メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

フィギュアスケート NHK杯2016 エキシビション

2016-11-30 12:48:41 | フィギュアスケート
ペア競技は苦手なので割愛させて頂いきます/謝

1時間枠で35分からエキシビションが放送された

3日間の戦いの締めくくり

これまではエキシビすら飛ばしてた時期があったけど、観てみると楽しさが分かった

解説は織田信成くん


●宮原知子


♪Hernando's Hideaway 髪と胸に椿のような赤い花のついた美しい衣装で登場
ポケットからリップを出して塗る仕草 これまでにないセクシーさを醸し出してる
女性ヴォーカルのメリハリに合わせた動き 美しく速さのあるスピンも披露

織田:宮原選手はいつもエキシビションで新しいプログラムに挑戦してるなあと感じます




●アンナ・パゴリラヤ(ロシア)


♪Into You パイプ椅子滑らない?と思うような大胆なポーズから 女性ヴォーカルのポップス
独特の振付で魅了 みんなエキシビでも本気で滑って挑戦してる



織田:
パゴリラヤ選手の強さは回転不足のない加点のもらえるジャンプ
今シーズンはさらにその安定感が増した

アンコールではSPのステップシークエンスを披露
リラックスした演技で観られるのもエキシビならでは




●羽生結弦


♪Notte Stellata 今年はエキシビの放送人数も少ないような? 聴いたことのあるメロディ
男性ヴォーカルでゆったりしたナンバー イナバウワも映える コンビネーションスピン
ふわふわした羽がたくさんついている衣装 ここでも素晴らしいハイドロブレーディング!

 


織田:
美しいツイズルですねえ
今のように膝を曲げながらターンするのも難しいんです

「ディレイドアクセル」
回転の開始を遅らせるジャンプ(説明を読んでも高度で分からない

XMASに滑っても似合いそう トリプルアクセルも見せた スピンで終わり、しっとりした余韻が残る

 

織田:
いやあすごいものを観てしまったかもしれません
生まれてきて、スケートをしてきてくれてありがとうって言いたいくらいの美しさでしたね
羽生選手の美しさは確固たる技術の上にあるんだなというのを再確認しました

っていつまでも大絶賛

アナ:夢の中にいるような気分がしました


エキシビでも息ハアハアの中でアンコール


SPのプリンスナンバーで激しいステップシークエンス! 会場の拍手を煽る 
(なんだか写真の順番が違ってたらすみません









 





織田:この表現力の幅ですよね! まるでコンサート会場のような雰囲気です
アナ:ほんと別人のようになりました 今日一番の盛り上がりです!

織田:
素晴らしい ほんとに、ほんとに素晴らしい
どういう風に練習したら、こんなスケーターになれるんでしょうかね
スピン、ステップ、ジャンプ、表現、すべてを兼ね備えたスケーターだと思います



最後は、ユヅくん先頭に会場を回る あっという間に終わってしまった









羽生結弦選手がカナダGPで使った曲でイタリア語を勉強
Notte Stellataとは、星降る夜の意
 この曲はフランスの作曲家サン・サーンスの「白鳥」に、イタリア語の歌詞がついたものです。
 この曲を歌っているのは、Il Volo というグループです。
 タチワナ・タラソワさんから送られたそう。

 2011年の震災の年にエキシビジョンで使った「白鳥の湖」と”白鳥つながり”だったことで、羽生選手は
 「胸の奥からわきあがるものがありました」とコメントしています。”


それを知った上でリピートして観た

それから、もう1度、なにも考えずに、ただプログラムを楽しんで観てみた

ユヅくんの本当の凄さは、同じ苦労を重ねたスケーターにしか分からないのかもしれないけれども
ファンから観た美しい演技、力強さだけでも充分感動する
タラソワさんもユヅくんの振付師をしたくなっちゃうのでは?

もしかしたら、このエキシビションでも私たちはもう1つの奇跡を観たのかも
ほんとに同じ時代に生まれて良かったなあ!
これからも進化し、挑戦しつづけるユヅくんを観ていきたい

余韻を楽しむために、最後にもう一度観た なかなか無心で観るのは難しいw
エキシビションでもこれほどの完成度の高いプログラムは観たことないかも



コメント

アプリで地域猫を保護@あさイチ

2016-11-30 12:47:41 | テレビ・動画配信
アプリで地域猫@あさイチ

“千葉県浦安市が11月に配信を開始した、地域猫アプリについてお伝えしました。
 掲載されているのは、市に登録されている「地域猫」1匹1匹の、名前、生息地、特徴、不妊去勢手術などの情報です。
 このアプリが登場したことで、街にいる飼い主のいない猫が、誰が管理しているかどうかが分かります。”


「地域猫とは」
猫の殺処分や糞尿被害などを減らすことを目的に、外で暮らしている猫が繁殖して増えないよう
ボランティアや地域住民の人たちによって猫の避妊・去勢が行われ、
場合によってはその後の世話をするなど地域によって管理されている猫のこと。

 

 


自治体が製作した「ニャンだぁ!らんど」

町で見かけた地域猫を検索すると、名前や去勢手術の有無などが表示される
 

 





ボランティアに参加する主婦を取材
「きっかけは、愛猫が毒餌を食べて死んでしまったこと」

 

家から出てしまい、探していたら、2週間後、“野良猫”と間違われて毒エサを食べて、口から血を吐いて死んでいるのを見つけた



毒エサをしかけられるのは、どうしてだろうと思った
 猫が増えすぎて、迷惑に感じている方がいるということ

 この子の死を無駄にしたくない
 活かせればと思って、活動に頑張って取り組んでいます」


 

時間のあいているときに、地域猫がアプリに登録されているか調べて回っている
登録されていないコは、写真をとって登録し、管理する
これ以上、猫が増えないよう相談も受けている


庭に通い猫がいると相談があったので取材


ゴハンをあげているが、去勢手術はまだなので
つかまえて病院に連れて行こうとしたが、
この日はカメラ陣を警戒したのか逃げてしまって失敗

「つかまえられたら、すぐに連絡をくれれば、引き取りに来ますので」


アプリを製作した浦安市の「環境衛生課」の職員・奥山さん


奥山さん:
猫は年に2、3回妊娠し、一度に多い時は8匹ほど産む
浦安市では不妊・去勢手術費用の負担もしている



「地域猫」と「野良猫」の誤解も生じている
(アプリを使って)それぞれの地域で面倒をみてもらうことで
猫とのトラブルも減っていくと思う
最終的には「殺処分ゼロ」につなげていければ、それにこしたことはない



<FAX>



イノ:
いろいろと本当に大変な思いをしている方ももちろんいらっしゃると思う
その気持ちはすごく分かりますけれども、「毒餌をやった人に同情する」というのはとても恐い
そうならないようにするには、どんな方法があるか探っているということを今日、紹介しました
まだスタートしたばかりだから、もっとみんなで考えていく必要がある


専門家:
毒餌で動物を殺すのは、法律で禁止されている つまり立派な犯罪です
2年以下の懲役、200万円以下の罰金
3年前に法律が改正されて、より罪が重くなっている





このアプリはまだ浦安市だけの取り組み
地域猫の取り組みは、全国的にあるので相談可能

 



「このアプリの活動によって、ほかの地域から猫を捨てに来る人が増えるのでは?」という不安も出た
始めた当初は、ネコが大体どの辺にいつもいるか地図機能もつけていたが
虐待につながるケースもあり、なくさざるを得なくなったそう





私の小さい頃は、通りを歩いている猫、犬をよく見かけた
その代わり、道路で轢かれているコもよく見かけた

猫を毒エサで殺すというのは心底驚いた
たとえば、近所の騒音がうるさいからといって、その人に毒を盛って殺すだろうか?
ヒトの命も、動物の命も、足元に生えている草の命も、すべて一緒の重さだ

捨て猫も、去勢手術も同様にヒトのエゴ

「迷惑な動物(害獣)は殺せ」から「共生するには、どうしたらいいか」
知恵を絞って考える世の中になればなあ
増えすぎてしまって、周囲の自然にたくさんの迷惑をかけているのはヒトのほうなんだ



コメント

「ナンジャタウン」(1998.2.14)

2016-11-30 12:46:41 | 町歩き
「アート&イベント一覧」カテゴリーに追加しました

8時に起きて、池袋でOさんと待ち合わせ
まずは、映画『リング』『らせん』を観た

UFOキャッチャーの達人のOさんとゲーセンで奮闘していたら
外国人にナンパされて、断って
私は時計をなくしたと慌てて探したらバッグの中にあり
青龍門でランチした話はカットします


以前もらったフリーパスポートで「ナンジャタウン」に来た
もう15時で、下腹は痛いし、すっかりローテンション

以前来た時やらなかったアトラクションをやって、
縁日の出店でOさんが生まれついたギャンブラー根性を発揮し、
「こいのぼり投げ」(投げる系ではない)で私と自分にナジャブのぬいぐるみをゲットv
可愛いんだな、これが


ティーフロートを飲んで、夕飯も食べずに、22時までいた


もう帰ろうという時、SEGAのゲーセンで、声が入れられる新手のプリクラマシン(~2/15まで限定)
につい引きとめられて、ずっと待った末、Oさんのが出来上がり、一歩手前でエラー

イニシャライズ中とか、かなり初期化して、やっと機械が直って1回600円(本体+テープ)
私のメッセージは、ネプチューンのアキラネタを録音
声が小さくてよく分からん

23時で帰ろうと思ったら急に空腹に気づいて、駅前のマックでセットを食べた
しかも隣りの席はまたもや外国人さん
占い通り、今日は異国の異性に縁あり



いやあ、いろいろありました ありすぎ




<アトラクションメモ>

銭湯クイズどんぶらこ
カメの乗り物に怪しい2人乗りして、足の1、2、3ペダルを踏んで答えるクイズ
私たちは20人くらいいる中で17位と健闘?
だって「ヤッターマン」のネタとか古いんだもの


蚊取り大作戦
ブタ型蚊取り線香に乗って、町にはびこった蚊やクモを退治するシューティング系
後でその様子が新聞に掲載される 私たちは早撃ち系になってた
蚊よりも自分たちのブレブレの顔写真のほうがよっぽどコワイ


福招き大相撲大会
顔出して力士顔写真を撮られた後、力士カートで体当たり
まったくルールが分からないのに、なぜか高得点で3位になった私は誰?


怪談 猫神旅館
本格ホラーアクション??? 猫提灯を置くと、行灯がともって、
顔が半分猫に化けちゃった村人たちが話すっていうお化け屋敷


もののけ探検隊
また連れ去られちゃったナンチッチを救うのに、もののけたまが鳴くクイズスポットを答えて回っていく
「ナジャブ事件簿」に比べて早押しだから、すぐ時間切れ
クイズもマイナーなキャラに関することと、諺が混ざっていたりとバラバラ
たまも鳴くタイミングが遅くて、目で見つけたほうが早い



コメント

「ピュリツァー賞写真展」@Bunkamuraザ・ミュージアム(1998.2.28)

2016-11-30 12:45:41 | アート&イベント
「アート&イベント一覧」カテゴリーに追加しました

遅刻の理由
1.ゴミ屋さんの「をーい」の声で起きた
なぜか目覚まし時計が昨晩の23時で止まってる!!! 待ち合わせ時間をズラしてもらった/謝
2.乗り換え駅を乗り過ごしてまた戻った
3.予定の電車に乗れず、5分ほど待った
4.乗り換えるのにホームで迷った
5.ハチ公前口のほうだと思っていたら、反対側の端っこに乗っていた

着いたらさらに5分過ぎていてOさんに平謝り


「ピュリツァー賞写真展」


これはとてもシビアな事件ばかり

戦争、火事、事故、暴動・・・などを、とにかくいち早くフィルムにおさめた勝ちの世界
そのせいで亡くなったカメラマンもいれば、それから報道の世界に入って成功した者もいる

どちらにせよ、カメラは事件に関しては、常に傍観者であることに違いはない
ただ、その写真を売って公表すること(新聞等のメディアに載せること)で
社会一般の良心に訴え、世論を変え、政治を動かす一因にもなり得る

「報道の自由」の利点はそこにあるんだけれども、それは時に残酷極まりないものだというのが今回の感想

また例によって、狭い空間に、狭い間隔でズラズラと作品を並べたところに
派手な宣伝もなかったが大勢詰めかけたから、自然に列ができて遅々として進まない

灰色を基調とした写真と敷居のセットは息苦しく、
途中で写真の光景の悲惨さに影響されて吐き気がした
目が回るようで、やっと重いドアから外に出て、新鮮な空気を吸った



もう13時
2時間も閉じ込められていればそりゃ具合も悪くなるよ

その後「まんだらけ」を探して歩き回ったけど、結局見つからずじまい

新宿の「3Dシアター」にもわざわざ行ったけど、3種類もあって
時間的にムリと分かって後日ということに


ぶくろのカラオケ屋に行ったら、いつものビッグエコーが休み!?
なんてこったのアクシデント連発

でも代わりに入った「カラオケ館」に30分の予約待ちで入ったら
30分=50円だっけ?+ドリンク代で600円で3時間歌いまくり

しかも楽しい効果音が選べるリモコンで
歌う時だけライトが当たると白い壁に特殊塗料で描かれた
シュールな鶴や宇宙っぽい絵が浮き出るしかけ

また我を忘れて、1週間で覚えたレパートリー数曲も歌いまくった

♪MOTHER/PUFFY、♪LOVE LOVE LOVE/ドリカム、♪タイムマシーン/CHARA、
♪Sugar Free/リンドバーグ、♪Love is all music/華原朋美、♪そばかす/ジュディマリ、
♪SWEET 19 BLUES/安室奈美恵、♪元気を出して/竹内まりや

退室のコールがないのがフシギ



ひさびさ「ジロー」で夕飯
ここのオムレツ好きだったけど、夜はないのか

スペシャルのカニがのったパスタ+りんごのシャーベットを注文
パスタはカニがデカイけど、シーフード独特の生臭いソースがちょっと・・・
シャーベットは◎

言い忘れたけど、お昼はとんこつラーメン+野菜ギョウザ@渋谷
とんこつスープはあっさりめ ギョウザは◎
あと小梅と紅ショウガがとくに美味しかった!



(この頃、第何次目かのカラオケブームだったんだよね 2016


コメント

「ジェマイユ展」@東武美術館(1998.3.14)

2016-11-30 12:44:41 | アート&イベント
「アート&イベント一覧」カテゴリーに追加しました

11時ぶくろでNさんと待ち合わせ

会場は空き空きで高齢者が多かった

このガラス絵の美しさと言ったら
まさに天才の芸術と技術 90歳を超えてなお顕在

「おはよう日本」でインタビューされていたのを見て、今回観に来た

ピカソとの交友も深く「これは私の作品と同価値だ」という証明としてサインはすべて自筆
ほかにもコクトー、デュシャン、モナリザなどの名画が立体的な光の芸術に生まれ変わった

VTRによると、宝石という意味のジェム(?)+芸術(エマイユ?)が結びついて、ピカソが命名した

ガラスに色をつけ、原画の上に貼り、炉で焼くらしい
今は息子夫婦が受け継ぎ、ジェマイユ賞受賞作品をガラス絵にする


写真印刷では、とてもこの美しさは表現できないのが残念

深い血のような紅、淡い微妙な緑、透き通るピュアな青、
カッターで切った輪郭線、取っ手のように巻いた破片

細かく砕いたもの、模様のついたもの、ビー玉、
原画そっくりで、原画よりさらに輝きと生命力をもたせている

ジェマイユに心が洗われる感動を受けた

各作品はパンフレットを参照
(美術館のパンフレットは、引越し時にすべて売り払ってしまった 2016


展示室の中盤で老女が「これはみんなガラスで作ったんですって」と教えてくれたw
ご親切にどうも/礼


ランチはプラザ7F
もとは極辛のカレー屋→中華屋で醤油ラーメン+お好み焼きセット(デザート付き)
まあまあだったけど、お腹を壊していて集中できなかった


この後「テート・ギャラリー展」@上野へ移動



(今ごろなんだけど、なぜ毎回ラーメンばかり食べていたんだろうw
 その後もラーメンマイブームがあったけど、最近は全然食べていない 2016


コメント

「テート・ギャラリー展」@上野(1998.3.14)

2016-11-30 12:43:41 | アート&イベント
「アート&イベント一覧」カテゴリーに追加しました

「ジェマイユ展」@東武美術館の後に行った


上野の美術館の混雑にはまったく呆れるばかり いつもそう

作品の感覚が狭くて、位置が低い、室内も狭くて、暗くて、息苦しい
とてもゆっくり絵画鑑賞を楽しめる状態じゃない
気分が悪くならずに出口を出られたらラッキー

大きな立派な額縁に宮廷画家たちが描いたリッチな人々
シルクにレース・・・高価な生地も典型的な角度の光にあたって光っている

古典から印象へ、現代のひょうきんな作品も後半チラッと置いてあった

とくに、蟻の群れのようにたかっていたのは、ポスターに載っていたミレイの『オフィーリア』
もっと近くでじっくり観たかったけれども、それどころじゃなかった





ミュージアムショップもハンパない混みよう
ポストカード1枚買うのに命がけ(この時買ったのか 2016

喉カラカラで社食みたいな簡易食堂でソーダフロートをガブガブ飲んで休んでいたら
「17時でもう閉まりますよ」と追い出された


企画展は毎回、面白そうなのが多いけど、もうしばらく上野は懲りたから来ないでおこう
帰りの電車は本気で寝てた


(この後もエジプト展かなにかで行ったけど、それきりどんなに観たい企画展をやっても
 上野では観ないと誓ったんだ 2016
 ミレイの『オフィーリア』は今でも好きな1枚



コメント

『この世界の片隅に』(ネタバレ注意)11月12日(土)全国公開

2016-11-29 10:03:37 | 映画
『この世界の片隅に』(2016.11.28)11月12日(土)全国公開
原作:こうの史代 監督:片渕須直
声の出演:のん 細谷佳正 稲葉菜月 尾身美詞 小野大輔 潘めぐみ 岩井七世 澁谷天外 ほか
音楽:コトリンゴ


「この橋の上ですずを見たんや」

「この世界の片隅でうちを見つけてくれて、そしてずっと一緒にいてくれて、ありがとう」


『この世界の片隅に 上』(アクションコミックス) コミック


以前、知人から教えてもらったこうの史代さんの『夕凪の街 桜の国』を知って、
これは観なきゃいけない作品だなと直感した

『夕凪の街 桜の国』コミックス
映画『夕凪の街 桜の国』(2007)

近所のシネコンに行ったら、入場の際に特製ポストカードまでもらった
人さらいだけど、ちょっと間の抜けた「ばけもん」
まるで、宮沢賢治の書いた『紫紺染について』に出てくる山男さんのようだ

『紫紺染について』宮沢賢治/著(未知谷)



平日の月曜のせいか、空いてる席もあり、半々くらい 私は後ろから2列目で観た



【内容感想メモ(ネタバレ注意)】

これは大傑作だ
みんな泣いた
そしてみんな思った

「戦争なんて、もう金輪際だ」

今作を世界中の1人でも多くの人に観てもらいたい
そして、みんなに思ってほしい

「戦争なんて、もう金輪際だ」




あの暑い夏の日
広島市に原子爆弾が投下された昭和20年8月6日

あのピカッと光った瞬間
午前8時15分


時間が穏やかに進んでゆくことが、これほど辛いことはなかった
胸が痛くて、ストーリーが進むほど直視が困難だった

これまで幾度も、さまざまな国で描かれたどんな戦争映画よりも
こんなにほのぼのとしたアニメーションで
すべて描ききれたことにただただ驚く

1人の女性の日常生活
画家の眼から見た戦争
焼夷弾が雨のように降り注ぎ、戦闘機と大砲の砲弾がぶつかり合う空を見て

「ここに絵の具があったら・・・」



大切な少女を失くしても
親きょうだいを失くしても
仲良い妹を原爆症で失くそうとしていても
配給が切れても
すずらは生きてゆく

母親の体中に無数のガラス片が刺さり、
蝿と蛆がわいても
少女は生きてゆく

これからも
助け合い、支え合って



エンドロールにクラウドファンディングに参加した方々の名前がずらりと流れた
今作は、みんなでつくった映画

派手なアクションシーンなどない
美男美女のハリウッド俳優も出ない

けれども、アニメーション映画でこれほど心の根底から揺り動かされたことはこれまで一度もない


この世界の片隅に(アニメ映画)


作品の前半は、おっとりした主人公すずの半生が丁寧に描かれる

その日常が、後半、どんどん気づかない間に変えられてゆく

港に軍艦が停泊し、
山の上に大砲が置かれ、
若い男たちが大勢かりだされてゆく

何度も何度も鳴る空襲警報のサイレン
その都度、防空壕に避難して疲弊する人々

雨のように降ってくる焼夷弾
骨壷に入った石ころで帰ってくる息子

それでも、自然はよみがえる
庭の草、きれいなせせらぎ
そこに這いつくばって生きる人々



こうの史代さんの想いを、しかと受け止めました

覚悟していたよりも数千倍、数万倍もの貴重な体験をさせてもらった

終始、映像に寄り添うように流れるコトリンゴさんの囁くような歌声もとても良かった
能年玲奈ちゃんがすず役だったのか/驚 とても合っていた




この美しい世界のすみずみから武器がすべてなくなって
あらゆる争いがなくなりますように/祈×∞


私はずっとずっとどこまでもつづく
青くぬけた空を見ていたいんだ

鳥が自由にどこまでもどこまでも飛んでいける
青い空を







コメント

topics~恋ダンスを踊るユヅくん動画!! ほか

2016-11-29 10:02:37 | 日記
こないだのライヴ物販で買ったハッチハッチェルオーケストラ『前夜祭』を早速聴いてリピートしているv

♪気のせいさ
せめてハッチさんくらいは、くだらな世界を渡り歩きながら
真面目すぎる日本、いや、世界中にも“いい加減”さを世の中に広めていってほしい

♪ひざまくら夜曲
ロマンティックなメロディと詩


キンコン西野さんがジャケイラストを描いているツイートをしたら、
本人、お笑いファンから次々とリツイート、イイねの嵐 大人気だねえ!礼


NHK杯ショート後、羽生結弦インタビュー
 

(世界最高得点の可能性について、更新)できる状態です
 でも、去年と同じかと言われたら、まったく違うものをやっているし
 僕自身は、去年と同じ演技をするつもりはない
 今の構成の、今の自分の最高の演技を目指して、今回しっかりやっていきたい」


「あさイチ」でNHK杯フリー公式練習に来るユヅくんを入り待ちw


インタビュー:
これが限界とか、最強のプログラムとかいうものはない
自分にしかできないクオリティのプログラム構成で


ユヅくん大ファンの女性に取材:
なぜかユヅくんを尊敬のあまり「親分」と呼んでいるそうw
会場で掲げるバナー(横断幕)も2万円で作った 今回の遠征費用も10万円ほど/驚

 

会場周辺のホテルは満室、チケットも即日完売

三輪アナはリンクサイドでユヅくんを待つもいないので、10時からの公式練習に合わせて、
関係者専用の出入り口で、番組放送時間ギリまで来るのを待ったが・・・

 
キス&クライの後ろの花は造花 “選手たちの情熱が燃え上がる瞬間を表現した”そう

 

最後に呼びかけたら、バスから出たところを写メったのを見せる三輪アナ/爆


三輪「報道陣に一礼して、集中した表情で入っていきました」
イノ「ホンモノ、それ?」てww

ちょっと『LIFE!』の「ムロ待ち」黄金原聡子さんみたいになっちゃったね


恋ダンスを踊るユヅくん動画!!
恋ダンス踊ってみた。 #逃げ恥 【羽生結弦・織田信成・宮原知子・田中刑事】11月28日


これには超上がった
ユヅくんと、源くんが、ついにリンク
しかも、超難しいダンスを一番キレキレに踊ってるし/驚

【公式】再生回数3800万超!!「恋ダンス」フルver.+第8話予告 11/29(火)『逃げるは恥だが役に立つ』
“逃げ恥”はまだ観てないけど、いつか時間のある時にまとめて観てみよう

織田くんのツイートには「もうちょっと」ポーズの写真もアップされてたv
“突然おめでとうと言うさっとん、お菓子発言にただならぬ視線を送ってきたゆづ、そして女房的刑事!
 楽しい時間でした!!NHK杯フィギュアまた来年お会いしましょう!”


 


星野源、日テレ系音楽特番を欠席 過労による体調不良
その源くんの心配なニュースふたたび だから、また働きすぎだってば
一度死の淵を体験したのも、それを報せるためだったのに
ファンのためにも本当に養生してください/切願


IPTL 錦織らJAPAN WARRIORSが12月2日から埼玉で激突


“IPTL(インターナショナル・プレミア・テニス・リーグ)は、2014年の発足以来、テニス界を席巻してきた国際テニス大会です。
 著名な選手たちがチームを結成し、日本を含むアジア5ヶ国を転戦する全く新しい大会で、世界中のテニスファンを魅了してきました。”

“12月2日からの3日間、さいたまスーパーアリーナで行われるテニス国際大会IPTLに錦織圭ら「JAPAN WARRIORS」が出場する。
 錦織の他に奈良くるみ、F・ベルダスコ(スペイン)、M・サフィン(ロシア)、F・ゴンサレス(チリ)、
 J・ヤンコビッチ(セルビア)、JJ・ロジェール(アンティル)が名を連ねた。”

錦織 レジェンド達から太鼓判


タグ・ホイヤーズスペシャルプレスイベント 11月24日(木)開催
タグ・ホイヤー×錦織圭選手コラボ「AIR-K」モデル 累計販売数1,000本突破記念
“DON’T CRACK UNDER PRESSURE TIME EXPERIENCE”
(「プレッシャーに負けるな!」タイム・エクスペリエンス)スペシャルプレスイベント

チャンまで時計もらったの? 役得だったねえw


“自身のデザインによる最新モデルを身に着けた錦織圭選手は、
「ブルーのダイヤルがカッコイイ。シンプルなものが好きなので、このモデルはすっきりした感じでいいですね。
 時計をデザインする際は好きな色を使うことと様々なファッションにも合わせやすいことを大事にしています。
 日頃から服装や気分に合わせて時計を選んで着けています。
 試合中も身体の一部として着けているので、左手に時計の重みがないと気になりますね」”

“錦織圭選手は、お互いを理解しているかをはかる「以心伝心ゲーム」において
 マイケル・チャンコーチの子どもの頃の夢を“消防士”と回答。
「テニスプレイヤーとして4大大会に出る」という本人の回答をみて、
「マイケルチャンコーチは、正義感が強いので、消防士か警察官だと思ったのですが、意外に普通の(容易に想像できる)答えでしたね。」とコメント。

 マイケル・チャンコーチは、MCより「プレッシャーを感じる瞬間」を問われ、
「試合が始まると選手に対してコーチは何もできない。いかに試合までに、
 錦織選手を精神的にポジティブで前向きな状態でゲームに臨めるように出来るかが、いつもプレッシャーです。」
とコメント。”

動画

Q:休暇はどう過ごしたか?
島根の実家に帰って、温泉に入って、ゆっくりできたので良かったです
家族やいろんな友だちに会って、いつもと違う時間を過ごして


島根の星だね、吉田くん(秘密結社鷹の爪所属)

ツイートで見つけた修造さんの写真 やっぱ面白いww

“MICHAEL CHANG の視線に合わせるように股を開いてインタビューする修造w”


フランスNO.1人気の冷凍食品店「ピカール」日本初上陸
“11月23日、東京・青山の骨董通りに1号店をオープン。今回の日本初上陸を機に、12月2日に中目黒店、12月9日には、麻布十番に出店する。”

 

 



またこんなに行列作って集まっちゃって
働く女性にとって冷凍食品はたしかに助かるけど
番組で紹介していた値段はかなり高級だったような?


クリスチャン・ボルタンスキー アニミタス-さざめく亡霊たち@東京都庭園美術館(12.25まで


 



「おぞましい話の記憶は、悪夢や欲望、問いかけとなって焼きつき
 私の作品に大きな影響を与えました
 私の生命と芸術は、ホロコーストに結びついています
 私はホロコーストの最後の生き残りと言えるでしょう」

 

日本の風鈴をモチーフにした
 


両国に「すみだ北斎美術館」ができたことも紹介していた@アートシーン
「北斎館」ていうのが長野にもあるけど



 

今回、復元した作品
 


映画『アイ・イン・ザ・スカイ』12.23公開
毎回「ZIP!」で斎藤工くんが紹介する映画は気になる
trailerを観てみたら、私の好きなジェレミー・ノーザムが出てる

 

タクミ:
残念ながら今作がアラン・リックマンの遺作となってしまったが
少ないセリフでちょっとした表情で見せる内面の感情演技が見どころ

アイ・イン・ザ・スカイとは、ドローンを意味しているんですけど
虫型や鳥型といったドローンが実際に軍事活用されている恐ろしさを観てほしい


 




追。

『この世界の片隅に』を観に行った時に拾ったチラシ これも観なきゃ

 



コメント

topics~2019年の大河ドラマは「オリンピック×宮藤官九郎」 ほか

2016-11-28 16:52:27 | 日記
 

朝ドラでやっと、やっと旦那のノリオさんが戦地から戻ってきたけれども、
すっかり人間不信になり、アメリカ兵や欧米の製品に嫌悪を感じ、
妻が働くなんてもってのほかと反対する これが現実なんだな

 

 

戦争は人殺しだけじゃなく、人の性格を変え、文化を変え、
一度受けた心の傷は一生涯消えることはない

せっかく戻ってきたのに、「自分だけが生き残ってしまった」という後悔の念
敗戦という巨大な敗北感

やっと再会できた家族、周囲の人々とのすれ違い
自分の子どもがなつかない、など、細かいところまで描いているのは大事

夫から当然のように「仕事など辞めて、家に戻ってくれ」と言われるスミレ


「何の為に人は仕事をするのでしょう?」


ついつい時間を忘れて、夢中になってしまうもの
代価などなくても、勝手にやってしまうもの
自分が自分でいられ、没頭して自分を忘れてしまうもの







2019年の大河ドラマは「オリンピック×宮藤官九郎」

『真田丸』は第50回で最終回 早いなあ!

そいえば、もう次のを撮ってるって小林薫さんゆってたもんな
プレミアムトーク 小林薫@あさイチ

HPもできたのか
おんな城主 直虎 2017年1月8日~
相関図がまだ現代ドラマになっちゃってたのが可笑しい



また戦国時代 今回とも役かぶりまくりになるのでは? 出演者も見慣れた感じ
武田さんが生きてた頃だから、少し戻るのか
徳川さんがせっかくまとめたのに、また最初っからって・・・

でも大河ドラマって昔からそういうものだったのか?

「歴代大河ドラマの一覧」(ウィキ参照
調べてみたら、第1回は井伊直弼って、あれ? つながった?

私の最初の大河の記憶は、時代劇、歴史大好きな父と一緒になって観てた
『おんな太閤記』の西田敏行さん(秀吉)と佐久間良子さんのねねだな

それきり縁なく、『風林火山』の時は、長野つながりで内野聖陽さんが来たって噂を聞いたけど、
その時はまだ内野さんの魅力を知らなかったし 残念

大体、源平、戦国、幕末あたりか・・・日本初の女優・川上貞奴の生涯なんて面白そう

で、急に西島秀俊さんのファンになって『八重の桜』からずっと観ている状態
改めて、この時のキャスト見ると、長谷川博己、綾野剛、斎藤工、ミッチーてスゴイね

てか、この一覧見ると、西田敏行さんは、一体、何回出てるのか/驚

『軍師官兵衛』は田中哲司さん観たさだったし、
『花燃ゆ』は、内藤剛志さんメインで、大沢たかおさん、伊勢谷友介さん、、、
こうなると、もうずっと観るパターンになるのかなあ 年齢を重ねると歴史ものに傾倒していくのか?w

2018年も決まっちゃってるんだ?驚 『西郷どん』て、また幕末だよ
しかも、2019年は、ついにクドカン

“日本が初めて五輪に参加した1912年のストックホルム五輪から1964年の東京五輪までの約50年間を描く群像劇。”

てスケール大きすぎ! プレッシャーにたえられるか?
大人メンバーは出る? オリンピック選手役だと・・・厳しいか
コーチ役とかv 伊勢さんとか


マッチ工場@姫路 「あさイチ」
ツイートで「ひよこ」工場が異様に可愛かったけど、マッチはこんな風に作られているのか/驚
姫路はマッチの国内生産の9割を占めている 1日700万本も製造されている

1966年製の機械をいまだ現役で使っている


木の棒に「頭薬」をつけて、ずっと上下させながら1時間ほど乾燥させ→検品
上下させるのは、先端をキレイな楕円形にさせるため→火がつきやすい

 

日本は世界一マッチの種類が多い
神戸に全国唯一のマッチの専門店があり、約140種類ほどそろえていて、国内のほとんどのマッチが手に入る

 

 

 



