メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

マインドフルネスヨガ&瞑想

2024-05-18 09:53:01 | 日記
オンラインヨガOlulu
月21時~リラックスヨガ、水21時~マインドフルネスヨガ
無料、顔出し、声出しなし

マインドフル・アーユルヴェーダ なつみ
金21時~ヨガ&瞑想 メンバー限定、月イチ雑談ライヴ
顔出し、声出しなし



■リラックスヨガ(5.6





現代人はタスク中毒
ほんとうに今やるべきこと?と俯瞰してみる

未来の妄想のストレスを減らす
まだなにも起きていないのに、先取りして気が重くなる

テープをはがして、こっちをやってみよう
今は楽しいことに意識を向けてみよう


■マインドフルネスヨガ(5.8
気づいて、受容する、あきらめる、明け渡す
傷ぐちが開いたままにならない

疲れ、イライラを観察して区分けしてみる

自分が赤ちゃんの時、要求して泣いているところを想像してみる
サインが出ていると気づいて「どうした? お腹すいた? 眠い?」と聞いてみる



【LIVE瞑想】体を緩め思いやりで体を包む ボディケア&ボディスキャン瞑想
概要欄:
今日は、まず体をほぐしたり伸ばしたりしながら心身の緊張を解き、
その後に体に対して思いやりの気持ちを込めながらボディスキャン瞑想(体の感覚を観察)を行います。

仰向けで、心地よく横になれる環境をご準備ください。
健康でいる時はなかなか大事さに気づきにくいものですが、
日々の小さな幸せに気づくためにも、今あるものを感じていきましょう。



凝り過ぎていると鈍くて感覚が分からない
動かしていくとカラダが本来の状態に戻りやすくなる

後半はありのままを観察する
ボディスキャンの時、自分への思いやりと感謝の気持ちを大事にする

体の痛み、不快感、ケアしたい部分があったら、そこに注意を留める
吸う息の時に吸い取り、思いやりを届ける感じ、ともに呼吸するだけ
ケアをする意識

ネガティブバイアス
防御反応が強い人ほど危機感に意識が向きやすい







映画『インサイドヘッド』
ビビリさんも生き残るために大事
ヨロコビが主導権を握る人は防御が弱い

意識をあてなおす練習
当たり前だと素通りしてたものが有難く見えてくる

内臓は自律神経が動かしている
ストレスを感じている時は血管がしまって動かさない
リラックスしている時は血管をゆるめる

食べ物が入るとバトンリレーみたいに関わり合っていく
1つの内臓がダメになっても、他が補えるよう担っている

足りない部分に目がいったり、他人と比較したりしがち
今の自分をありのまま受け入れられない

ボディスキャンはその手助けになる
色メガネを外して、命を実感すると構築しなおす

5月病 陰陽のバランスをだいじにする


■リラックスヨガ(5.13
ゆっくり遠くへ

■マインドフルネスヨガ(5.15
自分がガッカリするような比較するクセをやめる


【LIVE瞑想】ストレスを最小限にする 瞑想 ラベリング&オープンモニタリング瞑想
概要欄:
ストレスを感じるとき、どんなふうに自分の心が反応して展開していくのか観察することで、
過剰にストレスを大きくしすぎないことにつながります。
ポイントは、刺激と反応の仕組みを理解し、よく自分自身を観察することです。
今日はラベリング瞑想とオープンモニタリング瞑想を通して彷徨う心を観察しましょう。

●ラベリング瞑想 基本は呼吸瞑想 意識がそれたら、一時停止して対象にラベルを貼る




刺激と反応
五感にどう反応しているか

音→耳で受信→聞こえた→心地よいな 過去と照らし合わせて反応 快・不快と判断 思考が展開する
一瞬のできごと

命を瞬時に守らなければいけない
におい→鼻に触れる→危険、イヤだ、嫌悪→鼻をつまむ、緊張

偏桃体:不安を感じる部分 過剰に反応しすぎて暴走


マインドフルネスは自動反応をストップできる





ストレスと思考にスペースができる→深呼吸する

今、体験していることに気づいてラベルを貼るように名前をつける


●オープンモニタリング




五感から刺激が入って、無意識に思考が展開する前になるべく早めに気づく
例:「不快」という認識が生まれた

Q:ずっと座っているのがキツイ

腸腰筋:足を持ち上げる筋肉
腹圧:骨盤をたてる
骨盤底筋 ムーラバンダ

ヨガブロックをつかう

コメント    この記事についてブログを書く
« 谷中敦さん ラジオ出演@坂... | トップ | ベストセラー作家が行方不明... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。