メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

全米オープンテニス2019 3回戦 錦織圭×アレックス・デミノー

2019-08-31 16:28:11 | テニス
全米オープンテニス2019 3回戦
錦織圭(第7シード)×アレックス・デミノー(38位 オーストラリア 20歳)

US Open Tennis Championships Official Site

「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000

場所:アメリカ ニューヨーク
日程:8.26~9.8
時差:日本が13時間進んでいる


Sportsnavi


ジョコビッチは痛みを抱え、フェデラーは劣勢から挽回 [全米テニス]
“ジョコビッチは、世界ランク56位のフアン イグナシオ・ロンデロ(アルゼンチン)に6-4 7-6(3) 6-1の勝ち試合の間、
 エンドチェンジのたびに繰り返しトレーナーを呼び、肩にマッサージを受けていた。

「間違いなく僕は試練を課された。これは僕がもうかなり長いこと抱えているものなんだ」

「痛みを抱えてプレーするのは容易なことじゃない。
 戦い、いくつかのショットでは幸運に恵まれるよう願わなければならない」


 フラッシングメドウは、ここまで驚きで沸いてる。
 フェデラーがこの日アーサー・アッシュ・スタジアムのコートを踏んだ頃までに、
 男子トップ12シードのうち半分がすでに姿を消していたのだ。

フェデラーは語った。
「本質的に、しっかりウォーミングアップするとか、精神的にしっかり準備するとか、
 対戦相手を過小評価しないといったこと以外のよいスタートを切る秘訣なんてものがあるとは思わない。
 僕はこのすべてをやった。君らも知っていると思うが、僕はいつもそうしている」”

ほとんどの選手がケガや痛みを抱えてプレーしている
1セット落としたくらいでこんなに言われるのは
ジョコビッチ、フェデラーだからだ

これまでの歴史でも番狂わせは無数にあったし
だからといって、この2人が今後勝ち上がらないと思うのは気が早いでしょうよ


8.31 0時~
ニューヨークは快晴



■第1セット



●第1ゲーム
Nサーヴ Nネット フリーポイント
フォア大きくアウトN サイドラインアウトN
ブレイクポイント2本 フリーポイント
ダウン・ザ・ラインアウトしてブレイクからスタート 1-0A

●第2ゲーム
ワイドサーヴ+オープンコートA フリーポイント
ベースラインロングA 左右に振ったA
フリーポイント 2-0A

●第3ゲーム





バックハンドダウン・ザ・ラインA コンパクトなスウィング
フォアハンドネットA

バックハンドネットして声が出たN
長いラリー 絶妙なドロップショット出たN これは鉄板

ネットしてまたブレイクポイント
セカンドサーヴ 左右に振り、ボレーの組み立てN デュース

フォアハンドアウトN ブレイクポイント2回目
フリーポイント デュース ラケットかえたN
オープンコートはアウトA

アプローチは良かったが、ナイスパッシングショットA デュース
フリーポイント 長いゲーム

バックハンドネットN 悔し顔 デュース 8分超え
Nアウトでブレイクポイント3回目

バックハンドのラリーからフォアへA 3-0A
最初から集中してチャレンジしているA

●第4ゲーム
ベースラインにオンザラインA え、今ごろチャレンジ? アウト
Aのチャレンジだったの?



Aネット 互いにハードヒットの連続
フリーポイント ダブルフォルト ブレイクポイント
ダブルフォルト2回でブレイクバック 3-1A

●第5ゲーム
ワイド+オープンコートN バックハンドスライスの打ち合い
先にオープンコートに攻めたN
ドロップショットのミス?A
Aアウト 3-2A



若さの勢いが少し空回りしている感じのA
ペットボトルにアイスバッグを乗せて冷やしておくN

●第6ゲーム
Aがプレーを止めて主審に抗議 また遅いチャレンジ アウト
チャレンジのタイミングが変わってる

バックハンドパッシングショットN 「カモン!」て声が響いた
サイドラインアウトN

セカンドサーヴポインツウォンが60%のN
ファーストサーヴポインツウォンが80%台のA
アンフォーストエラーは10:9A


ダウン・ザ・ライン大きくアウトA
センターにサーヴィスエース
フォアハンドネットN 4-2A

初対戦でなかなか最初は読めないか

●第7ゲーム
ドロップショットを拾って素晴らしいコースに返したA
いい走りっぷり フォアハンドウィナーA
バックハンド大きくアウトしてうなだれるN ブレイクポイント3本
Nネット あのアンフォーストエラーは何だろう 気になる 5-2A

●第8ゲーム
サーヴィングフォーザセット バックハンドダウン・ザ・ライン急に出たN
アプローチ+ハイボレーN いろいろ仕掛けるのはイイね

バックハンドアウトA ブレイクポイント2本
フリーポイント2本 バックハンドスライスアウトN デュース

Aもボレー魅せる セットポイント
フリーポイント 6-2A




3回戦も厳しい闘い
Nのファーストサーヴがなあ・・・
謎のアンフォーストエラーも多かった



■第2セット

●第1ゲーム
Nサーヴ アプローチ甘くパッシングショット抜かれた
Aもまだたまにイージーミスがある

ダブルフォルト 「GO KEI」の声が飛ぶ
ワイドサーヴ+オープンコートN

サイドラインアウトにNチャレンジ ちょいアウト
ブレイクポイント ねばったラリーはAアウト デュース

ワイドサーヴ+オープンコートはアウトN
ブレイクポイント2回目 ダブルフォルト 1-0A
厳しい時間帯が続く

●第2ゲーム
フリーポイント3本 サーヴィスエース 111MPH 2-0A 

●第3ゲーム
ワイドサーヴ+オープンコート これは決まったN
フォアハンドネットN アンフォーストエラー多いな
バックハンドアウトA スマッシュも返されて大きくアウト!
セカンドサーヴでフリーポイント 辛くもキープ 2-1A

●第4ゲーム
フリーポイントが多い 左右に振ってボレーN
ネットプレーの調子はイイ Aはベースラインプレーヤーか?

フォアハンドウィナーでガッツポーズN
フォアハンドアプローチがウィナーA

トスの時の「ブイー」て音なに?!

フォアハンドアウトA デュース フォアハンドアウトN
バックハンドの打ち合いはNネット 3-1A
2セットダウンは辛いぞ

●第5ゲーム
いい形作ってボレーN アプローチがウィナーN
時々動画が止まり広告が入る 「がんばれ~」の声

ダウン・ザ・ラインは大きくアウト デュース
アンフォーストエラー22:13N これはいかん

左右に振ってもしぶとく拾ういい脚もってるA
スマッシュN デュース
集中力の持続が重要 チャンスはいつ来るか分からない

バックボレーN ダブルフォルトって! 4本目 デュース
うつむいたチャン またネットプレー決めたN これはイイ

ナイスリターンA デュース 粘るなあ
フリーポイント 3-2A
ファーストサーヴ互いに70%になった

Everyday People/Sly & The Family Stone 久々聴いたv

今日も日本人ファンたくさん
連日観に来ている人もいるね



●第6ゲーム
ワイドサーヴ+オープンコート+ボレーA
ミスって「もう!」と大声出したN

ダウン・ザ・ラインで抜いたA スゲーな
Nもバックハンドウィナーで返す

Aを走らせたN 「もう1本!」と声がかかる
サーヴアウトにAチャレンジ アウト

ダブルフォルト3本目 デュース ここは少ないチャンス
フリーポイント2本 大事なところでいいサーヴ 4-2A

こうしてスゴイ若手もどんどん出てきて
BIG3との闘いだけじゃないなあ

●第7ゲーム
パッシングショットA 坂井利彰さんの解説が聞きたい
サーヴ+1本 「頑張れ~!」てたくさんの応援ありがたい
フレームショットN セカンドサーヴでサーヴィスエース
セカンドサーヴでフリーポイント 4-3A

●第8ゲーム
サーヴで主導権をとるA フリーポイント
前に詰めてプレッシャーかけたN

ダブルフォルトにAチャレンジ・・・してないのか 4本目
フォアハンドネットA ここは大事なブレイクポイントで大騒ぎ
長いラリー 攻めるN よし! 4-4

パフォーマンスが落ちる時間帯は必ずあるもんね
このセットで早めに取り返したい

●第9ゲーム
バックハンドネットN アンフォーストエラー減らさないと
アンフォーストエラーは14:13A まだ五分五分か

ワイドサーヴ+オープンコートN
また変なタイミングでチャレンジA アウト
相手をかく乱させるためのチャレンジなのか?

フリーポイント ミドルをネットN あと1ポイント
トップスピンがアウト デュース ほぼミスで失ってるよ

それでも攻め続けるN フォアハンドネットN 逆にブレイクポイント
フレームショットでブレイク 5-4A

この落とし方は心配だ
攻めてるのにミス じっくり打ち合うかネットプレーか

●第10ゲーム
サーヴィングフォーザセット フリーポイント
サーヴアウトにチャレンジA アウト チャレンジ権なくなった

フォアハンドネットN ダブルフォルト3本目 ラッキー
フリーポイント セットポイント

セカンドサーヴ 足元+パッシングショットN これはスーパーショット
あと1本 ラリーはAネット もうチャレンジ権なし デュース

ここが勝負の分かれ目 積極的な攻めA セットポイント3回目
Aアウト デュース 死に物狂いでとってくれ

フリーポイント セットポイント4本目
セカンドサーヴ フォアハンド大きくアウトN 6-4A






このアンフォーストエラー17:6Nの状態で
あと3セット連取 勝てる気がしません・・・
1セットくらいは取って欲しい

トイレットブレイクをとったN

なんとなし次松くんに似てる気がするA





■第3セット

●第1ゲーム
Nサーヴ レシーヴからのほうがやりやすい?
Aネット フォアハンドアウトN このミスあかん

フリーポイント フォアハンドウィナーN
ボレーをネットかなり下にミスN
フォアハンドウィナーN 1-0N

ようやく大事なファーストゲームキープ

●第2ゲーム
3セット連取するのはベテランでも難しいが、どうか?
フリーポイント サーヴィスエース
フリーポイント パフォーマンス落ちないねえ
フォアハンド大きくアウトN 34秒だったって 1-1

●第3ゲーム
いったん落としてバックハンドアウトして
ん? またチャレンジしたの? 大きくアウトだよ

このネットプレーは成功N
ボレーする前にアプローチがアウトしちゃうN

ダブルフォルト フリーポイント ブレイクポイント
フォアハンドアウトA デュース

長いラリー 浅くなったボールをフォアハンドウィナーN
とにかくキープだ サーヴィスエース 2-1N

頭をアイスバッグで冷やす 客席も暑そう!

●第4ゲーム
NサイドラインぎりIN ナイスリターンN
フリーポイント ラクなゲームなんて1つもないねえ
ボレーN ブレイクポイント2本きた
よし 先にブレイク 3-1N
このセットで本来の調子に戻したい

●第5ゲーム
フリーポイント フォアハンドネットN
フォアハンドアウトN アンフォーストエラー多すぎ
前に詰めたN 30-30

サーヴィスダッシュを見せたN セカンドサーヴ 逆をついたN
厳しいコースを狙うA デュース ここも綱渡り

セカンドサーヴ ダウン・ザ・ラインはアウトA
すっきりキープしたい 鮮やかなパッシングショットA デュース

攻める姿勢は変えてないN またアウト デュース 6分経過
ドロップショットにも追いつくA マレーばりの走りっぷり

ブレイクポイント バックハンドダウン・ザ・ラインN デュース
フリーポイント ボレーでやっとキープ! 4-1N




このタイミングで動画が止まって焦った
いい感じのレゲエが流れてる

3連取はムリとして、その後の2セットも取れるか?
「長いゲームも悪くない」て言葉を信じたいが

●第6ゲーム
アプローチネットN フリーポイント
バックハンドウィナーA Nのボールが甘かった
フリーポイント 4-2N

●第7ゲーム
1ポイントも気を抜けない
Aアウト3本 フリーポイント 5-2N

ファーストサーヴ50%台でここまで戦えてるのがフシギなくらい
ラケットの調整を頼んだN

Who Are You/The Who

●第8ゲーム
このセットはすっきり取りたい
ん? ネットを確認したN

ダウン・ザ・ラインアウトA 「ニシコリー!」とたくさんの声援
フォアハンドウィナーにAすかさずチャレンジ アウト!

フォアハンド大きくアウトN
バックハンドウィナーN

サーヴィスエース ダブルフォルト6本目 デュース
サーヴィスエース いいコースだなあ

ラリーはAネット デュース ここで取れるか?
前に出たA ボディを狙い謝るN ブレイクポイント セットポイント来た
ダブルフォルト ラッキー 6-2N




やっぱり3連取は難しい
でもNのプレーがよくなったというわけでもない

ファーストサーヴ50%を上げたい
アンフォーストエラーは12:10N これも減らしたい

今度はAがトイレットブレイクをとって集中力を戻す



■第4セット

●第1ゲーム
またNサーヴ このセットの行方で決まる
ラリーはAネット 崩れている時間帯に先行したい

ダブルフォルト6本目 おいおい
フォアハンドネット アンフォーストエラーは減らない

フォアハンドも大きくアウト 力み? ブレイクポイント2本
ネットしてブレイク 1-0A 嫌な兆し

●第2ゲーム
ボレー、スマッシュ、ドロップショット なんでも出したN
Aもしつこく拾うなあ! 完全アウェイの空気なのに

バックハンドネットA ブレイクポイント3本きた!
フォアハンドウィナーA
フォアハンドアウトで早めにブレイクバック 1-1
ガッツポーズを送るチーム

●第3ゲーム
フリーポイント バックハンドウィナーN よし
フリーポイント サーヴィスエース
久々ナイスキープ 2-1N

体力的には問題ないN フルセットまで持ち込めるか?
アンフォーストエラーさえ修正できれば勝てる相手

モータウン流れてるぞ♪♪♪ スティーヴィー?

●第4ゲーム
フリーポイント Nアウト バックハンドウィナーA
フリーポイントでラブゲームキープ 2-2

●第5ゲーム
ほぼホーム状態の場内
ボレー決まった ネットプレーの調子がイイN

ストロークのアンフォーストエラーは続く
フォアハンドアングルにAチャレンジ オンザラインv

セカンドサーヴ バックボレーN
ダブルフォルトは互いに多い 大事な場面で出してほしくない
長いラリー フォアハンドウィナーN イイぞ 3-2N

このセット取れたら、イーヴンでまだ分からない
ベンチでの表情も明るくなった

テイラー・スウィフト レインボーカラーのMVで賞とったね

テイラー・スウィフトが最優秀ビデオ賞など3冠達成

You Need To Calm Down/Taylor Swift

●第6ゲーム
ベースラインちょいロングN 次もアウト 次もサイドラインアウト
攻めてるボールが裏目に出てる感じ
それでも攻めないと勝てないものね その加減が難しい

バックハンドダウン・ザ・ラインN
Aアウトでデュース ここも欲しいなあ

Aボレー拾ったがスマッシュはネットN
フリーポイントで吼えたA 3-3
互いにレヴェルの高いゲームだった

●第7ゲーム
ラリー Nアプローチ甘くパッシングショットA
フォアハンドアウト まだミス出るねえ このセットだけで10本

体勢崩れながらのドロップショットにも追いつき吼えまくりA
ブレイクポイント3本 ブレイクして4-3A 危ないぞー!

調子に乗せたら、そのまま行きそう
Nはアンフォーストエラー多すぎるし

●第8ゲーム
フリーポイント ここキープしたら一気にもってかれそう
Nアウトでとうとうラケット投げつけた

フリーポイントで40-0
ラリー Aアウト 1本もうけた

なぜかシューズを履きかえるA 妙なタイミングの選手だな
前後左右乱れてのショットの応酬はAアウト
フリーポイント 5-3A

●第9ゲーム
自分のゲームはキープしたい ニューボール
フリーポイント コードボールはアウトN

バックハンドアウト Aがチャレンジ?
Nはアウトしたって分かってるのに

スマッシュ入った? あぶねー 30-30
ラリーはNネット またブレイクポイント てかマッチポイント!

セカンドサーヴ アウトにチャレンジN オンザライン!
奇跡のチャレンジ もう1本ある
セカンドサーヴ Nネット 6-3A

6-2 6-4 2-6 6-3A

喜びを爆発させてジャンプして叫ぶA
勝ったらこのくらい喜ばないとね




<Aインタビュー>

Q:初めての4回戦進出はどう?



観客が素晴らしかった
勝てて嬉しいです
リカバリーして次の試合が楽しみ

なにかジョークも言ったけど、分からなかった

サインボールを打ち込む
取れて喜ぶ男の子

いつもなら試合が終わったらすぐに動画が終わるけど
インタビュー後、短いハイライトまで映った

数々のスーパーショットもあったけど
なにせアンフォーストエラーが多すぎた
Aのパフォーマンスも高かった

動画が終わったのは3:10


錦織3回戦敗退 20歳デミノーは「想像と違った」
“「攻め切れないときが多かった。彼のディフェンスがよかった。
 自分のテニスが100点じゃない中、そこの差が出た。
 ディフェンスされて凡ミスして、というパターンが多く、もったいない。一番の負ける要因だった」

 いわゆる凡ミスの数は試合を通して60個となった。

「きょうの負けをなるべくプラスにできるように練習して、(次戦の)楽天までに調子を合わせたい」”


20歳デミノーが錦織から金星「幸せ」初のトップ10撃破
“「集中力を失ってはいけないと思っていた。
 ケイが底力を出してきたら、間違いなく後々大変になる」”



それにしてもNはいつ勝てる??????
BIG3の他は、男子も混戦する中、若手もどんどん出てくる

昔は考えられないようなパワーとスピードのテニス
ハードなスケジュール、異常気象との闘い・・・
選手はみんなヒトを超えたレヴェルで戦っている

一番疲れている状態の全米より、リフレッシュ後の全豪のハードコートを狙うとか?
まあ、他の選手もリフレッシュしているだろうけど


コメント

唯識に生きる 第4回 深層からの健康@こころの時代~宗教・人生~アンコール

2019-08-31 13:56:34 | テレビ・動画配信
唯識に生きる 第2回 自分とは何者か@こころの時代~宗教・人生~アンコール

指南役:横山絋一
ききて:草柳隆三
リポーター:小野文恵


【内容抜粋メモ】

日々の暮らしに活かせる 唯識の具体的な活用法

今回は、スタジオから出て 唯識の大本山 興福寺(奈良)にお邪魔しています




唯識を根本の教義としています
唯識はここを一つの拠点として 日本国内に広まり 多くの僧に習われてきました

興福寺の近くにある 国宝 北円堂 鎌倉時代に建てられ 国宝に指定されています




国宝 弥勒如来坐像
堂内中央には本尊の弥勒如来 その両脇に唯識を打ち立てた世親・無著の像があります
実在した兄弟を写実的な手法で表しています








兄の無著は「インド大乗仏教」を代表する学者で、唯識思想の基礎を築きました
それを弟の世親がまとめ、後に法相宗の経典となりました


横山:
自分のことを申し上げて申し訳ありませんが
実在された二人によって 組織体制されたのが唯識
心のメカニズムと言うか そういうものを究明し、分析し、最後にまとめた

その国宝の前でお話できるというのは
私にとって生涯忘れない 大きな感動的な出来事
身が引き締まるどころか、心が破裂しそうな感じです


前回は、唯識を体得する というテーマでした


言葉の限界に気づく
どういうことかと言うと、言葉には限界と束縛がある




横山:
我々は言葉を用いて ここにリンゴがあると考える 言葉で考える 
よく心の中を分析してみると、見た瞬間は リンゴでも何でもないわけです

リンゴの影像、視覚的な映像が生ずる
それに対して「リンゴ」という言葉でそれを限定し
さらに「リンゴがある」と考える

「お金がある」「欲しいものがある」と考えて、人間は執着するわけです
執着することによって 我々は苦しんでいる
これは間違いのない因果関係なんです

アナ:
執着ということは、あらゆるものにわたっている
単なる空間的なものではなく、時間的にもあるということですか?

横山:
時間もありますよね
「なんでそんなことをしたんだ」それは過去の事に執着している
忘れ去ればいいのですが 忘れ去れない

未来を憂いて 「こんなことをしなければいけないから、心配だ、心配だ」と思う
だから時間的にも執着の対象はある

そうしたことが全て言葉に関わっていく
私たちは 言葉によって考えるので 我々は言葉で迷っている
だからこそ逆に言葉によってただしていかなければいかない


ヨーガの実践を通して知ることがある
兄弟によって 大成された「唯識瑜伽行派」 ヨーガの漢訳
ヨーガの実践を通して発見した
ヨーガというのは 結びつけるという意味なんです

心と体が分離している
それを呼吸という方便によつて 心と体を結合させる
結合された身心、真理、真実 を結びつけていく

アナ:
つまりヨーガの実践というのは、頭の中だけで考えているだけではダメで
やはり体と一つになった実践

横山:
そうですね 唯識を頭で理解するだけでは駄目なんです
日本では座禅 ヨーロッパのマインドフルネスとか
そうした実現を通して 唯識思想を学んで欲しいと思うんです
決して頭だけで理解しても何も力はありませんから


煩悩は心の不健康

アナ:
4回目の今日のテーマは、深層からの健康
唯識ではどうとらえているわけですか?

横山:
不健康の話から始めれば 健康が何であるかが分かる
不健康というのは 煩悩を持った心のありようだと大きく定義することができる訳です

アナ:
我々はいろんな煩悩を持っています
ではどういうものがあるかということですよね




(七つの大罪に似ているな

横山:
大きく煩悩といったものを 「根本煩悩」
根本的な煩悩から付随して起ってくる セカンダリーな煩悩に分けていくんですが

根本的な煩悩としては六大煩悩
むさぼり、怒り 愚かさ・・・


「付随的な煩悩」

嫉妬、ケチ、反省しない心
悪いこと、間違ったことをしたら反省する心を良いことと考えて
総体的に言うならば、煩悩というのは
心身を乱れさせる心の汚れ(けがれ)と定義しています

アナ:たくさんの煩悩というのは、上の根本煩悩から出ているということなんですか?

横山:
そうです 全ての人がこういう煩悩を持っている 縁を得て、表層に出てくる


表層心と深層心




横山:
表層心のほうに現れる煩悩というのは この図にありますように
「あれが欲しい」「あの人が憎い」 これが表層心の煩悩です

それを総じて「相縛」と言いますが
それを植え付けて それを「そうじゅうばく」といいます
それは成長して また表層心に出て、ぐるぐるぐるぐる回っている


纏位(てんい)の煩悩

横山:
纏位というのは「まとわりつく」という意味
表層心の世界は いろんなものがまとわりついている そういう心の在り様
それに対して、下の深層心の煩悩は「随眠」眠っている状態の煩悩

アナ:
表層心に現れた まとわりつくような煩悩と
深いところに眠っている煩悩 種がある
今日のテーマは深層からですから、唯識ではどうすれば良いですか?

横山:
表層心の中で そういうものを押さえて、なくしていかなければいけない
それはできるわけです 努力して 人を憎まない 欲しいと思わない

深層心のほうは「阿頼耶識」を浄化する、清らかにしなければいけない
そういう2つのありようで煩悩に対処していくことが重要ではないかと思います

アナ:
深層に潜んでいる本能の種
それを何とかしていかなければいけないわけですかね?

横山:この在り様をかえなければ 上は変えられませんから


深層心を浄化する「正聞薫習(しょうもんくんじゅう)」




横山:
正式には、定義としては、正しい師匠から、正しい教えを繰り返し聞くことで
深層心に その言葉を植え付けていく という意味 燻製のくん

親鳥が子どもに飛ぶことを教えるために 何度もバタバタする
それを繰り返し学ぶことによって、深層心の「阿頼耶識」
潜在から清らかな種子が生育していく

植物に例えていますが、一回だけの水やりでは芽はふきません
繰り返して水をやる、肥料を与えるとどんどん生育していく

それと同じように 繰り返し 正しい言葉、正しい教えを聴く

私の体験で言わせてもらうと、大分で万寿寺という専門道場があったんですが
当時の住職が、私が座禅をしているのを垣間見て

「今度わしが部屋に座っていたら襖を開けてみろ
 真ん中に松の木がボンと座っているぞ」
というわけです





「一人一宇宙」

横山:
私は自分で座禅をやりはじめ、唯識を勉強し始めて、自分は松なんだ
唯識の教義がそっくりそのままこのことを言っているとわかりました

我々は、対象になりきったら、それなんだ

大きな海原に行って 海を眺めれば なりきったら 自分が海なんだ
大空を見て 星空を見れば、それが自分の心なんだ 松の木になれる


アナ:そうすると 具体的な実践として挙げるとすれば どういうことになりますか?

横山:
例えば一つは経典を「音吐朗々」と読む 声を大きく出して読む
声というのは「真言」という言葉がありますが

言葉とは力を持っているという信仰がある
日本にも「言霊」ということがあります

その信仰のもとに 言葉を読むと、その素晴らしい言葉の力が 深層に刻印して浄化していく
経典を毎日毎日 読むと どんどん深層に刻印されていきます

(言葉には限界があるって教えと逆では? 難しいな

もう一つは いろんな本を読む
こういう生き方をした人が、こういう言葉を残している

そういう言葉でも それを自分で繰り返し思い出して 心に刻み込む
そういうことをされたらいいと思います

正しい言葉を聞くことによって 清らかな種子がどんどん生長していく
濁った種子、煩悩の種子を 焼き尽くしていくためには

「無分別智」分別しない
そういう心を 日常生活の中で起こしていく


煩悩を焼き尽くす無分別智

「分別」というのは 分けるということ
人間が一番分けるのは自分と他者 これを分けない生き方をしていく

アナ:
言葉だけの問題で言うと 分別と無分別ということは
普通に常識的な使い方だと「分別」というのは
むしろそうあるべきだという意味ですよね

横山:
日常生活ではそう言っている
でも元々は「分別」というのは仏教用語から来ている
分別がないというのは悪い意味ですが 分別はないほうがいいわけです





横山:
贈り物をするという行為がしょっちゅうありますよね
その時に 自分が「施者」となって「受者」に「施物」を差し上げた と三者を分別して考えると
「私はこの人にしてやった」という驕りが生じて
阿頼耶識の煩悩の種子が芽吹く 煩悩の種子を植え付ける そういう働きがあるわけです
分別をしない心を育てる それが大事なこと


分別というのは自他を分けること




横山:
それを分けないで「無分別」の心で 自他を分別しない心で「今 ここ」になりきって生きる
「becoming one with」(なりきる 一つになる)

ひとつになった時は分離していないので 自他はない
自他を分けることが生活の中でありますか?

アナ:
改めて意識することはありませんが
でも普通に生きているとやっぱり 分別をする心を持って生きているに違いないと思います
具体的にどうすれば?

横山:
簡単です 「今 ここ」になりきって生きる
そういうやり方をしていると、煩悩の種子をどんどん焼き尽くしていく
煩悩をなくすにはこれしかありません


アナ:
そうすると なりきりというのは大変なキーワードの一つになると思うんですが
小野文恵アナウンサーが この「なりきる」ということに関して
また体験レポートをしていますので 見てみたいと思います


小野:
「今 ここになりきる」ための具体的な方法を これまで私は色々体験してきました
例えば椅子に座って行う座禅 大切なのは呼吸です
いつもは考えるまでもなくしている呼吸にこれほど意識を向けたのは初めてでした


マインドフルネス




「レーズン瞑想」
目の前にあるもの 仏教の瞑想法を応用した マインドフルネス
この教室では レーズンを使う瞑想を教えてもらいました

マインドフルネス教室の代表 北山さん:
目をつぶって、1粒のレーズンに集中し、時間をかけて食べます
よく観察してください
口の中のあちこちに、ちっちゃなセンサーを付けたように
口の中の動きそのものを 観察してください




普段「食べる」という行為を いかになおざりにしているかに気づかされました
小野:唾液がすごく出てきます


歩く瞑想



(あの水車は見たことがある この公園は細長いから歩くのにちょうどいいね


小野:とても戸惑っています
北山:何にですか?

小野:歩きながら瞑想ですか?
北山:どんなイメージですか?

小野:危ない ぶつかるのではないか 転ぶのではないか

北山:
歩く瞑想って目をつぶってはいけないんです

日常的に歩く時に 頭の中は多分
「今からどういうスケジュールになるんだろうか」とか
「あー、そういえばうちの庭の草を刈らなければいけない」とか

絶えず情報を目からキャッチした分「マインドトーク」を誘いますよね
それに誘い込まれないように


マインドトークとは雑念・想念
次々と湧き出るマインドトークに私たちは振り回され
「今 ここ」になりきれないでいると北山さんは言います

北山:
だから、ごく自然に歩く
ひと呼吸ごとに まず吐きながら 吸う
そして息を吸って また吐きながらスタスタ

今、「数息観」をされてましたね
その数息観をそのまま歩きながらするぐらいのつもり

何にも気を取られずに 見えてもただ見ているだけ
ただ見る ただ聞く

鳥の声が聞こえてきても「あれ何がいるんだろう?」じゃなくてただ聞く ただ聞こえてくる
足が動いている 呼吸をする 吐く息に意識を向けて それでやってみましょうか

(せっかく五感があるのに 歩きながら無になるって なんだかちょっともったいない気もする





小野:蚊に噛まれて痒い(いやー そんな気がしたんだよ

北山:
蚊に噛まれたなって自然でいいんです(それはムリ!!
特別痒かったら 掻くなり、対処すればいい 我慢ではないので
今、先に何が見えますか?

小野:ブランコをしている子どもが見えます

北山:
そこに意識を置いて
ブランコをしている風景が見えるだけ 吐く息 にただただ意識を置いて




北山:どうですか?

小野:二人乗りは危ないんじゃないかってやっぱり思っちゃいます

北山:
思ったら 元に戻せばいい
ただ集中するとか ただ今の行為をするということは
頭に浮かんでくる マインドトークを 一切否定する事ではない

気が付いたら 今やってる事になりきる それだけ
マインドトークがなくなるということは 最初のうちはありえないので
なくなれとか そういう思いは それもまたマインドトークになってしまう

例えばそこに草があります
その草に 最初は息を吹きかけるつもり ひと吐き じっと見ながら

小野:本当だ 今は「ドクダミだ」って思いませんでした

北山:それを全体の風景に広げても同じ

小野:先生 花の匂いがしてきました ああいい匂いと思いました
北山:それでその後は?

小野:これはもしかして瞑想の効果かなと思いましたw

北山:
それはマインドトークですね
すぐに反応してしまうのが私たちなんですね

「もっとこうなりたい」「ああなりたい」という気持ちがあるから、そっちに反応する
花が匂ってくる それだけでいい いい匂いもそれでいいんです その後

例えば、通勤時間内に歩くことがありますよね 立っていることもありますね
立っている時にも、ただ立っている

ただ街の中を歩いている という状況が
毎日毎日 日々の瞑想になるんです

だから瞑想というのは 特別に場所を設定して 座禅を組むだけではないということ
生活している一瞬一瞬が全て瞑想の対象になる

そのことをぜひ皆さんが思っていただくと素晴らしいと思います
チャンスはいっぱい広がっている

小野:
もしかしたらもっと 感動することに満ちているかもしれませんね 身の回りも
もったいないことをしているかもしれない

(あれ、逆だな・・・

わざと自分で考えないようにすることができるんだっていう
その片鱗みたいな ちらっと光明が見えた というような感じでした

何か自分の中で眠っていたものを、ちょっとだけ起こして見ることができた
というような喜びがありました

歩く瞑想が「気付き」
心に映る風景が少し みずみずしくなったような感じがしました


北山:
「今 ここになりきる」チャンスは どんな時にもあります
例えば洗濯物をたたむ時、大体マインドトークをしながらしている
いつものようにたたんでみます

(とても綺麗に畳んでる小野さん




小野:
雑だなと思いながらやっていました

それに特に この洗濯物をたたむのは
日頃 考え事をしながら テレビを見ながら やってしまっているものなので
より集中しづらいと言うか 集中しているかどうか 自分でも感覚がないですね

こうやって喋りながらでも 畳めちゃう
なかなか「ながら」の感覚から無心にたたむ感覚への移行が難しそうです
私にはちょっとシャツは難しいようです


北山:
雑念にとらわれないでたためるよう 形の単純な四角い布を使ってやってみます
「こうあらねばならない」ということはありませんので
自分が扱いやすいように 扱えばよろしい 毎回変わっても構わない

ただこのモノと 自分の指先とが一つになる
ここから 心を外さないように

左手をおろしながら 右手は 自然に右の端のほうに行きますね
そしてまた息を吐きながら これを半分に折りたいので
右手を少し下げていただいて スーッと筋をつけて パタンと





小野:
足が痺れました(w
なかなか集中するって難しい状態ですね
何か気になることがやっぱりあります

北山:
そういうクセがあるのは 何か考えるのが脳の仕事ですから
いろんなことが浮かんでくるし、時間もかかる
でもやれば 必ずできる

小野:もう一回やってみます

北山:
動作がどうであれ このモノと手がくっついている 触れている
その瞬間瞬間に心がそこにあればいい

それを指先に感じて この指の感覚だけとにかく感じて

小野:
それを 逃がさないようにするという感じは何となくわかりました
他のことを考えまいとするよりは「布 布」と思っているような感じ

布から指を離さず ただ感触を感じようと集中するうちに
雑念が湧いても それに気をとられることが無くなっていきました

気持ちよかったです よく寝たみたいな感じなんです
ぐっすり寝て起きた朝 自然に目が覚めた朝 みたいな感覚
私の理解では、これは脳が休んだ のではないかと

実際その間は 畳むということに 一生懸命なわけですから
別に休んでるわけではないし 寝てるわけではないのに
何かたたみ終わった後に、ちょっと休んだみたいな
頭がスッキリしたという感じがあって

北山:
色々なことがガチャガチャしているのを 休憩した だからすっきりした
いい表現ですね ぐっすり眠った後みたいな爽快感 まさにそうですね

脳はどうでもいいこと マインドトークだらけでいるから
エネルギーをかなり消耗している

それが無くなって ただ感覚のみですから

小野:
一日に一回でも 布をたたんで「あー気持ちいい」って思えたら
その日はとっても活力に満ちている気がしますし

私がスポーツマンだったら、今だったら ちょっとだけ記録が伸びそうな気がする
錯覚だと思いますけど そういう感じです


***

アナ:
第4回は、深層からの健康と題して 心と結びつけることの大切さをずっと伺ってきた
横山さんは それを「安危同一」という言葉でおっしゃっていらっしゃる

横山:
その考え方は 表層心と深層心の関係を言っているわけです
簡単に言うと、一方が「安」であれば 他方も安であるし
一方が悪い状態であれば悪くなっていく 表層的と深層が同一である

我々は身体的な 健康を考える時には 深層から健康にならなければいけない

アナ:
ただ、深層の心の働きというのは、直接私たちは触れることはできないわけです
とっかかりとして 体を整える どういうことが大事ということですか?

横山:
ヨーガ 日本では座禅 に繋がりますし それだけではない
道元さんの「威儀即仏法」という言葉がありますが


「四威儀(しいぎ)=行・往・坐・臥」

横山:
身体的なありようということで四つの意義がある

行は動く
住は静止する
坐は座る
臥は眠る


人間の身体的な健康を含めていますが
それが仏教が解いていく真理真実なんだと言う

どこか遠いところに真実があるのではなくて
この日常の身体的な中に真理が顕現して 現れている
僕の好きな言葉ですね

アナ:
その大事な体を整えていくために 何か特別なことが必要なのではなくて
日常の生活、立ち居振る舞いの中に どんな風にもできるのだ やろうと思えば

横山:
呼吸を整え 座るだけではない 横になってもいい 寝て座禅をする「臥禅」

私は何度か手術を受けました 手術台に乗せられて 手術室に行きますね
人間はどういう手術なのかと心配します

吐く息 吸う息でなりきって その手術台に横たわっていれば これでいいわけです
ただそれだけ ただ息 命の表れである 息があるわけです

息になりきったらそれだけ
それだけっていうのが一番簡単です 強いことなんだ


唯識ライブ
横山さんは、東京・目黒の円融寺で、月に一回 唯識をテーマにした 集まりを開いています
慌ただしい日常生活の中で一時心を落ち着かせたいと人々がやってきます
皆さんの意見を聞かせていただきたいと思います

参加者はそれぞれに 人生の悩みや問いを抱えていました

男性:
私は肺病を患ったので 自分の病を振り返る上でも
深層意識がどうだったのかというのを考えるのにすごく助けになる

男性:
例えば仕事で 残業で「徹夜だ 帰りたいな」って思うのが 阿頼耶識で
「みんな頑張ってるんだから、やっぱ働けよ」って自分自身に訴えかけるのが
末那識なのかな 自我執着心と思ったんですけど

(そうなの? 残業を肯定するみたいな? 日本人らしい例えだな


横山:その解釈でいいと思いますよ 末那識の一つの働き


女性:
自分の中に「自分」というものがたくさんある
私は煩悩の塊みたいなんですけど、自分をなくすというのは非常に難しい
今の私には「自分、自分」をまず無くすように心がけるということは

私ははっきり言ってすごく好き嫌いが激しくて
嫌だなと思うことが何回かある


横山:
自分の嫌いなタイプの人がいて、その人の好きなところを見ようとか
嫌いなところを見ようとか 全部自分の中の思いなんです

簡単なことでいいんです 相手になりきる
その力をつけるために座禅とか念の力 念ずる心
念仏をされる方があったら 一日中念仏されたらいいと思います なんまんだ なんまんだ

女性:はい わかりました

(やけに簡単にわかったな 仕事しながら一日中念仏が出来るかなあ
 相手と自分を分けずに共感する心、想像力は大事だとは思う


僧侶:
幻想の上で 無我の上で 私たちは生きているわけなんですね

私の場合だと、子どもと一緒に遊ぶと もうなりきれるので
幼稚園の子どもと一緒にいるというのがなりきる1番のヒントになるかな と思って

子ども達って“ただ”遊んでるんです
縄跳びをして 目の前にボールがあったら 今度はボールを追いかけてボール遊びをして

家に帰ってきて、お母さんに「あなた今日何してきたの?」って言われたら
「ううん 何にも」て言うわけです

何かしてるんですけれども していることに心を残さないということですね
何をするでも そこに心を置かない

過去のことを追い求めたり 未来に対して不安を求めないってこと

(子どもはいつも大人の鑑だな

私達って物語の中で生きているので
トラウマを抱えたり 苦労や経験もあったり それも大変な事なんですが
現実ではないです 頭の中で作っているんです

もちろん苦しいことですし
自分のストーリーを作ってしまっているので
そのストーリーから 抜け出ること

「今 ここ」には「自分」は存在しません
いくら探しても「自分」は見つからないはずです

(みんな目を閉じて聴いている

質疑応答の後は、全員で座禅を行います

僧侶:本来の姿に戻ってきてください(鈴を鳴らす


唯識は「今 ここ」になりきれば、本来の自分に気づく説きます
そして 人生をいかに生きるべきかと問いかけてくるのです


我々は大きな目的を持って生きている

横山:
大きな人生というスケールで考えた時に
我々は大きな目的を持って生きている
その生き方が真相の阿頼耶識を変えていく

一つは「自己究明」 自分とは何であるか?ということを究明する
2番目が「生死」を解決する
3番目は「他者救済」

ホモサピエンスであれば みんなこの三つを持って生きれば 深層がどんどん変わっていきます
それを私は図から学びました


「十牛図(じゅうぎゅうず)」
これは禅の修行の過程を10枚の絵で表したもの
禅の修行によって 開いた心境 それの成長、発展を描いている






横山:
牧人 牛が真の自分と考えてください

ある日牛が逃げた
ということは、自分が自分と思っていたのは、本当の自分ではなかったと気がついた 「見跡」




我々はここまでくるのが大変なんだけれどもこの人は入った
その本当の自分を見つけようと思って 「尋牛」牛を探し求める段階
それを進めて行くうちに、向こう側に 牛を見出した 「見牛」




喜び勇んで駆け出す だんだん牛が見えてくる
これを「見性」と言いますが 本当の自分を初めて見た ここが自己の究明

その後、綱で捕まえて ものすごく大きな牛になっていますが
大変なことなんです 格闘している




大人しくなった牛に乗って家に帰り 笛を吹いて楽しげに
歓喜の気持ちで 暖かい牛の温もりを感じながら家に着いた




アナ:何を得た喜びですか?

横山:
本当の自分を掴み始めた という喜び
家路について 牛を牛小屋に入れてのんびりとうたたねをしている
牛を忘れて、人だけが存在している




ここに有名な「空一円相」 丸が一つ抜けている
これが究極の悟りの心境 「空」 「人牛惧忘」
人間も牛も共に忘れてしまった

それから「返本還源」と言って 美しい自然が戻ってくる




悟りを通過した人間は 自然のことに生きていくことができるんだ
全く自我意識をなくして

自然はそうですよね 春になると桜が咲き、秋になると菊が咲きますね みんな自然
自然が自然に存在する

最後の最後が、街の中に入って これは童なんですが(でかいな/驚
手を差し伸べている これが「他者救済」 最後の目的地
すなわち自己救命、生死解決、他者救済 三大目的が全部描かれている




アナ:
これによって 今の説明と 私たちがずっとテーマにしてきた阿頼耶識の浄化 とどういう風に ?

