、

こんなに難しく言うんだね。


老婆に見える? 貴婦人に見える?

私はどう見ても貴婦人にしか見えないんだけど。

「思い込み」強いよね。


だから、外国の自己啓発本って苦手。

でも、人が

「その時代に支配されている考え方」から

自由になるのはとても難しい~~。


お勉強できたり、優秀な人には

「思い込み」強い人多いような、

これも思い込み?

あれ、自分の思い込みの強さアピールは

暗に「優秀」だってアピールしてる?

これも思い込み?


人は自分の経験から学んだ範囲から

物事をみるからね。

でも、自分の「思い込み」が強いかも

しれないって、「知る」ことは大事かも。

そして相手の言葉によ~~く耳を傾ける~~

これだけで、自分の「思い込み」から

少しは自由になれる。

自分を縛り、苦しめ、

人に振り回されるのもすべて

自分の「思い込み」からだもんね。

そいうわけで、今回は

「自分の思い込みが自分を苦しめる」

だから少し緩めてみようと、

いうことでした。

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

最近は少ないけど(汗)

励みになっています。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元号決定!記念(笑)如月&弥生きもの・10連発プラス2

2019-04-01 11:55:50 | きものコーディネイト

 

本日、平成の次の年号が決定いたしました!

令和、ですって!!

やはりまだなじまないなあ。

それを記念(笑)して、

如月&弥生に着用した、

恒例・高齢のきもの連発です。


今回は、長らくお休みしていたせいもあって、

それほどの着用数はありませんが。

 

樹木希林展、広報活動に協力?


それでも、私にとっては大事な集まり、

が結構ありました。


 

格子お召しに縞半幅。

チコちゃんヘアウイッグ!

三才小紋にブルー縞半幅。

年取った女優さんが若い役をやるとき、

よくこんなおかっぱウイッグかぶっていたよね。


まあ、たまには気分転換に。

変身願望を満たす~~?


これは二部式を作った近江上布。

 

唐桟木綿にチェックブルー帯。

おうち着物が続きますね。

こちらはチクチク、うどの切りバメ帯、直し。

 

よろけ縞小紋に桜と雀の帯。

珊瑚薔薇帯留め。

この帯も、汚れがあるけど、毎年よく着るなあ。

 

 

こちらは銀座の会に出たときの

お召しに琉球帯。

珊瑚の桃帯留め。

しばらく間があいて。

 

樹木希林展へ。

 

縞小紋に重宝している更紗帯。

ブルーグレー道明&同系色帯揚げ。

 

そして満開の桜のなか。

 

更紗小紋に更紗帯。

グレー帯締め&渋ピンク帯揚げ。

 

板締め絞り羽織。

満開の桜のなか、お誕生日を祝ってもらいました。


自作薔薇羽織。

 

帯揚げを差し上げた着物友達にも

助っ人してもらいましょう。

 

 

 いろいろツイテた銀座会。

 

というわけで、

今回は二か月に10着と

ちと少なかったなあ。

年末から一月きもの8連発」

一月きもの 14連発」


いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする