メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

吾妻光良トリオ+1”生配信ライヴ(8.29

2020-08-31 14:31:31 | 音楽&ライブ
『代官山 晴れたら空に豆まいて14周年記念生配信ライヴ』に出演決定!
2020年8月29日(土)19:30~(投げ銭有)

出演:
吾妻光良トリオ+1:吾妻光良(Vo,Gt)、牧裕(Contrabass)、岡地曙裕(Drs)、早崎詩生(Apf,Pianica)
スペシャルゲスト:長見順


【内容抜粋メモ】

※動画を観ながらメモしているので、誤りがあったらすみません/謝











今日のスタートはボサノヴァ
ジルベルトじゃない オノ・リサじゃない
高校の頃「あんなのボサノヴァじゃない」と怒られた(ww

暑いね
そろそろみんなライヴもイイよね


マーミオ!

あ:
ちゃんと大きな声で喋べらないと
なに言ってるか聞こえないと分かった(そうそうw

(お酒を乗せたテーブルが低くてスタッフに上げてもらう

怒ってたら言ってください


If you are viper/ファッツ・ウォーラー
麻薬の部分を禁煙にした 社会的に

オレはすべてのスイングの王様だ
空は高く オレもハイ
もし君が麻薬飲みならば



高校の頃に覚えて
還暦過ぎてもまだ吸ってんのか
周りが白い目で見てるぜ

でも喫煙はいいかい?
気持ち分かるけど

もう止めたらどうだい?
けっこうラクになるよ


あ:
麻薬の歌などのアンソロジーが大好き
今回は夏らしい曲をお届けしています

マキさんはやりにくいからキライ

(またマイクを通さずに注意されてるw

マキ:ノーコメント


モンテゴベイ

あ:
あすこはサイコーだ!という曲

高血圧と尿酸のクスリをもらいに行ったら
ものすごい雷雨になって、薬局に着いて
昔の先輩が3人もいて、お迎えが来たかと思った(ww



20代の頃から職場の仲間と懐かしの下田の海へ
夕方はバーベキュー
飲みすぎて、ソースか醤油かも分からない

店の向こうではなんか怪しいものを作ってる

ゆるい頃に
誰も捕まらない頃に
(ww


(何か質問しても「ハイ」だけのメンバー


あ:
年末にカントリーのレオン・マコーリヒ(?)が好きになって
高田漣さんも好きだから

サンタフェと言えば宮沢りえさん 可愛かったね

サンタフェ
ニューメキシコに電車で行くんだ 彼女が待ってる

あ:こういうのが今のコロナの時期にイイんだ


さんたま(?)は東京の外れ
遠くても大丈夫 テレワーク



<スペシャルゲスト 長見順>






あ:
そこは暗いから映ってない
フロム・福島!

ジュン:勝手に見に来ててw

あ:口が悪いんだ

ジュン:私も妄想を膨らませて

温泉に行こう
那須塩原 あ:湯(ww
旅ゆけば駿河温泉





(すごいクセの強い人だな!
 ギターの弾き方も独特 ブルーズィな歌

いい湯だな 2番

子ザル誘って温泉に行こう



ピアノも弾ける!







あ:
ジュンさんの曲ですごい好きな曲
25年前に録音して、紅白に出るってゆって出られなかった

ジュン:
あの頃はテープでした
嬉しくて、お酒飲んで電車乗って何度も往復した

あ:変わらないと(すごい冷静ww

夏に生まれた夏子さん

(日本にもまだまだたくさんのいろんなミュージシャンがいるなあ!
 ピアノも情熱的&官能的


つまらない夢を見てたんだ
夢でないほうがイイね

また会いたいって思う
夏からの電話


(なんだか切ない歌詞

2曲だけで終わり


あ:
今日はサッカー風味の服を着ているつもり

アベさんお辞めになりましたが
揶揄するつもりはなく 反戦歌
ぜひ元の曲も聴いてみてください
後期中年者の私としては強く思う(泣くポーズ

Gee I wish

チューニングが合わなくて、チクショーを連呼

マキ:お前が悪い(ww


あ:
「本日は晴天なり」って“It's fine today”には
通信を確かめる子音がたくさん入ってる
日本語だと「せ」しか入ってない
(へえ!


秋葉原に関係する歌 ミルス・ブラザーズ

マイクを掴むとハウリングしやすくなる

マキ:へえ


ペーパードール
紙人形を買おう 誰にも盗まれないから 怖~!

(こんな曲をレコーディング出来るって
 相当ゆるい時代だねw

(後ろを向いて何してるかと思ったら

あ:
配信をご覧の方には申し訳ありません
アルコールを補給しておりました

フランキー・フォードが歌った

シークルーズ

あ:
航海に出かけよう
僕は水泳部だったから(全然見えない!w

(dr.の“ウーウィー!”の力強いコーラスがイイね


<メンバー紹介>

あ:
はれまめのピアノが誰より好きな男 シオン

(それぞれに好きな曲を8小節だけ弾いてもらうと
 みんな8小節以上

吾妻さんはエコーズ・オブ・スプリング/ライオンスミス だそう

配信のみんな怒ってないか?(耳に手をあてるw


最初にライヴやった頃に恋に落ちている
Just falling love でお別れしましょう

途中でサム・クックが入った
Darling you send me だっけ?


アンコールはなし








RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO
でのライヴ映像が期間限定で配信中です!!





やった!
バッパーズの時間帯だけ観られなかったから有難い
ミッシェルとかもあるじゃん!

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT - 世界の終わり(RSR1999)【RISING SUN ROCK FESTIVAL】

RISING SUN ROCK FESTIVAL in EZO 2020 on YouTube(8.15-16


フルバンドで観るのも久しぶり
この動画はずっと残るのかな?










ご機嫌目盛
ご機嫌目盛 どんどん上げてけ
こんな日なのにスマホでゲームなんてもったいない

魂解き放て
ご機嫌目盛 自分で上げなきゃ

(ラップが入る

オレのラップは今や最先端!

もう1ミリ 1グラム ヘクトパスカル
上げてこう ご機嫌の1目盛








コメント

ゴッドハンド通信 とりあえずなんでもチャレンジ DRT編

2020-08-31 13:36:53 | 日記
ゴッドハンド通信

治りすぎて怖くなる!?「動体波動還流法~ゆらぎ~」を関野がやってみた!

この方はゴッドハンドと言われる方々のやり方を
実際、自分の整体院で試してみて、効果を再現できるか配信しているのか
いろんな人がいるなあ、YouTuberって

私が試そうかと思い初めている緩消法よりさらに速い90秒!?
足首を揺らすだけで、幼稚園児でも再現出来た

このYouTuberが自分の施術院でやってくれるのかと思ったらそうでもないみたい


三軒茶屋で整体をお探しなら口コミ数NO1のさんちゃ整体院へ|肩こり・腰痛

ここはここで別の施術(手技)をしているのか? ややこしや
しかも、YouTuberの方は整体院にいない

ゆらぎ

これを受けられる所を調べてもなかったので
その他のゴッドハンドを試してみた動画を見てみた


5分背骨を揺らすだけで難病改善!DRTを関野がやってみた

これは5分
なんでもやってみようと思って電話してみた

HPには「予約が混雑しています」とあったのに
「最短で」と言ったら「今日の17時はいかがですか?」・・・早っ/驚

午後に用事があったけれども、右肩の痛みのほうを優先して予約を入れてみた

ただ、整体は初めてで、マッサージも苦手で一度もやったことがないので不安/汗
そんなこんなもひっくるめて、とりあえずやってみたシリーズ
(半分投げやり


HPには「1回では治らない」「再発しづらい」とある
初回は割引で1回5000円 問診に60分 施術に20分
2回目以降は8800円

「8回で治った」とか言う人は、相当金持ちか
相当切羽詰まった方か???

1回5000円のライヴに行くと思えば同じか
幸か不幸か、コロナでライヴに行く回数は減ったし





ときわ台駅って初めて降りたかも
暑い中歩いて、少し早めに着き過ぎるから
途中のいなたい古本屋に入った

アベさん辞任のラジオニュースが流れる中
かなりレアな国内外のアナログレコード、CD、カセットテープ、
プロマイド、文庫本、海外の絵本もたくさん!、ちっちゃいフィギュア、
渋い古本、とにかくなんでもある!

ここで店開いてて、お客さん来ますか?

少し涼んでから整体院へ

来てみて・・・アレ? え? ウソでしょ?!
と心の中で何度も繰り返した

この場所知ってる
去年、両親と来た父の実家があった場所だ/驚×5000

あの時は反対側の駅からタクシーに乗ったから分からなかったのか

こんな偶然ってある?!

ってすごい驚いたんだけど、後でグーグルマップで調べたら全然違ってた
→相変わらずの方向音痴


15分以上早く着いたのに、院内は誰もいない 予約制だからか
入口から入ると奥まで見える
小さいけど、新しいのか明るくて居心地の良い雰囲気

院長さん?の男性がすぐ対応
奥さんと2人でやってるのかな
奥さんは、私が帰る頃に自転車で出かけ先から帰ってきた

問診票
毎回書くねえ
また、自分で不定愁訴をまとめたプリントも合わせて渡した

それを見ながら確認
いつから、どこが、どんな風に痛いか
どこでここを知ったかも何度か聞かれた

私:
整体は初めてで、マッサージも苦手で行ったことがない
美容院で肩を揉まれるのも断るくらい
痛いことはされないですよね?

院長:痛いことは全然ないですよ

(でも、調べる時、台にうつぶせになる時、足首はバキバキやられた時痛かったよ/汗

台に座って、腕がどれくらい上がらないのか調べる
やっぱり硬いと言われた
この時もけっこう揉まれて
緩消法では揉むと筋繊維が切れるって言ってたのを思い出してヒヤヒヤ

院長:ここが〇〇さんの中心軸です

右に45度傾いてますよ

股関節の歪みを確認
最初は右が下がってて、肩の位置は同じだから
筋肉で引っ張っていて、血行不良状態という説明は緩消法と同じ

足首・膝
なにやら足首のあたりをパキっと一瞬曲げて調節している様子 大丈夫だろうか・・・
次にヒザもパキっと一瞬曲げて調節

手をマッサージ
腱鞘炎も揉むとダメって言われるけど、整体の考えは違うんだな
軽くだけど、指を1本ずつマッサージ

いろいろやって、再び鏡を見ると骨盤の位置は平行になった

私:でも、また自分のクセなどで元に戻るんですよね?


謎の呪文
これが一番謎だったけど、両手を持って、両腕を回して
なにやらブツブツ言いながら、両手が軽く触れるのを繰り返してる

よく聞いてみると、内臓の名前を1つずつ言いながら回してる
最後は「感情」「ストレス」とかまであった

ダウジング?
なにか深層心理に働きかけて、原因が耳に入ったら体に現れるとか?
まあ、またここでストレスの話をされても困るんだけど

私は腎臓が弱いと言われた

私:
前も漢方医か誰かに言われたことがあります
クスリを分解するところでしたっけ?

薬害か?


台に乗ってマッサージ+DRT
来た時は、最初からDRTだけをやるのかと思っていたから
いつやるんだろう、やらないのか?と思っていたらようやく始まった

まず、うつぶせに寝るって普段しないから
逆流性食道炎の私には不安大/汗

顔の部分に丸く穴が開いていて、そこに顔をはめるんだけど
頭部部分を1段階斜めに下げるから
変なところに力が入って痛い!!

右肩にタオルを入れてもらい、ギリ大丈夫な感じで始めてもらった
施術中ずっと不安で、パニック発作にならないように瞑想状態を作ったりして
なんとか切り抜けた

よく「マッサージ受けて癒された~ 体軽くなったv」て聞くけど
どういう体の違いなんだろうなあ?

それも、疲れればまた再発してるから根本治療にはなっていない



YouTubeで見た通り、首、腰、ふくらはぎの3点を押した時の痛みを確認

首、腰はパキパキに硬いし、最近はふくらはぎも重だるい
自分で押して痛みはないけど、人に押されると少し痛みがあるかな?くらい

腰から首にかけて、軽い力で全体的に回しながらマッサージしていく

首はとくに丁寧にやってて、動画では「たったの5分で!」てゆってたけど
感覚的にはもっと長かったし、何回か往復してた

台から起き上がるのにまたひと苦労/汗×5000

この台の印象が強くて、肩や首の痛みのことを忘れていた
施術中に

これで「治りましたあ♪♪♪」と感激していた人がいたけど
そんなに上手くいかないものね


説明
施術後の説明が丁寧で、質問にも丁寧に答えてくれて対応が終始良かった
まあ、「いい人」と「高いお金を払って治してくれる人」は違うけど

「座り方」
床に座って、パソコンを打つ時、骨盤が前傾するように
クッションなどを重ねて斜めに作ってあぐらをかく

院長:昔の侍がこう座っていましたよね? あれが一番理にかなっているんです

みんなが思うあぐらじゃないんだよね どこかで見たことある
正座の脚を開いたような状態
武士はいつ攻められるか分からないからああいう座り方になったとか

自分の普段の座り方を見せると、背中の筋肉が緊張するやり方と言われた

私:
たしかに緊張の自覚はあるんだけど、ヨガや瞑想の時も

「お尻を地面に突き刺す感じで
 背骨を1つ1つ積み上げて
 その上に首の7つの骨を積み上げて
 頭は天井から引っ張られる感じ」て教わったので

院長:私も瞑想をしますが、それだと背中が痛くなるでしょ?

私:
なります
あぐらも血行が悪くなるとかって聞いてズラして座るんですけど
すぐ痛くなってきて、雑念ばかり浮かぶw

院長:
背中をリラックスさせて、ちょっと丸めてていいんです
それだと緊張しない


私:
それだと内臓が潰れませんか?
呼吸も浅くなりそう→大丈夫だって
足も組むんですけど、それはダメですか?

院長:
組んだ時も、脱力して、背中がゆるいカーブになるほうがイイ
釣り竿のイメージ 持つところは真っ直ぐだけど、先へ行くほど曲がっている
そのほうが柔軟性があって折れない
もっと言えば、ヒザにつくほど曲げてもいい

私:
最近よく「スマホ首」とかで痛い人もいるし
若い男性ですごい腰を曲げてスマホを見てる人がいて
姿勢悪くて大丈夫かなって思ってましたけど/驚
見た目も悪いですよねw

院長:見た目は悪いから、両手を脚の上に乗せるくらい曲げる程度でもいい

私:
家で読書やテレビを見る時なんかは
壁にクッションをあてて座るけど
やっぱり背中が疲れてくるから丸まってくるんです

院長:それはいけない形


私の立ち姿は「ハイヒール型」
横から見たら骨盤が後ろに下がり、顔は前に出ている状態
見せてくれた図にはいろんなパターンがあった

右肩が痛くなる前は、ヨガで習った良い姿勢で歩いているイメージだったけど
重心は右に傾いているそう 効き脚だからか?

私:
最近は、右肩をかばって左ばかり使うせいか左腕も痛い
1回では治らないから通わなきゃならないですよね?

院長:
今日やった施術で脳が正しいバランスを学習する
(また図を見せながら説明

いったん良くなるが、しばらくすると元に戻ろうとする
そこでまた来てもらって施術する

真ん中の段階まで来ると日常生活がラクになる
一番上の段階まで来ると再発しない体に整う

あとは食事、適度な運動でキープしてもらうと
歪んでも自己治癒力で治せる体になる

(やっぱり1回で治る方法はないんだなあ

パニック障害が治った女性もいた
最初は踏切を見るだけでも怖くて近寄れなかったのが
今では普通に乗れるようになった

私:
それはスゴイですね
その方は何回通われたんですか?

院長:人によって違う
(何回って言ったか忘れたけど結構な回数

私:そんなにお金ないですw

院長:
1回8800円だけれども、回数券がある
10回コースだと、1回6000円(だっけ?

〇〇さんの場合、最初は1週間に2回通うのが必要
改善してきたら1か月に数回に減らしていく
2か月くらいかかるかも

私:
今すぐ決めなくていいんですよね
少し考えます

院長:続ける場合は1週間以内に電話をください

私:揉み返しはありますか?

院長:多少ある人もいる めまいとか(・・・え?/汗


帰りは痛みはなかったが、可動域は変わらず
その後、痛みも戻った
続ければ治るかは分からないが、もう行かないな



昔からフシギだったけど、みんながみんな違うことを言う医療ってどーなの?!

整形外科:動かすな、揉むな
整体:揉んで、動かせ

院長:腕を交互に回して背中の筋肉をゆるませてください

その動きがもう出来ないんだけどな/汗
ヨガをやっていた頃は、腕をグルグル回していたけど
いつからこんなに固まっちゃったんだろう 思い出せない


院内にはジムにあるような道具もいろいろ置いてあって

院長:重いものを持つ時も、腰をちゃんと曲げて

と説明しながら持ち上げていたボールを手渡してもらったら重い!!

院長:5kgあります 一般男性の頭の重さ

なんと!!驚×5000
この日一番インパクト大だった

こんなに重いものを細い首の上に乗せてるのか!
そりゃ痛くなるわけだ

女性は少し軽くて4kgぐらい
それだって相当な重さ

二足歩行になった人間の運命か・・・?



コメント

宇宙人は小学4年生シリーズ5

2020-08-30 12:18:37 | テレビ・動画配信
早く観たいなと思っていたシリーズの1つ

でも、観るとすごく納得することと
所々違和感を感じることが交錯して
ますますクラリオン星人が分からなくなる

スピリチュアル系から見るコロナと
超サイエンスから見るコロナの違いや共通点というか

コメントにリンクされていた動画もめっさ気になったので
内容のポイントだけメモした


とりあえず、よく分からないワクチンを打つのはやめよう↓↓↓


【神回】感情は創造主が与えた神プログラム!感情の宇宙的意義!最新コロナ情報!~宇宙人は小学4年生シリーズ5~

※動画を観ながらメモしているので、誤りがあったらすみません/謝


●外から見たコロナや地球の状況は?

よ:マスクや自粛など他人にも強要する空気感があるよね

そ:
それで他人を巻き込まないで欲しいんです
コロナはもうないものとされている
人間が勝手に騒いでいるという見方


●ニュースが怖い
ニュースのコロナ報道が長期間続いている
視聴率が上がりますし

すごく不安とか恐怖が事実とは違っている
コロナのほうは「何だこいつら!?」って思ってる






よ:もう終息しているって言っていいのかな?

そ:ピークは完全に過ぎている



本当の情報を取りに行く

そ:そうなってきてるように思うんだけど、それが出来る人が少ない

よ:クラリオン星人のニュースの捉え方って?

そ:
ニュースはほとんど出ない
テレビを持っている人はほとんどいないんじゃないかな

自分で全部探しに行くしかない
自分で実験してみたりとか

実際にこの目で見るまでは信用しないんですよ

よ:
働かなくなると地球は回っていかないんじゃないかみたいな意見もある
個人に委ねられている感じ

そ:
メリットが大きいと判断したなら、それでいいと思います
クラリオンでも疫病が流行ったりとかしたんだけれども
進化していくにつれて災害とか影響が全然なくなった

もともとクラリオンも地球みたいに植物があって
地震も活火山もあったけど
それらはもういらないよねって言って

よ:自然災害を克服していくってことね

(自然がないのでは?


VR みたいなものがある

そ:
実際に過去のその場所に行って物が触れたりする
目も嗅覚も全部体感できる

(昔そういうドラマがあって、すごくハマって見ていたことを思い出す

『VR5』






よ:
コロナによって強制的に今までの生活スタイルを変えられるわけじゃん
必要でないものが見えてくる

仕事の帰りに外に飲みに行くのはもういいかなとか
本当に必要でないものがどんどん削ぎ落とされていくイメージがある



感情はいらないってそぎ落とした

そ:
大体の星は感情はいらない
簡単に言うと邪魔なんですよ

色んな感情が生まれるから出来なくなる
いろんな感情がブレーキになるので

ウイルスは何も動いていないです
感情が動いているだけです

地球もいずれは感情がなくなるかもしれない
新しい星で中途半端に成長している
地球の次になっていく物が出てくるんじゃないかなって

(前は地球は感情豊かだから学びにきたって言ってなかった?

よ:
感情があるから人生を楽しめたり色んな経験を楽しめるけど
それがマイナスに発展している

そこはそうたの話を聞くとなるほどなと思う反面
のっぺらぼうみたいな感じも受ける

そ:
楽しみがなくなるっていうのもあるかもしれないけど
なくなれないんです


愛とは?

よ:
そうたは地球に愛を学びに来てるわけじゃん
その愛はそうたの中ではどういったものなの?

そ:
感情の中にある愛なんです
感情の一種なんだけど
やっぱこれは必要だよねってなった

よ:
この宇宙って愛でできていると表現をする人がいるじゃん
それとはまた別なの?

そ:
やっぱりあったほうがいい気がする
逆に愛の中に感情があると言ってもいい

愛があるからこその不安
愛があるからこそのありがたい


そうすると感情を全て取り戻すことになってしまう

よ:
創造主がなぜこの人間とかに感情というものを持たせたのかな?
発展しないから?

そ:
初めは「こうだったらいいな」から発展する

初めの原動力は感情なんです
愛が欲しいっていうのも感情だよね

よ:
魂の世界に入っちゃうと感情は薄くなる?
夢から醒めたみたいな感覚だから

そ:
ただクラリオンの規則として、一人は元の感情を持ちなさいって
地球より高いレベルの感情を持っていないと
クラリオンはやっていけなくなる 崩壊する

感情を持っている人は決められるんです
感情を持ってる人にすべてを任せる

(なんだか女王蟻とその他大勢みたいな世界

なな:そうたはクラリオン星では感情を持ってるほうだってこと?

そ:
感情を持っている人を管理しているのが私です
そうするとまた感情が戻るわけです

それをもう一度一瞬で感情を消す
そのほうが浸透スピードというか、早く発展できるから

例えば、何かの企画でバカ売れすると
「これは便利だな」という感情が起きる

ずっと感情をむき出しだとアップダウンするので
ある程度上がると平行線になる
そしてまた上がっていく

(たしかにそれだと上がる一方で効率的



管理はその状態を保つためにある

よ:「管理」も必要なんだと思うんだけど

そ:
「管理」という二文字だと入ってきにくいんですが
管理はその状態を保つためにあります
一番良いところに持っていくのが管理

作った当時は最新だったし
新しい法律を作る
ルールや法律もそうじゃないですか

よ:
そうやって前のルールをまた手放していく
コメントには「クラリオンって退化している星じゃないか」という意見もある

そ:管理は平行線上に見えますが、本当に上がっていくためにあるものです

なな:管理人という名のシステムのことを言ってるんだよね



自分の意見を積極的に言ってください

そ:
言ったら怒られるとか
それだからそのままなんですよ

これを見ている人たちは言ってください
しっかりと聴ける状態にあってください

受け入れなくてもいいんです
受け止めてください


よ:
淡路島のお寿司屋さんに行きました
そうたが急に外に出て「これを話せ」っていう指令が来たの?
クラリオンから来たっていう風に言われたから
どんな指令? 情報が送られてきたの?

そ:地球の未来について話せって

それは次回に乞うご期待って、すごい気になる


***


コメント欄にあったリンク


ドイツの医師団が立ち上がった!『啓蒙のための医師団』は、新型コロナ「感染対策」が過剰であることを公然と批判します。

うわ、もう消されてる!


【内容中気になったポイント抜粋メモ】





Heiko医師:
今年のコロナウイルスであるSARS COV-2は
季節ごとのインフルエンザウィルスとほぼ同じで
悪いニュースは、みんながパニックを体験しているということ

このコロナパニックは“演出”であり
残念なことに現在計画されているワクチンの中には
何が含まれているのか安全だという確証がないということです

WHOによる予防接種キャンペーンがケニアで執行され
そのアンプルの中には秘密裏に妊娠に関するホルモンが混入されていました
このワクチンとともに不妊のための薬剤が投与されたということです







Walter医師:
なぜ、120人以上の歴とした科学者が「陰謀論者」と片付けられてしまうのか

なぜ、まるでワクチンのみが、たった一つの解決法であるかのように公に提唱され
免疫システムの本来の意味とその強化については全く報道されないのか

なぜ、ビル・ゲイツが我等ドイツ公共放送のニュース番組で
「この状況を脱する方法は新ワクチンのみ」などと布告できるのか

2009年の豚インフルエンザの際の過大予測が批判されたにも関わらずである

なぜ、メディアはデモ参加者について一方的な描写報道をするのか
フェイクニュースに煽られた陰謀論者、
中老堅憤怒国民、政治的背景のない自由主義者、、、

ゴシップ誌でさえ、政府による頑固なコロナ対策に異論を唱えているのに

なぜ、2017~2018年度のインフルエンザ波にも遠く及ばない感染病波のため
この国の憲法にある基本人権が意外性をもって無効化され続けているのか


Heiko医師:
そして今、政府が目論んでいるワクチンとか
“知能”を混ぜ込んだインク(皮肉)だとか言ったものの
監視下に置かれた「新しい自由」などは御免こうむる

すでに今の中国に見られるような恐怖のシナリオなのだから

我々は団結し、他の同志とも合流できることを希望している


Walter医師:
例えばマスクの義務化で、これは全く“不適格”です
ある呼吸器専門医の言葉を引用します

「コロナウイルスは、直径20ナノメートルで
 これを遮断するにはマスク生地の目は
 1000倍以上細かくなければならず
 そうすると呼吸は不可能で窒息死に至る

 見過ごせない経済負担であるばかりか
 市場に何億と出回る通常のマスクは全く無意味であり
 繊維には細塵がたまるので、日常的に繰り返し使用することで
 呼吸器が深刻な病気にかかることになる」


記者:
皆さんはどこから資金源を得ているのでしょうか?
つまり、様々な分野ですでに規制緩和されることで
皆さんの根本的主張の意義を取り上げられたと感じていますか?

それとも昨日決定された規制緩和は
皆さんの活動には影響しないのでしょうか?






女性:
資金はプライベートの寄付のみで
その大多数は法律家、医師達です
我々は全員ボランティアで活動しており
そのような形で新聞記事も発行しました


Heiko医師:
規制対策を推奨する側を見ますと
どこかから莫大な寄付を受け取っていたりします

ビル&メリンダ・ゲイツ財団から
日本円にして約2億4000万円という巨額の寄付を受け取ったと
最近耳にしました

まるでペストのようであるかの如く議論されていますが
これはペストなんかではなく
それに相当するものでもないと述べました

それなのに4月9日に蘇生法に関するガイドラインが変革されました

2005年に素人が救助にあたる場合は人工呼吸をするよりも
より重要な心臓マッサージをするほうが適切だという議論になったことは確かにあります

しかしなぜ今、急にガイドラインが変更されたのでしょうか?

理由としてCOVID-19に感染する危険を回避するためというが
こんなことは科学的に保つ理論ではない


Walter医師:
例えばWHOの役割ですが
これは一般人の資金援助・・・その大半はビル・ゲイツですが

その一般人に支えられた機関が
複数の国家に向かって対処法の指示を出すとはいかなることでしょうか


Henrik氏:
我々を動かしたのは自由的基本権が脅かされたからです
「ネオリベラリズム」(政府による介入を最低限とした経済活動を根底とする)と
経済システムの崩壊の中にあり

総勢をなして企業は潰れ、多くの人々は失業し
間違いなく新たな生産法や就業の組織も導入されるでしょう

及び経済規制が民主主義に基づいて導入されなければならない
つまり様々な考えや生き方が許容される経済活動が
今は保護されていない

我々は自らの生き方、財産管理、生産品を
個人の権利で選択できなければならない


Heiko医師:
そのデータとはウォービック研究結果
つまり中部イギリスのウォービック大学が出したデータです

これは比較的新しい、主にプライベートの融資で運営されている
医科大学、ないし医療機関です
またもやビル&メリンダ・ゲイツ財団からの多額な資金に支えられています

同様にUSAID(アメリカ合衆国国際開発庁)からも資金を得ています
USAIDとは、いわゆる隠れ蓑的機関で
何十年も前に事実上 CIA によって発足されました

そのように我らと同業の医師たちは
そこから来たデータを信じ、忠実に起用し、決断を下しているのです

路上で今心臓が止まってしまった誰かは
往々にして人工呼吸を受けられないという珍事態に至るわけです



(ビル・ゲイツ怪しすぎ!
 彼は軽井沢に大きな施設かなにか作ってるって都市伝説でゆってなかった?
 ドローンかなにかで見ることは出来ないかな


コメント

あなたはどこの星で生まれた? アフターコロナで買わないほうがいいものとは?

2020-08-30 12:18:36 | テレビ・動画配信
自粛中は内観の時間

以前からスピリチュアル系、心理学、占星術などが好きだけど
YouTubeやインスタなどで幅広い情報がカンタンに見られるようになって

これまで聞いたこともないココロや宇宙の話が聞けて
ビックリの連続が止まらない!

まず、地球に住んでる人の大方が宇宙の別の星の出身て!
いろんな星、時代を生きて、転生して今ここにいるって話はなんだか納得

サルから進化したって歴史書、教科書ももう古いね



何星人かオラクルで占う♪ルーツ鑑定 あなたはスターシード? 【プレゼント動画】〔# 054〕
こんな直観で選んだ1枚のカードで分かるものなのか?と思いつつやってみて
私は一番右端を選んだら、聞いたことのない「リラ星人」だって
興味津々


<あなたの宇宙のルーツを鑑定!>

地球は宇宙連合の一つ
私たちの魂は宇宙を転々として地球にたどり着きました
あなたがどの星から転生してきたかカードで占っていきます

(私が選んだのは右端で7番



<それぞれの星人の特徴>

プレアデス
ポジティブ
ネガティブさを隠す
頑固さもあります
子どもや家族への執着が強い場合もある

ベガ
哲学的
2番目に古い魂
転生が多いため経験値が高い

地球
地球を愛している
環境問題にも取り組んでいる

ゼータ
ストレス耐性が強い
グレイ(!!
家族や家を失ったり悲しい過去を持つ
欲がないので口や性別がない
感情が乏しい傾向もあります

シリウス
自己犠牲
マヤ、インディアンの知恵を与えた

オリオン
感情がよく出る
戦争ばかりしていた星なので、今は争い事を避けるワークをしている
白黒はっきりさせたがる傾向もある

リラ
経験が豊富
一番古い魂
保護欲が強い傾向もある
エゴが強い 「これもしたい、あれもしたい」という思いで生きている

リラ星のルーツの人は、頑固、欲深い、意思が強くてタフ(そうかなあ?
「こうしたい」というエゴを強く持っています

適職:
一般企業で働いてもうまくやっていけます
資格が必要な仕事も向いています


地球での生はただの通過点です



バシャール:リラ文明
ヒューマノイド/ヒト型のテンプレートの遺伝子ストックのほとんどは
リラ星が出発地点であるとバシャールは話します

彼らにも何種類かの人種が存在している
頭髪や皮膚の色、瞳、体型もそれぞれ独自の特徴を持っており
私達、ヒトの世界に通じるものがある

彼らは私たち地球文明と同様に遺伝子学にとても長けており
探究心が豊富な文明である


バシャールの話が聞けるイベントがあるって知った






アンドロメダ星人からのメッセージ 全ての宇宙人の故郷リラについて スターシード必見!
リラ人とは古代の白人アーリア人種であり
アーリア人の末裔はプレアデス人とアンドロメダ人です
人間型種族はこの遺伝子 DNA を持っています

古代リラ人はタイタンでした
巨人ビッグフットもリラ人の子孫でした
(! だから他人のような気がしないのかw

リラとは人が定住する14の惑星で構成されており
3つの惑星Bila, Teka, Merokは戦争中に破壊され
5000万人が虐殺されました

そしてリラ人は「ブラックドラゴン」という同盟を開始しました

リラ人はシリウス人、アークトゥルス人、アンタレス人
プレアデス人、アンドロメダ人、シグナスアルファ(白鳥座)人
ケンタウルス人、サギタリウス人(いて座)、A&B
カシオペア人に進化成長しました

より高い遺伝子学に基づく人間形態と
高度に進化した宇宙に基づいて
太陽と惑星の寿命も安定して理想的だったため
リラでは多くの形態の生命がここで作成されると決定されました

精神的、感情的、そして霊的に
自分自身のさまざまな側面を表し
創造することが尊重されました

人類は枝分かれしていき、移動し、旅をし
宇宙旅行が進化するにつれ
他の惑星文明を発見し、交流も活発になっていきました

信念は衝突しながらも拡大しました
哲学やテクノロジーの新しい考えが生まれました
そうやって人類は進化していきました

リラは惑星内で全ての人と繋がる
発達した非常に強力な社会的コミュニティを形成しました

リラ人は全体として非常に平和の種族でした

リラ人は定住したほとんどすべての惑星環境に適応することを学びました
それぞれの惑星と完全に調和して生きることを学びました

彼らは素晴らしい農業コミュニティを開発しました
それらは効率的で何十億もの生命を養うことができただけでなく
惑星自体を強化し、さらに豊かな環境を作り出しました

リラ人の平均寿命は300年~425年で
3倍に増加する予定でした

誰もが働いていました

彼らは自己奉仕をしませんでしたが、心を打つ種族であり
全体として同じ方向に共有して向かい
彼らの種族のどれもが全体に遅れをとったり
極端に落ちたりしないように気をつけました

「多くの人々のニーズが、少数の人々のニーズを上回る」という価値観がありました

彼らは現在に続く全ての人類にとって
信じられないほどのロールモデルでした



【コロナ後】あなたが買わない方がよい物とは? 10のリストを紹介

テレビはいらない
YouTube をテレビで見るとかという使い方は増えるかもしれない

家はいらない
これからは定住しない自由な時代になる

車はいらない
自由を奪ってしまう 例:駐車場が必要になるなど
月額でレンタルするとかカーシェアはいいと思う

時計はいらない
宇宙意識に近づくため

安くて質の悪いものはいらない
買い物は投票(! ヴィーガンと同じ理念だ/驚
環境に良いものを選ぶのはいいと思う

大きくて高価なものはいらない
ソファーとか大きな棚とか
あちこち移動するときに邪魔になる

趣味を極めたものはいらない
意識が変わると、趣味もコロコロ変わるので

かさばるモノはいらない
同じものが3個あるとか
ミニマリスト
モノに執着しないようになる

ブランドものはいらない
ステータスとかの意識がなくなる
(もう今の若いコにはないよね

スーツ・革靴はいらない
仕事を辞める人が増える
サラリーマンがなくなる

(こうやって聞いてるといい世界だな
 早くアフターコロナの世界を生きてみたい



エイブラハム コロナウイルスを回避する方法
確かに治療、投薬、行動は私たちを助けることができますが
それらは最も重要な要素ではありません

体を癒す上で最も重要な要素は私たちの思考です
私たちの健康、そして一般的に私たちの生活の鍵は私たちの心です

常にこれらの問題とウェルビーイングになる方法について教えていますが
私たちは大きな変化をもたらすことができるような
単純なことを恐れています

まず何も邪魔されずに5~15分間滞在できる静かな空間を見つけます
場所や時間を問わず出来ますが、最初は静かな環境で練習するのがいいです

あなたがそれを手に入れたら
あなたの体が健康で快適であることを想像して
それらの時間を費やしてください

本質はこれだけです

体が元気であると想像して、しばらく時間をかけてください
必要に応じてゲームとして使用できます

宝くじに当選したと想像して
できることを全て考えた時のように
あなたの考えを飛ばして
しばらくの間、あなたが元気であると想像してください

(これって先日見た動画で「お金をあげるから何をする?」という質問で
 私が「とにかく体を治す」って答えたこととシンクロする

そして定期的にそれを行います
少なくとも週に3,4回

それが重要な効果を持つためには
多かれ少なかれ継続的に行われなければなりません

主なアイデアは非常にシンプルです
体が元気であると想像して5~15分程度過ごして定期的に実行してください

これは私たちの考えをゆっくりと健康と調和させる方法です

大丈夫だと想像してみても
そうでないと思う部分があるとうまくいきません
これは練習の難しい部分です

私たちが気分が悪い時、私たちが大丈夫だと想像して
それを信じることができるでしょうか?

痛みを感じている場合、または病気にかかっている場合
体が大丈夫だと想像して本当に信じることができるでしょうか?

一般的に私たちは苦労しています
私たちが望むようになっていない時に
私たちは精神的な積極性を維持するのに苦労しています

植物には水が必要であること
そして時々水をやれば植物の生長を助けることを知っています

そしてあなたはそれらに水を与えなければ
彼らは確かに生長しないことも知っています

あなたの体が元気であると想像して数分を過ごし
あなたがしていることがあなたの体に有益であるという
絶対的な確信をもってそれをしてください

そしてあなたがあなたの人生に愛を注ぐならば
あなたはそれが繁栄するのを助けます



オリラジ中田敦彦は宇宙人!? 本性を暴く【芸能人スピリチュアル霊視☆】〔# 134〕
オリオンとアヌンナキだっけ?
支配欲が強いってほんと意外
他人に本来の自分を絶対に見せない などなど

同じく、松本人志さんの性格も霊視していて
「人を育てる」と同時に「自分を越える人材が出てこない」
というジレンマのワークをしているって納得




このYouTuberさんが面白い喋り方をしているのも
会社の方針で「敬語で話さない」と決めているからだって分かった




コメント

ライブ・エール 今こそ音楽でエールを 第1部

2020-08-29 21:55:00 | 音楽&ライブ
無観客の生放送!
第2部にエレカシが出たので予録した








【内容抜粋メモ】








司会 内村光良:
今年の夏はいつもの夏と違います
人と人との距離をとって生活しなければいけない
心の距離も離れるような気もします

そんな時、音楽、エンターテイメントはどうあるべきか
これからの時間はそんな距離を
歌で少しでも縮めていけたらと思っています

新型コロナ、大雨による水害で
今もたくさんの人が辛い生活をしていらっしゃる
そんな方々にも元気を届けられるような番組にしたいと思います


昭和38年 坂本九さんの大ヒット
この歌からスタートです

見上げてごらん夜の星を















イタリア クレモナ





病院の屋上から突如美しいバイオリンの音色が響き渡ります
この町に住む日本人バイオリニスト横山令奈さん
最前線で戦う医療従事者や苦しんでいる人たちに
エールを送りたいと屋上での演奏に挑みました








横山:
私が演奏を終わるたびに
下で聞いている方の歓声と拍手が屋上まで届いた
その瞬間その場でみんな一緒に
何か一つの想いを感じているという空気になった
それが一番感動しましたね






平原:
イタリアの風と日本の風を吹かせて
リモートでしかできないコラボもあると思うので
二人で音楽のハグをお願いします

ジュピター
東日本大震災など数多くの災害でこの曲が勇気づけてきた
(さすがの歌唱力と素晴らしいバイオリン演奏






「Cheer up! 花火プロジェクト」
花火大会が軒並み中止になる中
全国各地で一斉に打ち上げられた花火
花火を楽しみにしていた人々の心を癒しました











渡辺直美ちゃんがガチの自宅から放送





渡辺:ステイホーム中に話題になった歌手、歌を紹介します


最前線で戦う医師を取材

Q:医療現場は今どんな様子なんですか?





日本赤十字医療センター 救急科 近藤医師:
前のように医療物資の供給経路が上手く整わないという話はなくなってきているので
3月、4月のあの苦しい状況からすると改善してるかなと思います

長期化してきているので励まし合って頑張りながら
ちょっと緩んだところで交代で休みを取ろうねと
声を掛け合ってはいますが
昨夜も重症のコロナの方が来たんです

だんだん増えてきているので
またもうちょっと頑張らなきゃいけない

3月もよくよく考えると若い人が結構多かった
それでだんだん中高年の方がどんどん重症化していった
今まさにそういう流れになりつつあるのかなと思います

若い方が家にウイルスを持ち帰って
高齢のご家族が重症になることもしばしば起こることなので
物理的な距離はなかなか縮められなくても
精神的な距離は縮めていけるように
お互いに心がけていけるような世の中になればいいのかな


Perfume:
今私たちにできること
自分たちが自分たちらしく楽しくてワクワクするような事を
皆にも届けられるよう頑張りたいなと思っています

Flash
(相変わらず一糸乱れぬキレキレダンス






さだまさし:
僕たちは寄り添って生きてきたのに
寄り添わないでっていうウイルスに取り憑かれてますので
すぐにまた寄りそう時期は戻ってくると思うんで
その信頼感だけは忘れないで
みんなにありがとうと言いながら過ごしていきたいと思います



風に立つライオン
映画化もされたという素晴らしい歌
ウッチャン泣いてる?













今年は各地で祭りも中止になった
北海道のよさこいソーラン祭りも中止になったんですけれども
若者を中心にインターネット上で祭りを行ったり
皆さん熱い気持ちを新しい形でつなげていらっしゃる








エレキギターでロック調にアレンジされたソーラン節
石川さゆりさんのコブシが効いたスカッとするような歌いっぷりはさすが


2012年からロンドンに在住して音楽活動を続けている今井美樹さん
イギリスでは30万人以上がコロナウイルスに感染(8月9日現在
最前線で奮闘する多くのエッセンシャルワーカーが亡くなりました

今井:
人数は凄かったですからね
医療従事者の方とか
人のために動かなければならない方達が感染されて
数が圧倒的に多くなってしまいましたので
本当に胸が痛かったし


PIECE OF MY WISH
艶のある声が全然変わらない





コメント

緩消法 腰痛くらぶ学習会 ライブ配信(8.22

2020-08-29 21:21:48 | 日記
<はじめに>

血液が体中に栄養を送って老廃物を外に出して循環させているのなら
血行不良が様々な病気や不調の原因だろうなということは前々から思っていた

何十もの病院をたらい回しにされて、最終手段とも思える「緩消法」

これから毎日のように動画が届く
その時間をまず割くことができるか?
そこで言われることをすべて実行できるか?
それはイコール本当に健康な体になりたいか?

私の場合、右肩の痛みのほか、子どもの頃からの不定愁訴を
何時間で解消できるのか、できないのか

これは誰かに強制するものではなく
私自身のチャレンジメモで、しばらく続きます

毎回、この前文をつけて、最後に【ブログ内関連記事】に追加していくシリーズ
興味のない方はスルーしてください




腰痛くらぶ学習会 ライブ配信 2020/08/22
講師:渡邉敏正






朝、SNSを見ていたら、この動画が始まっていて
先日行ったビルからの腰痛アカデミーの午前の部の生配信
午後に、会員向けさんに個人指導がある

講師の方は、芸能関係?と思うほどよどみなく話されている
時々、冗談を交えて、2時間半という長時間ずっと喋り続け

最後にチャットでの質疑応答があり
腰痛アカデミーへの入会を勧められる


【内容概要】

※動画を観ながらメモしているので、誤りがあったらすみません/謝

坂戸さんは、長野県小川村出身/驚
(小川村がどこか分からず、後で調べた/謝

18歳の時、工事現場で働いていて
作業場が崩れて土に胸まで埋まってしまい
通常そうなると体の血液が止まって死に至るが
土だけじゃなかったため、自分で這い出た

作業場監督は、全身の痛みに苦しむ坂戸さんを見て
すぐ仕事に戻るよう言った

日給のため、痛みをガマンしながら続けていたら動けなくなってしまい
整形外科に行くと「椎間板ヘルニア」と診断されて
全身にたくさん注射されて終わり

その後、別の仕事に変わり、いろんな治療を試してもダメ

「寝たきり生活に」
テレビに出るゴッドハンドと呼ばれる医師にも会いに行った
寝たまま移動できるクルマを借りて、埼玉まで行き
施術を受けたが痛みは変わらない

「そんなはずはない 君は頭がおかしいんだ!」と逆ギレされた

その時やっと、人に騙されるということを知った


「医師になるための本を読み漁る」
痛みに関する治療がないことに気づく

まだ当時、今ほど気軽に使えるわけではなかったインターネットで
世界の論文も読み漁り、ようやく痛みに関する記述を見つけて
自分の体を実験台にして、痛みをとる方法を考えた

最初に編み出した方法は
痛みが2倍になってから治るというものだったため
一般の患者さんにはムリだと判断

その後、天からおりたように緩消法を思いついた
エビデンスもとり、「世界初」と新聞・テレビに取り上げられ
「自分はノーベル賞がとれる!」と思った

完治してからは、日本全国で講演会を開いて説明し、患者を治した
全国に緩消法を広めるべく、医療従事者を育て
自分で自分を治せるようなプログラム、著書、冊子、DVDを作った

1回講義を聞いて、すぐに正確に出来るようになる人は
正直、これまで1人だけだった


「治らない」と言う人はやり方が間違って自己流でやり
より悪化させてしまうことにもなるため
腰痛アカデミー、メルマガ、動画などで
その都度正しいやり方を復習してもらうようにした

バイブルが届くので、よく読んで理解することが重要
自分のペースに合わせて上から順番に飛ばさずやっていく



<その他、気になったこと>

日本は生理学を学ばなくても医者になれる法律

薬害があると治りにくい

・慢性痛は筋肉の神経のみ

骨盤矯正してもまた戻る→筋肉が要因だから

(骨盤矯正もやったなあ 妙な機械に乗せられて
 そこも「〇〇という有名な女性雑誌に載った!」という
 昔の記事を壁中に貼っていた

・人によって完治するまでの時間が違う




<どんな時に痛くなるか?>

・運動しすぎた時
・筋肉を使わなすぎた時 例:長時間のデスクワークなど



<質疑応答>


渡邉:やり方についての質問は、この後の午後の動画で説明することになります

それには入会が必須で、入会方法の説明が入る



腰痛アカデミー申込 │ 痛みの大革命 坂戸孝志公式サイト 【腰痛の原因を治療】
腰痛アカデミーの午前の部は1回目だけが無料



【ブログ内関連記事】

右肩の激痛で整形外科へ(7.14

緩消法(かんしょうほう)無料体験学習会インターネット配信(8.9

健康オタクほど”不健康”になるワケ ほか

緩消法体験(8.21

緩消法 【痛み無し#2】@腰痛アカデミー 坂戸さん講演動画メモ

【痛み無し#1】@腰痛アカデミー メルマガ




コメント (2)

緩消法 【痛み無し#2】@腰痛アカデミー 坂戸さん講演動画メモ

2020-08-28 11:13:42 | 日記
緩消法 【痛み無し#2】@腰痛アカデミー 坂戸さん講演動画メモ

<はじめに>

血液が体中に栄養を送って老廃物を外に出して循環させているのなら
血行不良が様々な病気や不調の原因だろうなということは前々から思っていた

何十もの病院をたらい回しにされて、最終手段とも思える「緩消法」

これから毎日のように動画が届く
その時間をまず割くことができるか?
そこで言われることをすべて実行できるか?
それはイコール本当に健康な体になりたいか?

私の場合、右肩の痛みのほか、子どもの頃からの不定愁訴を
何時間で解消できるのか、できないのか

これは誰かに強制するものではなく
私自身のチャレンジメモで、しばらく続きます

毎回、この前文をつけて、最後に【ブログ内関連記事】に追加していくシリーズ
興味のない方はスルーしてください


***

毎日、数通のメールが来て、コンテンツも多すぎて見きれない/汗
今どき、メルマガ読む人いるのかなあ?
高齢者は時間があるとしても、自分でパソ使える人は少ないだろうし

ただ、動画を観ると納得することも多い


これだけ画期的な方法で、論文も認められているのに
いまだそれほど知られていないのは
これがもし本当に病気を完治させてしまうものだったら
病院、製薬会社、それに関連するあらゆる全てのものが必要なくなるからか

整形外科、整体師、マッサージ師、カイロプラクティックス、
鍼灸院などなど もしかしてヨガとかも

「2020年までには病院で受けられるようにしたい」と目標を掲げていたけれども
まだ実現出来ないでいるのは、広告収入がないだけじゃなく
世界中に無数のビジネスの敵がいるからとか?

医者の息子は医者になるとか
何でもかんでも世襲性とかもやめたらいいのに

自分が大きくした病院の利益を家族に渡したいがために
息子さんが他の才能に長けているかもしれないのに
無理やり型にはめ込んだら理不尽だ

外科手術などより良い治療法が
もっと気軽に安価にいろんな所で受けられるようになるには
もう少し待たなければならないかもしれないな



【学習会の内容抜粋メモ】

※動画を観ながらメモしているので、誤りがあったらすみません/謝
 画像が混乱してしまい、順序を間違えてるかも/汗

(毎回思うけど、まずここでいう「腰痛」「痛み」の定義から話すと分かりやすいのにと思う
 私は最初、肩の痛みを治したいのに、なぜ腰痛アカデミーを勧められるのか?と疑問に思ったから
 なので、講演内容の順番も自分で分かりやすく変えた










●腰痛の定義




腰痛とは下半身の痛み全体を言う
痛みにはしびれなどもすべて含んで話している
これまではいろんな分野に分けられていたが、分ける必要がない
あれこれ試さずに済む

自分は病院に行かなくなった
時間とお金の無駄だと分かったから


●腰とは骨盤と肋骨の間のことを指す





●慢性的な痛みは筋肉から











神経の先端から電気を飛ばして脳に達すると「痛い」と感じる
その神経は筋肉にある

痛みには「急性」と「慢性」があり、神経が違う
筋肉からの痛みは慢性痛
慢性の痛みは全て筋肉の緊張
どうやったら治せるかと言ったら筋肉を軟らかくすればいい

温泉に入っても表面は軟らかくなっても奥は全然軟らかくならない
筋肉を和らげる方法がこれまではなかった


●痛みは、筋肉の緊張が原因
ストレスが原因であれば一生治らない
ストレスは一生あるものだから
どんなにストレスを減らしても痛みとは関係ない
筋肉が硬いのが原因







(私も寝具のせいかと思い、3回ほど買い替えた/汗



●痛みを感じないところ





●なぜ治らないのか?
厚生労働省:慢性の腰痛、関節痛など誰も治せなかった






●診断名と痛みの仕組みは違う
診断名は見た目や状態の話で痛みの原因ではない
日本では保険適用のためにとりあえず診断名をつけなければならない





例えば腰痛で病院に行った場合
怪我でも病気でもないと
日本の場合1回目は保険がきくけれども
2回目からは効かないシステムなので
何かしら診断名をつけなければならない

ヨーロッパでは「筋肉が硬いだけなんです」と言われる
正直それだと病院の経営が成り立たないため
何か証拠となる写真を撮って
高齢者であればだいたい「椎間板ヘルニア」と言われる
椎間板は痛みを感じない

日本の病院は気軽に行ける反面
ウイルスを持った人が来ると感染症が広がりやすい
コロナ、インフルエンザも病院に来る人たちがばらまいてしまう
それをテロリストと呼ぶ


平熱が36.5°以上になると白血球を作る量が増える
自分は平熱が37°
通常のウイルスに勝てる状況

コロナに関して医療者たちが密になって会議をしていたが
平熱が高ければうつらないと知っているから
感染しても発症しない

他の国は全員検査をしてテロリストを作ってしまった
日本は「具合の悪い人以外は来ないで下さい」と対策したため広まらなかった


●人口は減っているのに患者は増え続けている
軽いうちは無理ができるが、重症化すると施術に時間がかかる
1日で痛みが消える人から、500時間かかる人もいる
最長で2000時間だった→走れるようになるまで 完治ではない
軽いうちに治すのが重要なポイント


病理学と生理学
日本は病理学から勉強を始める
理由はそれがテストに出るから
生理学は少ししか勉強しない

病理学:
花粉症は花粉が多いからではない
花粉症になる人とならない人がいる
花粉症になる人はヒスタミンという物質が鼻から大量に出ている
薬でヒスタミンを強制的に止めるだけでは治らない
→これも筋肉の硬さ+血行不良が原因

(同じ家族でも私と父は鼻炎だけど、母と兄は全然ヘーキなのが謎だった
 スギ、遺伝や環境、生活習慣とかだと思ったけど違うのか

生理学の専門家は日本では少ない
病理学は対症療法、生理学は根本治療ができる


「筋肉生理学」
自分の専門は「筋肉生理学」

人間の体の50%は筋肉で出来ている
日本の健康番組を見ていると筋肉の話はまず出てこない
全て間違った情報とは言わないが偏った情報が多い

腰痛の原因としてストレスだと言う流行りが一時期あった
薬屋さんが仕掛けた健康番組だった

世界中の人が何らかのストレスを抱えているのに
病気にならない人もいるっておかしいなと思う人が普通

逆に「テレビで言っているのだから」と信じてしまう人もいる
ウイルスが流行ってトイレットペーパーがなくなると思い
スーパーで買いだめしてしまう人が一定数いるのと同じ
自分で「これが正しい・正しくない」と判断できない人たちが一定数いる

私は医学部を出ていないので医者ではない
周りから冷たい目で見られることがよくある
当時は攻撃されることもよくあった
今ではもうない

筋肉と病気が関係しているということを調べている人は今のところ日本ではいない
こういうことを日本の医師に教えている


●教科書1




医学部の「標準生理学」の教科書には
“筋肉が縮むと血流が止まるから”と書かれている

これを私は18歳の時に読んだ
医師に見せると「懐かしいな」と言う

医学部に入って最初にもらう教科書
この知識を忘れてしまっている 悪気はない

整形の世界は変わり始めている
理解している医師は増えてきている
最近の医師は西洋医学が100%ではないと習う

(せいぜい漢方薬を使う程度だけどね それもツムラとの提携か?と思う
 漢方医に言わせると、本当の漢方薬は効果も高いが高価だそう


●教科書2
慢性痛の実験について書かれている




“食塩水を注射すると筋肉が縮み痛みが出る
 血液が流れていると痛みは起きない
 血液の流れが悪くなると治らない”と書かれている

医学とテストは違う
生理学はテストに出ないからみんな忘れる

ヨーロッパで腰痛で病院に行くと
「無理をしないで休んでいなさい」と怒られる






●下半身の痛みの原因




腰から足先まで血液が行ってまた戻ってくる
血流が悪くなると痛み、痺れなどが起きる

血管を圧迫している位置などによって痛みが変わる

「骨盤矯正」




筋肉が縮むと骨がずれる
骨盤も傾く
骨盤矯正などは1回5000円ぐらい取られる
私も取られた
骨盤の位置を直してもらったとしても筋肉が縮むとまたズレてしまう
筋肉を軟らかくすると骨が戻り歪まなくなる


「すべり症」
手術を受けても痛みは消えない
医者は骨を元に戻そうとして
患者は痛みを消してもらいたい、という考えの違いがある


「股関節が痛い」




筋肉が硬まって水の袋の部分が圧迫されている
手術を受けても痛みは取れない
余計悪化してしまってこちらに施術に来る方がいる


「膝の痛み」




「どこが痛いの?」と聞くと
だいたい膝のお皿のあたりをさすが、それは筋肉で関節ではない

「膝の手術をしたほうがいい」と医者に言われるが
皆さんが「手術はしないほうがいい」と言っても
だいたい医者の言うことを聞いてしまう

ふくらはぎの筋肉は腰の奥のほうにある
こむら返り、足がよくつる人


「外科手術」
はじめに手術をしてしまって人工物が入ると治せるものも治せない時がある
「膝も肩も手術したのよ」と誇らしげに言う人たちがいる
「大学病院の有名な先生に手術してもらった」とか
でも全然治っていない

(高齢者が集まると大体その話になるよねw


●寝たきりの要因




日本は長寿国と言われる 健康寿命に差はない
ヨーロッパでは延命治療をやらない(驚
日本は誰かの介護を受けながら長生きしている状態


●筋肉を軟らかくすると、つまんだ時に指が10cmほど入る
猫や赤ちゃんと同じふにゃふにゃの状態







●筋肉を軟らかくする方法




タオルを1本の筋肉に見立てて説明する
1本の筋肉はそのまま伸び縮みする
途中から曲がったりはできない

親指を使って押し当てて伸び縮みさせると
上下バラバラに動かすことができる
抑えたところは少しへこむ
指が当たっていた場所だけが軟らかくなる







その場所をどんどん移動させていく
一晩寝て起きて指を当てた場所は軟らかいまま

日にちを分けてやってもいいし
やり方覚えたら1日でやり終えてもいい
自分で選ぶ
1日10分でも10時間でもいい
やり方を間違えると治らない


親指の指先を使う
指紋で押してしまうと軟らかくならない
地面と平行に一定の力を加える





腰の真横に爪が当たる感覚をよく覚えておく

座っていても立っていても構わない
T シャツ1枚でやったほうが分かりやすい

そこを支点に左右に3往復曲げる
爪の当たっている場所が軟らかくなったと感じたら OK

やり続けないで2秒以上間隔をあけて繰り返す






●効果
見てわかる例として「側弯症」の写真





寝たきりの女性が、40日後、走ってやってきた
その後、結婚して子どもも産まれた

よくこのような写真をだすと「捏造ではないか?」と言われるが
全て学習会で皆が見ている前で撮った写真
改善の時間が短いので公にしている

パーキンソン病も、私生活ができる状態にはなる 関節リウマチほか



腰痛難民の14年間
椎間板ヘルニアと診断名をつけられ
トリガーポイント注射を何か所も打たれた
今は害があって減っている

6~8時間後、麻酔が切れたら元に戻る

(「ペインクリニック」とかで、とりあえず注射してマヒさせて
 「治った」て喜ぶ人が大勢いるよね/汗

治らなくてもみんな病院に通う
これが一生続くと思ったら恐怖心があった

長野市で一番腕のいい整骨院に行き
「2、3ヶ月で治る」と言われて半年経っても治らない
毎日、半年間通う人なんてあまりいないですよ

会社から「いつ治るんだ?」と言われ
「クビになりそうだから、いつ治るかだけ教えてくれますか?」と聞いたら
医師「いつ治るかわからない」

その時初めて騙されたと感じた


これは生い立ちにも問題がある
小川村には人を騙す人がいなかった
そんな人がいれば村八分にされて生きていけないから

今は東京に10年いますが、騙す人がいっぱいいるとようやく分かった
治らないのならそう言ってくれればいいのに

(まったく同感 そしてお金を返して欲しい
 治ると言ったのに治らないのは詐欺



自分で西洋医学を勉強した
腰痛の治し方はないことが分かった

東洋医学、中国医学、栄養学は空想の世界が多すぎると思い
また西洋医学、科学に戻った

1995年当時、 Windows 95のインターネットで見ると論文しかない
つまり嘘がない

今はネット情報がありすぎて、どれが本当かわからない

テレビや雑誌で「神の手」と言われる所を50箇所以上周り
300万円以上使っても治らなかった
今もそういう人たちの所から来る人がいる

彼らは宣伝が上手い
高い治療費を取ってコマーシャル代に使っている


30代で寝たきりとなる
その頃は死ぬことしか考えていなかった

勉強するほど混乱する


1回目の腰痛で会社を休む人は35.5%
この統計に絶望した





●体中が痛い原因を探し始めた
1つ特定して治療法が見つかった

社会復帰
コルセットをつけて、つかまり歩きができる状態

2年後、治療法を見つけた
人に伝えようと本を書こうと思った

8割ほど書いた時、治療に1年間かけなくても治る方法がないかと考えて
今の緩消法の原型を見つけた

筋肉を簡単に軟らかくすること
身近にいた2人の人に試してみると成功した
その後、寝たきりの人を訪ねて歩いたりもした


2007年 緩消法が確立して腰痛が治るようになった

●エビデンス(科学的証明)




血液、尿のデータをとる
ブラジキニンという成分を調べて、痛みが軽くなったという証拠


世の中の論文は「アンケート調査」が多い統計学
例えば患者100人を集めて治療を受けさせる
医師たちは心底信じているし、真剣にやっている様子を患者たちは見ている

その後、「痛みは消えましたか?」と聞くと
「全く変わらない」に丸をつける人はいない
「少し良くなった」と言う

医師に嫌われるのではないかという心理が働く 日本人に多い

(それは緩消法も同じでは?


●論文発表
今もネットで見られる 世界初




2008年
痛みを訴える人がいなくなったため
病気も治らないかと研究を始めた

血行不良が原因 50%
43症例は血行不良が原因と分かった



●学習会




これまで1160回以上、約13年間
日本中を周って皆さんに覚えてもらう活動をしてきた
つまり病気になって休んだことがない
東日本大震災、熊本地震、コロナでの延期以外


●2011年から医師に講演・指導を始めた






日本中で講演会をしている
最先端医療の医師が集まる
今は技術者が講演している

コロナはみんなで会議していることとテレビの情報とは違う


腰痛アカデミー




一つの会場で4回くらいやり方を見せて
正しいやり方ですぐできるようになる人はこれまでゼロ

野球で例えると、一度も野球をした人がしたことがない人に
バットを持たせて振ればボールに当たると教えても
当たらない人のほうが多い

新しい事を覚える時に、脳は過去の経験を思い出して
「あれと似てるからこうしよう」と思う
でも全然違うことをしてしまっている

やることは簡単なんだけれども、正しくやらないと治らない
だから腰痛アカデミーを作った

「インターネットの動画を見て治しました」という人もいる
午前中の学習会で一度見ただけで出来る人もいる

技術者たちが緩消法を広める活動をしている
理由は病院で正しくないことをして悪化させてしまうことがあるから
一般の人が知識がないために被害に遭わないためにやっている

コロナ禍でネットでもやっている
治し方を覚えてもらう
こうした組織は他にはない

正しい原因を知り、取り除くのが重要


●入会方法









●A から C まで順番にやってもらう
自分は2007年、2008年頃から緩消法は一切行っていない
再発しないから

体操ではないので毎日これをやりましょうっていう話ではない
順番がある








プログラムと DVD が届いて、それを読んで
実践した人の80%は治ってしまうが
2割の人はやり方を間違えて治らない
これは科学的なやり方なので治らないということはあり得ない








「治らない」と電話をかけてきた人がいた
「家族の方に正しいやり方か見てもらいましたか?」と聞くと
「見てもらった」と言う
それも嘘だとわかる

「ではご近所の方にも見てもらってください」と言うと
「てめえ何言ってんだ 治らねえじゃねえか!」と激怒した

そこまで言うんでしたらとその人のところまで行った
全員やり方が間違っていた

北海道の旭川まで行ったこともある
本を見せて鏡に映してみると「やり方が違っていますよね」と指摘する

電話口で怒鳴っていても直接行くと平謝りする
けれども正しくやれてなかった20%で交通費を払ってくれた人は0人だった

そういう人たちはインターネットに書き込みとかする
今はいない すぐにバレますから

そういう事例があって全国をまわって教えるようにしたら書き込みがなくなった
全国を周るとなると交通費や会場を借りたりしてお金がかかるので
腰痛アカデミーという会員制にした


入会すると月1000円で学習会に何度ででもいい
全国に治療者がいて、うまくできない方に教えている「指導会」というのがある
インターネットのテレビ電話でも教えている

メール相談は24時間いつでもできる

自分の携帯電話の番号を教える
これまで16000人に教えたと思うと怖いですけど
電話を受け付けるのは緊急時のみ
救急車を呼ぶ前に電話して欲しい

(これはもうやってないだろうなw

救急車に乗るとだいたいブロック注射を打たれる
痛みがない状態で筋肉を切ってしまうと
自覚症状が出なくて、治す時間が延びてしまう

電話来るのは月に1本か2本
全然動けない状態でかけてくる方もいれば
全然関係ない用事でかけてくる人もいる


●治るのが早い方
誰かのために治そうとする人の方が早い
午後の回では大体90%の人が治って帰っていく






●悪化させてからでは時間がかかる




9年前、解消法というものは知っていたがやらなかった人が
9年後、緩衝法で治った
その間、整体やカイロなどには一切行かなかった

お医者さんの中には
「こういうやり方があるのでやってみたほうがいいですよ」と言ってくださる人がいる
骨折などは医師に診てもらわなければならないがありがたいこと


●質問は最後
3枚の用紙がある ネットでもダウンロードできる




・メモ用紙

・午後に使う用紙
痛いところに丸をつける
施術後にどう変わったかが分かる
指が何センチ入るようになったか分かる


午後の講義では実際の治し方を教えて痛みをなくしてもらう

2007年に治療法が確立してるので
この時点でやり始めた方はもう痛みがなくなっている状態

2012年くらいまではちょこちょこテレビにも出ていたが
他の企業のように資金源がないので
コマーシャルを打ったりとかはできない

大体口コミやインターネットなどを見て知って来てくれている







【ブログ内関連記事】

右肩の激痛で整形外科へ(7.14

緩消法(かんしょうほう)無料体験学習会インターネット配信(8.9

健康オタクほど”不健康”になるワケ ほか

緩消法体験(8.21



コメント

【痛み無し#1】@腰痛アカデミー メルマガ

2020-08-28 11:13:41 | 日記
<はじめに>

血液が体中に栄養を送って老廃物を外に出して循環させているのなら
血行不良が様々な病気や不調の原因だろうなということは前々から思っていた

何十もの病院をたらい回しにされて、最終手段とも思える「緩消法」

これから毎日のように動画が届く
その時間をまず割くことができるか?
そこで言われることをすべて実行できるか?
それはイコール本当に健康な体になりたいか?

私の場合、右肩の痛みのほか、子どもの頃からの不定愁訴を
何時間で解消できるのか、できないのか

これは誰かに強制するものではなく
私自身のチャレンジメモで、しばらく続きます

毎回、この前文をつけて、最後に【ブログ内関連記事】に追加していくシリーズ
興味のない方はスルーしてください


***

腰痛アカデミーにまだ入会していないがまたメルマガが届いた
忘れていたが、施術後にもらった名刺にあったQRLを読んで
メルアドを登録したんだった













これから毎日届くのか
頭いっぱいになりそう・・・

長年の全身の不定愁訴を全部すっきり治したいと思いつつ
継続が一番難しい・・・

さて、私のチャレンジは続くのか???



追。

スマホからリンク先動画が見られず/汗

▶学習会Live配信(PM・午後の部)はコチラのページからご視聴ください。

▶過去配信分・バックナンバー・再視聴はこちらから

パソのchromeで開いても「コンテンツ情報が見つかりません。」
とエラーが出るから問い合わせのメールをした(8.22

「少し時間がかかるのでお待ちください」と返信が来た

翌日、【痛み無し#2】のリンクは見られたので、その旨メール
スマホにもMicrosoft Egeアプリを入れてみた
関係あるかどうか分からないけど



【メール内容をコピペ】

★さん、お申し込みありがとうございます。
腰痛アカデミー サポートセンター  2020/08/22 (土) 6:42


こんにちは。
(社)日本健康機構
痛みの専門院 坂戸孝志です。

今回、
「症状別の痛みの原因」と
「らくらく改善法」の動画に
お申込み頂いた事を、心より嬉しく思います。

今日は、これから届くメールについて、
■1 構成
■2 届く時間
■3 楽しみ方
この3つをご案内します。


★さんは、

「一日でも早く治したい」

「安全に確実に治したい」

「簡単な方法で治したい」

と思われて、申込をして頂けたと思います。



私は、
「一人でも多くの人に確実に治って欲しい」
「寝たきりを体験した私と同じ思いはしてほしくない」
「腰痛などの慢性痛は治ることを知ってほしい」

この思いで、50本のプレゼント動画をご用意させて頂きました。


★さん、明日から
慌てず落ち着いて動画をご覧頂き、
一日でも早く、痛みのない楽しい毎日を
送って頂ければ幸いです。


このメールの目的は、
★さん、
★さんの家族や
周りの方を始め、
少しでも多くの方の
「痛みをなくすこと」
です。

そのために必要な情報だけが
プレゼント動画と一緒に、1ヶ月間届きます。

痛みの原因や解決策、
よくある質問と回答など
内容は充実しています。


その中でも、
特に注目してほしいキーワードが
1つあります。
「腰痛アカデミー」
という言葉です。

「腰痛アカデミー」は、
1万人以上の体に痛みを持つ方が
痛みをなくした、キーワードです。

メールの7通目(#7)
から登場し始めます。


メールは毎回、
1-2分で読める長さになっています。


■1 メールの構成
メールは、合計30通(#1~#30)。

メールの件名が、
【痛み無し】以外のものは、
日常の配信になります。

メールは、次の3つで構成されています。
━━━━━━━━━━━━━━
 1 コラム
━━━━━━━━━━━━━━
★さんの痛みをなくすために
必要な内容、お役立ち情報、お得情報をお届けします。

皆様がどのように、痛みを消していったか、
具体的な手順もお伝えしていきます。


━━━━━━━━━━━━━━
 2 喜びの声
━━━━━━━━━━━━━━
2007年に開発された新しい治療法
”緩消法”で、多くの方の痛みが治りました。

実際に治った方の生の声を、共有します。

こんなに苦しんでいた方でも
本当に痛みが治るんだ、ということが
症状別、状況別でお分り頂けると思います。


━━━━━━━━━━━━━━
 3 本日のプレゼント動画
━━━━━━━━━━━━━━
症状別の痛みの原因と、
らくらく改善法を
5 - 10分の動画でお届けします。

【症状一覧】
腰痛、椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症、膝の痛み、股関節痛
骨盤の歪み、側わん症 、肩こり、 手首腱鞘炎、テニス肘・ゴルフ肘

首の痛み、外反母趾、 顎関節症、 片頭痛、 つき指

むち打ち、古傷・後遺症、 手足の冷え性、
ばね指、足のむくみ、 筋肉痛、手足のしびれ、手足のふるえ


★さんが該当する症状はありましたか?

日々、原因と、らくらく改善法が
動画で届くので、ぜひ実践してみて下さい。

ご家族、ご友人で該当する方がいたら
このメールをご紹介ください。

紹介する文章は、毎回メールの一番最後に付けてあります。
多くの方に喜ばれています。


■2 メールの配信時間
メールが届く時間は、毎朝7時です。

これから1ヶ月間、朝7時の
【痛み無し】という
件名のメールは必ずご確認ください。


■3 楽しみ方
毎回メールには

今日の動画(読んだ合図で押す)▼

 動画視聴メールアドレス:★
 動画視聴パスワード:★


というメッセージがあります。
URLで案内しているページはその日の症状ごとに毎回異なります。

このページへごアクセスいただき、
ログインページURLにて
「メールアドレス」と「パスワード」を
それぞれ正確に入力してログインすると
動画閲覧専用ホームページ(※)が表示されます。

※腰痛アカデミー会員専用サポートページの
一部無料公開版のページです。

※原因と改善法の動画はこのHP上でご覧いただけますが、
腰痛アカデミーに入会させられたわけではありません。
もちろん閲覧は無料です。費用は発生いたしませんので
ご安心ください。

【動画】
症状毎の痛みの原因
らくらく改善法
がご覧頂けます。

坂戸からのプレゼント動画です。

この動画を見て実践するだけでも、
痛みの原因がわかり、改善することが出来ます。

動画が見れないタイミングでも、
是非毎回メールを見た合図に、
URLを押して下さい。

URLを押すことで、
読んだよ、という合図がこちらにもわかります。

★さんからメールを読んだという反応があると、
私も良い情報しっかり配信するぞと勇気がもらえます。

是非、毎回読んだ合図を私に送って下さい。


それでは、次は明日の朝7時。

1つ目の動画とコラムをお楽しみに。

坂戸

━━━━━━━━━━━━━━
 次回予告
━━━━━━━━━━━━━━
【1コラム】
「痛みが消えた=治った」ではない。
ほとんどの患者さんの思い違いとは?

【2喜びの声】
腰痛と、一生つきあわなければいけないのかと
25年間思っていた、和田さん(兵庫県)だったが・・・

【3動画】
「ご挨拶」「腰痛の原因、らくらく改善方法」
「ぎっくり腰の応急処置・3分腰痛解消法」

読んだ合図(ここを押す)
※当社HPに飛びます。
★さんの痛みをなくすためにどうすれば良いか。
長年考え抜いた結果や、必要な情報をHPに詰め込みました。
是非、チェックしてください。


万が一、次回以降のメールが届かなかった場合は
こちらをご確認ください。

【メールが届かない場合の対処方法】




━━━━━━━━━━━━━━
今すぐ治したい場合
━━━━━━━━━━━━━━
難治性患者さんを日本一治しているのには理由があります。
患者さんに危険の無いまま、確実に原因を取り除くからです。

★さんのつらい痛みを
確実に治すためのご提案があります。

下記、いずれかお選びください。

1、さらに詳しく聞く・知る(無料)
2、自分で覚えて自宅で治す(月/1000円)
3、治療を受ける(30分/5000円~)


1、さらに詳しく聞く・知る(無料)
  腰痛を治す体験学習会(無料)+個別指導(有料)
  日本各地で、毎週土日祝日開催

2、自分で覚えて自宅で治す(月/1000円)
  テキスト・DVD付で治し方を覚えることができます。
  『腰痛アカデミー』入会者12,800名超

3、治療を受ける(30分/5000円~)
  認定技術者より、施術を受ける・体験する

わからない・不安の場合は、サポートセンターへ
03-6231-0860(9:00~18:00 ※水曜定休)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信元:
一般社団法人 日本健康機構理事長
痛みの専門院 院長
緩消法開発者 坂戸孝志
公式サイト  
サポートセンター 03 - 6231 - 0860
(9:00~18:00 ※水曜定休)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


▼友人にもこのメールを教える▼
一人でも多くの人に確実に治っていただくために、
メールや、LINE、フェイスブック(SNS)で、
是非多くの方にこちらのURLをお知らせください。

【「症状別痛みの原因」「らくらく改善法」50本の動画プレゼント】

※この文章をこのままコピーして、必要としている方へご転送下さい。


▼メール配信停止の方法▼
症状別原因/らくらく改善法の動画が必要がない場合、
サポートページへログインを行い、お問い合わせフォームから
”配信解除を希望する”旨をお送りください。



【ブログ内関連記事】


右肩の激痛で整形外科へ(7.14

緩消法(かんしょうほう)無料体験学習会インターネット配信(8.9

健康オタクほど”不健康”になるワケ ほか

緩消法体験(8.21

緩消法 【痛み無し#2】@腰痛アカデミー 坂戸さん講演動画メモ



コメント

戸川純の人生相談 令和弐年 第六回、第七回

2020-08-27 12:35:02 | テレビ・動画配信
戸川純の人生相談 令和弐年 第六回

戸川純の人生相談 令和弐年 第四回、第五回


 



【内容抜粋メモ】

※動画を観ながらメモしているので、誤りがあったらすみません/謝


J:
この番組は海外でも見てくださっていて
前回、不勉強で、トルコの方の質問で
イラン・イラク戦争の時、イランの在留邦人が
日本人を助けてくれたのはなぜかと思ったら
100年以上前の映画『海難1890』にありますが
ずっと覚えててくれて、本当に有難いですね

あの時、トルコ料理が日本にないと言ったけどケバブがありました!



●お悩み その1




サイコな悩み
精神的に追い詰められると金属のカトラリーを使うと
曲がれと念じているわけでもないのにたいてい内側に曲がる

最近は、辛いバリウム検査の後
スタバのケーキ用のナイフが曲がった

歪んだナイフはあまりに不自然で返却した時恥ずかしかったです
世の中「マイ箸」というのがあるらしいですが
非常時に備えて「マイカトラリー」を持参したらよいのでしょうか

(それは環境的にイイと思う

J:
人間にも磁場があると聞いたことがある
磁力が強いのでは?
私の経験で、今、腕時計が普通にできますけど
昔、すぐ止まった


電池のせいでもなく
もらう時計全部止まって

高校の時、親がオメガの腕時計を買ってきてくれて
それは止まらなかったが無くしてしまって

家の部屋の掛け時計も止まる
デジタル時計は止まらなかった

指輪の形をした時計もさした途端に止まった
それで遅刻癖がついて、皆さまにご迷惑をおかけして/汗
ライヴが一時期おしたことがありごめんなさい

あの時ライヴやるのが怖かったというのもあった
背中をドンと押すようになって

この方もその一種じゃないかと
まずお店に入る時、どこでも出るよね
プラスチックのストローとかだと大丈夫だと思うけど

アクセサリーを外して、事情を話して割りばしを持ちましょう
曲がらない

マイ箸も木製
キッズのが恥ずかしいとかゆってる場合じゃない

Y:キャンプ用の完全なプラスチックとか

J:
フレンチで肉料理で割りばしは・・・
キッズ用は割り箸よりは切れるから
買い置きして持ち歩いて
全部曲がるなと思いながら
思うと曲がるといわれるかもしれないけど

そのうち私みたいに曲がらなくなる日も来ますよ

(怒りのコントロールみたいなのかな? 『キャリー』みたい
 プラスチックフリー的にはちと逆行

アクセサリーはどうなんだろう?
時計も金属製だと壊れたりしない?
あくまでフォーク、ナイフに限るんですかね

勝手に解決!


●お悩み その2 海外から

YouTubeの悩み
ウクライナのファンからお礼を言いたいです
音楽を作り続けてどうもありがとうございます
18歳で日本語を勉強します
私はロシア語もウクライナ語も知っていますから質問があります

「VIP~ロシアよりYをこめて~」の歌詞に
ロシア語の言葉があります


この行は戸川さんが自分で書きましたか? 辞書を使いましたか?
ほかの人に手伝ってもらいましたか?


J:
ここまで日本語が上手いって相当早くから勉強されたのでは

1番、2番書きました
譜割りがめちゃめちゃだったんですけど

ロシア語を自分で勉強して書いたとか偉いことはしてません
人に書いてもらったのでもない

旅行者用のガイドブックっていうシリーズがある
下にカタカナで発音も書いてある
それを見ながら

フランス版、中国語版もある中、ロシア版を買って
抜粋して書きました
伝えたいことが「これだ!」と思って

♪12階の一番奥 は下手なフランス語です
私以外の男のメンバにコーラスを頼んで
これもそのシリーズのフランス版(すごい活用してるww
医者に症状を言う時「私は拒食症、不眠症である」を選んで書きました

なかなか使える
答えは完璧でも、内容が恥ずかしい



●お悩み その3 佐藤さん
私は山口さんの外見が大好きです
特にパーカーとメガネがよくお似合いだと思うのですが
最近はライヴでメガネをかけていることが少なくて少しさびしいです

Y:そんなことないけど

以前ライヴでメガネをかけていた時、純ちゃんが
「この人は女の子にモテたくてメガネをかけているんですよ」
というようなことをおっしゃっていた記憶があるのですが

J:言いました 覚えてる(ほんとに記憶力いいよね/驚

メガネをかけてもあまりモテなくてやめてしまったのでしょうか(ww
私にはとても好評だったので、ぜひ人生相談でもメガネをかけて頂きたいです

J:
イジラれてるwww
どうなんですか?

Y:ヤプーズと戸川さんソロの時はかけてる

J:まだモテるのを諦めてない?

Y:
そうゆうことじゃなくてw
ここでかけてないのは、マスクにメガネってなんだかなって

J:私もコレをかけて1曲目、ライブに出るんですけど





Y:どうかしちゃってますよね(爆

J:
日常もかけてた 目が悪いし、光にも弱くて
さすがにコレだと不審者を通り越して
どうかしてる人みたいに
自分で客観視できて
かけないで眩しいなあみたいな

Y:
じゃあかけます
これで解決でよろしいでしょうか





J:
アップで寄っていただいて
前回の「好きだよ ゆきちゃん」に続いて
「山口さん好き好きコーナー」コーナー化してしまったりw

心の何%くらいは「ウヒャヒャ」みたいな

Y:
嫌われるよりは好かれるほうがいいですねw
チヤホヤされたいみたいな

J:「ピーキャー言われたい」ってゆってたじゃないですか

Y:言われたい

J:「山口さーん」と「慎ちゃーん」て呼ばれるのはどっちが?

Y:どっちでもいいです 呼んでいただけるなら

J:
バンドメンバも“慎ちゃん”て呼んでます
私的には「山口さん」コーナーが出来たら楽しいな
完全にイジられてる それでも嬉しい?

Y:楽しいのでw

J:上手い言い方をするね



「Tシャツ」『戸川純 写真集』発売中








●お悩み その4





先日、実家に迷い猫が来て、縞三毛柄?の子猫(メス)で
ご飯をあげるうちに私たちにも慣れてきたので
面倒をみようと思いますが、なかなか名前が決まりません
そこでお2人に名前を決めていただきたい
ちなみに私の大好きな人は戸川純さんです! LOVEです!
(逆バージョン?w

J:
2つ浮かんじゃった
ネコ科の動物は、走ったり跳んだりした時のフォルムが非常に美しいと思う

取材でその対談相手がネコを連れてきていた
その名前が「私もネコがいたら、その名前にしたい」と思った
なかなかツアーとかで家を空けることが多いから
面倒がみれず、好きだから飼わずにきた、今日まで

腰も悪くなって、とうとうネコ、ワンちゃんが飼えなかった
これから飼えたら「メロス」
走れって感じで(ステキ

太宰は「走れメロス」が一番好き
男の子でも女の子でもいけると思います

もう1つ 「プーマ」はどうでしょう
「いや、自分はコンバースとかなので受け付けない」という人だったらメロス

私みたいにスポーツブランドはデブに優しい
大きいサイズがある
ビッグロゴが流行ってるから「PUMA」を着ようと思ったけど
ピューマが美しいと思ったので

結局、メロスはメーちゃんとかになっていくんですよ
プーマもプーちゃんとか
(可愛いww

実家で飼ってたワンちゃんがチェリーって名前だったけど
みんなチーちゃんて呼んでたし


<歌のコーナー>

♪われは海の子 慎ちゃんがすすめてくれた





以前、ライヴで聴いた時より声が出るようになってる気がする
自粛中にノドを鍛えているのかなあ


<エンディング>

J:
今回はポンポンいきましたね
お悩みとは違うw

Y:だんだん逸脱してきている感じが否めない(爆

J:
観てる方が「こいつらダメだわ、相談しても」みたいな
それで変わったのかも
真面目に答えているつもりなんですけど

慎ちゃんコーナー 3、4通ドドドと来たらどうする?

Y:
それは困りますね
基本的にちょっと面白くしてくれてる方が多い

J:慎ちゃんの作ったテーマソングはあまりお気に召さないのかしら?

Y:寂しい

J:
曲も好きなんだよ
深刻な悩みだけでなく、こないだはカメの名前だったね
なんかの名前がまた次に来るかもしれないけど
そうそう名前、そんなにない

(メール募集でも)顔売って、顔売って(ww
次回、メガネどうする?

Y:かけていくかもしれない

J:
「止めてください」とか
「メガネかけない山口さんが好きです」とかが来たら外すとか

次回はいよいよ私らパーカーを脱いで薄着になる
8月ですからね
体型隠しにも限界が・・・



戸川純の人生相談 令和弐年 第七回

すごいハイテンションで始まった





J:
今日は冒頭からメガネをして
スポーツテストとメガネは・・・

Y:
ちょっとマッチング悪いですよね
モテたいってことかもしれないですけど

J:
しばらくしときましょうか
外すと地味になるかもしれないし
マスクにメガネは透明人間感がある


●お悩み その1
純ちゃんのいろいろなエピソードや丁寧で可愛い話し方に癒され
山口さんのボソッと話す的確な意見が絶妙で
人生相談楽しみに観させていただいてます

純ちゃんのストレス解消、発散方法はなんですか?

コロナの影響でライヴはないし・・・
最近は特に落ち込むことが多発して
その度に1人カラオケで3時間!
純ちゃん、ヤプーズの曲を歌い続ける


3時間でも全部歌えないので
ドリンクを取りに行くタイミングや曲の入れ方を工夫してます
(常に予約できる19曲めいっぱい入れとく)(スゲーな!
最近行き過ぎて、カラオケの店員さんに受付の説明を省略されてます

J:
正直ゆって「コレだ!」というストレス発散法はなくて
昔から箱入り娘だったので、家で本を読むことでストレスがたまった

芸能界に入って仕事が難しいものを要求されるほど
打ち込んでやり遂げることがストレスでもあり
ストレス発散でもあり、いいバランスだった
仕事が一番ストレスを感じなかった

仕事でストレスがあって飲みに行ったりっていうけど
私はお酒が飲めないから、それも出来なかったから
「これが飲まずにいられるか!」ていっても飲めないので

Y:私も飲めない

J:
今はライヴが出来ない期間、1回声が2年のブランクで退化したので
高いキーが出なくなるのが恐ろしいのでカラオケで鍛えてて





ヤプーズとかすごいデカい声で訓練してます
でもそれはストレス発散じゃない
訓練のヤプーズはキツい

ちゃんとライブが秋に配信の話もあるので(!!
その時、声がでるように鍛えています

気持ちを変えて、ヤプーズじゃない曲も歌う
私の好きな由紀さおりさんの♪手紙 ♪ルームライト ♪両国橋

あと、恥ずかしいけど、休みがてら中森明菜ちゃんの♪少女A
五月みどりさんが♪熟女B を出したらしいけど聴いたことがない(w

Y:♪少女A のほうがいいと思います

J:
曲調もワルっちい 歌詞も歌い方もワルっちい
慎ちゃんのストレス解消法は?

Y:
ストレスよく分からない
何も気にならないタイプ

(羨ましい!

J:実は裏で泣いてるオレみたいのはない?

Y:メンタル強い ボーっとしてる

J:
映画が好きで、Amazon Fire TV Stick(Amazon Prime)もNetflixも観ます
アクションものがわりと好き
この歳だとホロっとする映画だと泣いちゃう
それでストレス解消になる

Y:意外でした

J:これからもヤプーズなど入れて頑張ってください

Y:荒行ですね

J:人生の中でストレスな時期はあるでしょ?

Y:それはあるかも 課題が山積みになってるとか

J:痩せなきゃ!みたいな感じとか、体力つけなきゃとかはストレスですね



●お悩み その2
私は子どもの頃から香水が好きで、ママの匂いに憧れていました
戸川さんは香水はお好きですか? お気に入りはありますか?
山口さんは女性の香水にどう思いますか?

ちなみに私のお気に入りは
ランバンの「エクラ・ドゥ・アルベージュ」です

J:
お気に入りあるけど廃番になった
若い頃つけてて廃番になった

ファンに応えて復活して、「買いだめします!」て資生堂に言ったら
「いつでもありますよ」と言われたから、いくつか買ったら
いつの間にかまた廃番になってて「どうしてくれるよ!」みたいな

「SASO」箱に「中国のシルクロードにはサソウという白い小さな花が咲いています
昔、中国のお姫様がその香りをまとうとモテモテになった
あなたも禁断の香りをお召しになりませんか」



(いつの間にかメガネを取った慎二さんww

時々キツいのあるじゃないですか
それが苦手で、サソウはキツくなくて
そしたらホントにモテた!

「オレが子どもの頃の風呂上りの母ちゃんの匂いだ!」とか
「オレが子どもの頃の母ちゃん鏡台の匂いだ!」ていう(w

Y:覚えてますよ 「モテる香水」ってつけてた いい匂い

J:
ある時、ヤフオクですごい高いのを慎ちゃんに頼んで
ライバルが吊り上げてきて
2万までいく前に相手が折れた
今でもストックがあって、ここぞ!という時に使う
つけないと飛ぶから消耗品としてガンガンつけたほうがイイ

ココさんという名前からして、私もシャネルの5番が好き
19番は働く女性のためのやつです
5番はいつでも手に入る

女優の時、最初つけてた
ある時、つけないで現場行ってラブシーンがあった
相手の俳優さんがメンズの香水をつけてたりする

そのシーンが終わってから、当時一緒に住んでたカレシがいて
「なんで他の男の香水つけてくるんだよ」
「私、女優だから許して欲しい」

相手に香水つけちゃうと不快な思いをする
女優の時は逆につけなかった



●お悩み その3
今年の春から大学生です
受験期のお供にたまたま流れてきた戸川純さんの
アルバムを気に入って聴いていました

大学生になり自由な時間ができ、ライヴに行ってみたいが
大学生の女子が一人で行っても浮かないでしょうか?


(ライヴ初心者のあるあるだね

ぜひ生で聴きたいと思ったのですが
どんな雰囲気が分からなくてまだ躊躇ってしまいます


もう1人:
YouTubeデビューおめでとうございます
友だちからのススメであなたの歌声に出会い、すぐに魅了されました

私は大きな音や人混みが苦手でライヴに行ったことがありません
でもいつかヤプーズのライヴに行くのが夢です
勇気が出せるようアドバイスを頂けないでしょうか

(イヤフォン持参かなw


J:
気持ち分かるよ
私、高校の時、外に出してもらえなかったから

ずっと「バカ高」って言ってたけど、そこの友だちがすごく優しかった
申し訳ないと思いながら、私はその学校が嫌いだった

正直友だちは作らなかったんですけど
それでも友だちになってくれる人がいっぱいいて
「順子は絶対女優になれるから 女優になっても忘れないでね」って言ってくれて
あの時のクラスの方、後輩先輩、人には恵まれていた

下北沢の女子高でした
ロフトができて、なんだ? ライヴハイスだ
何する所だ? お酒を飲みながら歌を聴くらしい


不良の行く所じゃないか
この方も偏見を持っていたり、正体がつかめないとか

今はコロナだからライヴはいっぱいは入れないけど
通常、いっぱい来てくれて3密でギュウギュウでやってましたが
イスがあるわけじゃなく スタンディング


ロフトは歌舞伎町
私は子どもの頃に今のコマ劇場がないけど
派出所があって、お巡りさんがいた

3歳ぐらい お母さんと買い物に行って
「ポスターを作りたいからご協力願えませんか?」と言われて
トーシロをノーギャラでデルモにスカウト

母がお買い物カゴさげて
「お嬢ちゃんもカメラ目線くれるかな」って言われて
「親子で歩ける歌舞伎町」

そんなにむやみに怖がらなくても
いっぺん来たら、「何を怖がっていたのかしら、私ったら」



この流れで歌のコーナーにいかせてください

今日の歌は、昔♪好き好き大好き をリリースする前ぐらいに
ドヴォルザークの「ユーモレスク」に♪カノン みたいに詩をのっけて
蛹化の女 1つにしとこうかな

放任主義みたいに思って発表しなかったんですけど
ヤプーズでもやらないと思うけど

未発表のままあったもの
8月ということでちょうどいい

箱に入った8月 箱入りだったから

YENレーベルの玉緒ちゃんてアイドルを出そうとして
♪鏡の中の十月 が出てパクったみたいにますます出せなくなって
ひっそりとこの番組で聴いていただこうと

ヤプーズのライオン・メリィさんが弾いてくださっている
音源を作ってくださいました




「私は一体なにから卒業したの?」

(台詞も入る 貴重だなあ 複雑な時期の心情が歌われている



<エンディング>

J:
「オレにはピンとこない」と言う人もいて発表しなかった

ずっと夢があった 箱入り娘のためのコンサート
門限の厳しいお坊ちゃんだけを対象にして
夜じゃなく、それでも来れない人はいると思うけど
健全な時間帯に来やすいようなのを1回やりたいと思いつつ出来なかった

自己申請で、放任主義の人も来ていいよって感じで

やけに真面目に・・・

Y:不真面目なやつも送っていただきたい

J:
どこから蝶か蛾かも懐かしいですねw
たまには大人だから






コメント

区民健診+骨粗しょう症検査+皮膚科(8.24

2020-08-27 11:32:37 | 日記
このブログをアップするためにパソを開いて目にしたニュースに驚いた

大坂なおみが準決勝棄権、黒人銃撃に抗議

米警官、黒人の背後から7回発砲
“「ブレークさんは子どもの目の前で背中を7回撃たれた」
 米メディアによると、関係した警官は一時休職扱いとなり、州の司法当局が捜査している。
 23日夜には現場近くで抗議デモが起き、一部が車に放火するなど暴徒化。
 エバーズ州知事は24日、一層の混乱に備えるため州兵を招集した。”

法により市民を守るはずの警官が、裁判もなしに相手を射殺するってただの殺人だ
それで休職だけ?

あれだけブラックライヴズマターで騒がれたのに
一体、何が起きているのだろう???



区の健康診断
毎年、胸のエコーと同じ時期に重なるはずの区の健康診断の通知が来ないので
変だなと思っていたら、コロナの影響でズラしたみたい





しかも、毎年同じ診療所で受けていたのが
今年は予約制になりましたという封書が届いたので予約して行ってきた

診療所前になんだかカッコいい動く車いすみたいなのがあって思わず写メ
杖をついても10cmずつくらいしか歩けない父にいいかと思ったけど
あまり便利になっても自分で動かなくなっちゃうよね






訪問診療





往診もいい取り組み 前はみんな往診だったんだし
これは地域によってあったりなかったりするのかな
足のない地方にこそ増えて欲しい


***

院内ではマスク着用+手を消毒
受付にはビニールシートが貼られ、スタッフはフェイスシールド着用
なるべく患者に触れないよう工夫していた


1.受診票を提出し、問診票に記入

2.採尿

3.血圧
相変わらず低いなあ
普段から低いなら低血圧とは言わないそう





4.身長・体重
家ではかった時より体重がさらに減ってた/汗
みんな痩せたいというけど、増やす方法が知りたい

5.握力
右はさすがに全然力が入らない
といっても左も目盛りが少し上がっただけだったが、まあ基準値内だそう

私:もっと本気出したらどうですかね?w

ともう一度トライしたら、1回目より低い数値だったw
気合の問題じゃないんだ


6.診察
去年の女医さんの対応がとても良かったのに、今年は男性だった
医師のシフトも変えたのかな?

問診票を見ながら、具合がどうか聞かれる

毎年思うけど、ここで不定愁訴を訴えても
「それぞれの病院に行ってください」と言われるだけだから
淡々と既往症を言ったら「そうですか」と流された

胸と背中に聴診器を当てて問題なし


7.レントゲン

8.骨粗しょう症検査
ライトテーブルみたいな上に両手を乗せて撮る
コレは初めてか? 以前は違った方法だったような???
これで骨の密度が分かるの?

9.心電図
「ヒヤっとしますよ~」て毎回言って、本当にヒヤっとするから
ヒヤっとしないように工夫できないのかなあ

10.眼底検査
片目だけで良い

11.大腸がん検査のキットをもらい、終わり
3日後に提出済みv


胃がん、乳がんなどは有料で、ハガキで申し込まないといけない
先日、エコーを撮ったし、胃カメラなんてもってのほかだからパス×

結果が出るのは3週間以上後



皮膚科
かゆみ止めの塗り薬があと1本だけになってしまったから、ついでに皮膚科にも行ったら
「10人ほどいるので、1時間ほど待ちますがよろしいですか?」

うう・・・
小さいかかりつけ医ですら1時間待ちって
だから病院はイヤ

しばらく待ってから、スマホで別の徒歩圏内で他にないか探して電話したら
そちらも同様に「10人ほどいるので、1時間ほど待ちますがよろしいですか?」と言われた
そっちもかい/汗

そう言われて「また別の日に来ます」と帰る人もいれば
「他で時間を潰してきます」と用事に出かける人もいたけれども
仕方ないので待つことに

その間、ちょうどいいからスマホで緩消法の動画を見ていたら
1時間もあっという間

ただ、後で通知が来て分かったが
Wi-Fiのない状況で1時間近く動画を見ると
一気にデータが減ると分かった/焦

普段、1GBからほぼ変わらない状態で1か月過ぎるから
追加したことはないので調べたら、1GBのチャージに2480円は高い!
前回のauみたいに追加した分の余りを翌月持越しは出来るのか?






前回皮膚科に来たのは結構前らしく、前と同じのが欲しいと言ったら
「同じ塗り薬だが名称が長ったらしく変わった」そう

1日1本使っても副作用はない(そんなに使わないよ/驚
顔に連続して塗るのは×
3年はもつ


今日も溶けそうなほどの暑さ
空には描いたような入道雲が夏らしい

これで電線がなければいいのになあ




コメント