横山:
目的というのは意志なんです
人間が生きていくためには意志がどうしても必要なわけです
意志がなければ人間は生きていけない

どういう意志を持つかということが深層の浄化にまで 繋がっていく

知らず知らずに大きな三大目的を持って生きていくならば
知らず知らずに阿頼耶識が浄化されていく
そして健康になる


アナ:
最後に横山さんがご自身で実践していらっしゃること
生活信条と言いますか そういうものを表にしたものがあります




横山:
第一は笑顔を絶やさない
人間、自分の中に歓喜 喜びがあります 笑顔になっていく
自分だけではなくて こういう笑顔を見ると他の人も嬉しいですよね

お経を朗々と読む
言葉には力がありますから 毎朝、般若心経を読むと 気持ちがいいです

整理・掃除をきちんとする
禅宗は「掃除寺」と言って綺麗なんです 外も部屋の中も全部綺麗なんです

周りは心の中の在り様
綺麗な庭を見ると 自分の心の中に存在する 外にあるのではない
自分の部屋を全部きれいにすると 心が綺麗になっている

毎日座禅をする
一体何かを追求して 「なぜか、なぜか?」と追求し

最後にいかに生きていくか「気海丹田」に心を置く
いつもここに気を置いて、頭を空っぽにしていく


歓喜と軽安が救いに至る

アナ:
しかし、現実の生活で 私たちの周りを見ておりますと
自分自身も当然そうですが なかなか思うようにいかないことのほうが多いわけですよね

横山:
私がいつも言いたいことは 無理をしてもいいから
楽しかった思い出を心の中で常に再現させようではないか

過去の楽しい思い出を材料として それを現在に活かしていって
歓喜の世界、喜びの世界、喜びの心を 自分の中で起こしていけばいいわけです
喜びの心というのは 身心を伸びやかに軽くしていく 「軽安(きょうあん)」

そういう状態になっていくんです その在り様が最終的に外に導いていく
こういうことを唯識では言っているので 素晴らしいです

変なこと言いますが 私はスキーが 得意なんです
蔵王で滑って ものすごい美しい空を見ながら滑ったことをしょっちゅう思い出す

すごかったなあと思い出した時は唯識だから それになりきっている
それが自分の心の在り様ですから

楽しいこと思い出したら 楽しい状況になってる 再現されているわけです
できるだけ そういう思い出に浸っていこうではないか という感じです

もう1回言いますが、歓喜があって「すっきり さっぱり 爽やか」に生きればいいわけだ

その在り様は、軽やかに 安んじた そういう心で それは最後には悟りに至る
真理、真実の世界に至る
それを見事に示している


第5回は唯識の科学性


コメント

ラファ・ナダル オープン 2019 準々決勝 アンディ・マレー×マッテオ・ヴィオラ

2019-08-30 15:29:33 | テニス
ATP250 ラファ・ナダル オープン 2019 男子シングルス 準々決勝
アンディ・マレー(329位)×マッテオ・ヴィオラ


場所:スペイン・ マヨルカ(Mallorca)島
日程:8.26~9.1
時差:日本が7時間進んでいる


8.30 現地時間18:30以降とのことで、1:30に開いたら
まだ前のダブルスの試合が始まったばかり・・・

大坂なおみの2回戦とも時間的にかぶっていて
こちらも前のクビトバ戦が最終セットに入ったところ

うーん迷う・・・

ただ、公式サイトのライヴ配信で観られると分かったから
貴重なマレー戦を優先 相変わらず画面が暗い理由は分からないが・・・

rafanadalopen.com/live

クビトバ戦の最終セットが2-0で試合終了になった
でも、すぐに次の試合は始まらない

ダブルスは展開が速いから、もう2セットの終盤 2時過ぎ
これはなおみちゃんが勝ち進むと信じて、マレー戦を観るか

2:25~
日に日に画面が明るくなるが定点カメラなのは変わらない
ゆらゆら動いて、斜めってるし あ、修正した 手動か




公式の配信はダブルスを映してた




少しだけ2回戦 大坂なおみ(1位 第1シード)×M.リネッテが観られた
あら、今日のNのウェアは色違い
後ろのデザインも変わってるんだよね









■第1セット
今回もSNS公式の画像をお借りします/礼





●第1ゲーム
Aサーヴ 長いラリーはAアウト
今日も長いストローク戦 Aネット

途中で配信が切れて、リンクを替えたが、やっぱりこのカメラしかないのね
カメラ前を謎の薄い黒い●が何度も横切るのは虫? 超常現象?

ブレイクポイント Vネット デュース
サーヴ+1本 Vボレーに見事な外からのパスA デュース

フリーポイント Aネット デュース 1ポイントが長い
センターにサーヴィスエース 左右に振ったV デュース
勝ち上がるごとに相手が強くなっていくのが分かる 当然だけど

攻めてスマッシュA いい形を作った
フリーポイントでようやくキープ 1-0A 長い!!
今度は音が途切れてる

●第2ゲーム
Vボレー Vもいい形を作る サーヴのフォームが独特
Vネット Aダウン・ザ・ラインはアウト
Vネット 選手の表情が見えないと淡々とプレーが続いて面白味が減る
厳しいボールを拾ってブレイクポイント
Vネット 2-0A Aコールが飛ぶ
これは現地と同じナチュラルな明るさかも

●第3ゲーム
フォアハンドウィナーA
スライスの打ち合い、A強打がネット これはらしくない
ファーストサーヴの入りもイマイチ
周りの動きが気になる様子 ものすごい近い距離で観てるもんね/驚

バックのラリーはAネット
積極的に攻めるV ブレイクポイント2本
Aのバックハンド狙いが作戦か? ブレイクされて2-1V

ぶつぶつゆってるのはA? “No Idea”て

●第4ゲーム
フォアハンドアプローチ+オープンコートA ナイス
考えてみれば、相手はみんな初対戦じゃない?
データが何もないもんね その分、復帰戦には向いてるか
いい形でブレイクバック 「カモン!」と鼓舞する 3-1A

●第5ゲーム
V強打はちょいロング ここも厳しいボレーをベースラインへA
展開を短くしたいのかも
サーヴィスエースのアウトコールに抗議 チェアアンパイアは譲らず
逆をついて+ボレーA 4-1A

チャレンジシステムがないからねえ
オンザラインとかミリ触れてても分からない
以前はこんな感じだったわけだけど

「レッツゴーアンディ レッツゴー」と1人で応援する熱烈女性ファンがいる

●第6ゲーム
リターンダッシュを見せたA Vもちゃんと組み立てて冷静
左右に振ったA コーナーぎり+フォアハンドウィナーA

ブレイクポイント Aネット デュース
Vウィナー かなりコートの内側でプレーしてるV

リターンエース デュース
Aスライスが伸びるなあ ブレイクポイント

アングル+スマッシュV デュース 粘る
前に出てプレッシャーをかけたA ブレイクポイント3回目

デュースに戻す 素晴らしいリターンだったがボレーネットA
セカンドサーヴは叩く両者 Aネットでブレイクならず 4-2A

●第7ゲーム
センターにサーヴィスエース2本目
Vフォアハンドウィナー スコア的にはA先行だけどVも手強い選手

コーナー+細かいステップでスマッシュV
Vドロップショットにモーレツ走って追いついたA さすがの脚!!