中には、手作業で箱詰めしているものもある 「あさイチ」マッチ箱だ!
21本入りの箱に手の感覚だけで超高速で入れていく、この道50年のおばちゃんかっけー



昭和喫茶にある店名が入ったマッチ箱ってデザインがステキで好き タバコは嫌いだけど


「大ラジカセ展」池袋パルコミュージアムで - ユニークなラジカセ100点以上を展示


開催期間:2016年12月9日(金)~12月27日(火)
時間:10:00~21:00 (最終日は18:00閉場 / 入場受付は閉場の30分前まで)
会場:パルコミュージアム(東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ 本館7F)
入場料:一般500円(税込)、学生400円(税込)、小学生以下無料

カセットアート「カセットは語る」
参加クリエイター:
安齋肇、伊藤桂司、小町渉、水道橋博士、スージー甘金、ステレオテニス、テリー・ジョンスン、
常盤響、永井博、西寺郷太(NONA REEVES)、みうらじゅん、ミック・イタヤ、三戸なつめ、峯田和伸(銀杏BOYZ)、本秀康、リッキー、和田ラヂヲ


楳図かずお スペシャル フレーム切手セット
“12月1日(木)から全国の郵便局で申込受付を開始されます。
 恐怖ぬりえポストカード、わたしは真悟クリアファイル、ぐわシールがセットになっています。”

ヤヴァイ・・・こんな切手が貼られている手紙は恐い
てか、絶対使えないコレクターもの

 








わたしが鳴こうホトトギス/戸川純 with Vampillia
純ちゃんの新譜のジャケ可愛すぎっ!!



エレファントカシマシ 30th Anniversary 「All Time Best Album THE FIGHTING MAN」
2017年3月21日(火) ON SALE!! CD2枚組 30曲収録 3,000円

この写真もめっさカッコいいv





追。



図書館に行ったら「ロビーコンサート」と題して、パンフルート+ギター演奏が観れたv

 

昼の30分ほどだったけど、パイプ椅子は満員
気軽に立ち寄れて、普段触れない音楽が聴けるイベントもイイねv

パンフルートって初見だと思うんだけど、低音は♪コンドルは飛んでいく みたいで
高音はものすごい上手い人の口笛みたいな音

演奏している方は、自分で材料の竹やらを集めて、楽器を自作しているそう/驚
ギターとの絡みで若干ズレてたところがあった気もしたけど、日本の古き良き歌から、
ルーマニア、アイルランンド民謡などなど聴けて、貴重な体験ができて楽しかった

区立の文化会館みたいなところで、寄席からオペラ、第九までやってるなんて知らなかった!
機会があれば行ってみたい


追2。
寒くなると腰湯が効く 好きな香りの入浴剤を入れるとさらにリラックス効果も上がる

 

 


追3。
こないだ、にゃんこのいるカフェに行った際、ライヴ友さんからはに丸くんを頂いたことをすっかり書き忘れていた!謝×5000
いつもいつも、ジャストフィットなプレゼントありがとううううううう!





コメント

『くまのアーネストおじさん かえってきたおにんぎょう』(ブック・ローン出版)

2016-11-28 16:51:27 | 
『くまのアーネストおじさん かえってきたおにんぎょう』(ブック・ローン出版)
ガブリエル・バンサン/さく もり ひさし/訳

「作家別」カテゴリーに追加しました。


またまた「貸出期限日票」と、本書には、ポケットに「貸し出しカード」もあったv

 


日本図書コード(ウィキ参照
“日本で1981年(昭和56年)から徐々に導入された”

しかも売ってる/驚
図書館グッズ

新しく欲しいんじゃなくて、実際、本についてるから価値があるんだよな
そして、本書も昭和63年で止まってる

本書では、セレスティーヌがいつも大事にしている人形が「シメオン」という名のペンギンだと判明

そして、ネズミを育てているのはアーネストだけじゃなくて
どうやら、この世界では、クマの子どもがネズミって設定なのね/驚


あらすじ(ネタバレ注意

寒い冬の日もアーネストと散歩に行くのが楽しみなセレスティーヌ
仲良しのシメオンも連れていくと、雪が降ってきそうだと急かされてシメオンを落としたことに気づく



もう暗いから、探すのは明日にしようとセレスティーヌをなだめすかして寝かせてから、
夜中に探しに探しに行くアーネストは本当に優しい



シメオンは見つかったけれども、すっかり壊れてしまっていて
おもちゃ屋さんに行って「くちばしが緑色のペンギン、ない?」と聞いてもダメ



代わりにたくさんの別のぬいぐるみを買って帰るけれども
「シメオンでなくちゃ・・・」

そこでセレスティーヌにシメオンの絵を書かせて、
それをもとにちくちくとぬいぐるみを作るアーネスト
ほんと器用なんだね!


「はいってきちゃダメだよ、今、仕事中なんだ」

シメオンが戻ってきたと大喜びのセレスティーヌ

アーネスト「クリスマスのお祝いをしようよ お友だちも呼んで」

「ツリーに飾ってあるもの、みんなにプレゼントだよ」


大喜びの子どもたち

セレスティーヌのご機嫌もなおって、お皿洗いのお手伝いも喜んで引き受ける



コメント