外に追い出し+ボレーA ダブルスでも鍛えてるからねえ
ぎりアウトボールをAが打ち返したため、抗議したが5-2A

Vは世界ランキング的にはどのあたりなんだろう?

●第8ゲーム
フリーポイント フォアハンドウィナー2本A ギア上げた
サーヴィスエース これも疑うA
ワイドサーヴ+オープンコート 厳しいところ狙うなあ
前に出たAにパッシングショット 5-3A 素晴らしいキープ

●第9ゲーム
ラリーで打ち勝ったA だんだん画面が暗くなってきたよ
サーヴィスエース 画面のせいなのか、現地が暗いのか?
強烈フォアハンドがコーナーへV
サーヴィスエース4本目でセットポイント
サーヴ+1本 6-3A

56にラケット調整を頼んだV

6-2 6-4でもう勝っちゃったなおみちゃん 観たかったな
次はかぶりませんように 時差が違うのに、なぜかぶる? 謎



■第2セット



●第1ゲーム
Vサーヴ フォアハンドダウン・ザ・ラインがアウトでまた主審に確認V
フリーポイント かなりパワーショットで厳しいコースを狙うV
フォアネットA アプローチネットV
フォアハンドウィナーV 1-0V

●第2ゲーム
バックスライスアウトA 食い込まれてる
伝記にAは疲れて歩けないような感じで、急に猫みたいに走るってあったけど、ほんとだねw

フォアハンドネットA 大きくアウトしてブレイクポイント3本
コーナーに入ったA サーヴィスエース5本目
セカンドサーヴをリターンエース 2-0V

相手は元世界チャンプを倒そうと全力で挑む選手ばかり

●第3ゲーム
フリーポイント Vアウト 素晴らしいネットプレーA
リプレイもないのが残念 これがスポンサーがあるかないかの違いか

バックハンドはネットA Aのストロークをダイレクトに打ったV
けっこうトリッキーなところもある

サイドラインアウトV デュース
前につめたV ダウン・ザ・ラインはアウト

またAが返したのに主審がアウトコールして抗議するV
これはラインパーソンの質の問題か?
遠目で見た感じ若い青年ばかりみたいだし

Aネット2本で3-0V
ベンチで文句が聞こえるのはV?

●第4ゲーム
どう挽回する? サーヴィスエース フリーポイント
サーヴ力は大きな武器 ネットプレーも決まる
フォアハンドダウン・ザ・ライン 3-1V

●第5ゲーム
フォアハンドアウトA 球種、スピードをいろいろかえている様子A
フォアハンドアウトA それにしても毎晩午前の試合は堪える・・・

Vアウトでブレイクポイント ずっとベースライン内で打ってるV
Vドロップショット上手い これは脚が止まった デュース

スライスは強打される 全体的にボールが浅いA
Vアウト デュース 攻めていてもアウトすればポイントにならない

またコートに虫がいてラケットでのけるV
大きくアウトA デュース 両者ともアンフォーストエラーがある

スライス後にフラットで叩くA デュース
互いに左右に打ち分ける Aドロップショット
厳しいネットプレーもAでこの日一番の大歓声! ブレイクポイント

セカンドサーヴ叩いた 3-2A

にしても、同じ3セットマッチで同時間に始まって
なおみちゃんの試合終了は早かったなあ ワンサイドだったのか?

どんだけコートに虫がいるのか ボールキッズが拾いまくる
照明がついたのか 影が濃い それで集まってきちゃうんだな

●第6ゲーム
Vバックハンドスライスのダウン・ザ・ライン
両者ともどちらにも打ち分けられる

Aコードボール ボディも腰を落としてストレートに返したV
互いにキープが難しい センターサーヴのフォルトコールを確認したA
クレーみたく跡が残らないからねえw ブレイクポイント3本

センターにサーヴィスエース これは効いてる 7本目
深いアプローチ+ボレーも厳しいコースA あと1本
ボールが深くなったがVボレーでブレイク 4-2V

実質、格下相手に負けたくないよね
でも実際、疲れはどうなんだろう?
インタビューで疲れてるとも言えないし

●第7ゲーム
コードボールはA側 バックボレーA
セカンドサーヴ叩いてネットA フリーポイント 5-2V

うーん・・・もう4時 フルセットは私が辛い

●第8ゲーム
逆をついたA フリーポイントで40-0
サーヴ+1本でラブゲームキープ 5-3V

●第9ゲーム
かなりいいラリーからのネットプレーA
VのコードボールをドロップショットA
ブレイクポイント3本きた
セカンドサーヴを強打して5-4V 追いついた

●第10ゲーム
バックハンドをコーナーへA セカンドサーヴをリターンエースV
ショートをネットA ドロップショットをネットA
ブレイクポイント2本 スマッシュをミス 6-4V




■第3セット

●第1ゲーム
アンフォーストエラーが増えたA
大きくアウトしたり 大丈夫?

リターンエース後、ラケットをかえたA
Vのパフォーマンスは落ちていない

まだまだ長いラリーが続いて、脚を屈伸してるA 1-0V
主審に「OK Andy?」と聞かれて、トレーナー呼んだ? 心配 ムリせずに



●第2ゲーム
ドロップショット+ネットプレー後コーナーに決まったV
もう一度ドロップショット 走りたくないんだな
ネットのだいぶ下 脚が止まってるA ブレイクポイント
大きくアウト 2-0V
トレーナーはベンチタイムの時まで待つしかないのか

●第3ゲーム
フォアハンドウィナーA スマッシュ2本V
カウンターからオープンコート オンザライン?

ブレイクポイント2本きた フリーポイント
Vの集中力も素晴らしい 左右に振って厳しいボレーV デュース

ドロップショットは甘かったA
ナイスリターン デュース Aも簡単には諦めない

Vネット ブレイクポイント
Vドロップショットミス 2-1V

トレーナーが来たが定点カメラじゃ見えない
座ったまま腿あたりをマッサージしてる?
メディカルタイムアウトはとらずに、すぐタイムコール
それほど深刻ではない?

●第4ゲーム
少し動きが戻った感じ スマッシュもしつこく拾うV
Vドロップショット 拾ってウィナーで大歓声

Aロング デュース Vネット
ラリー後また腿をおさえてるA デュース

セカンドサーヴがエースでまた抗議するV
絶対譲らない主審 今度は後ろに向かって文句を言ってるV
フリーポイント 2-2

●第5ゲーム
フリーポイント Vロング リターンエース
フォアハンドウィナーV このコーナーへのショットが効いてる
足元はアウトA フリーポイント 3-2V

またベンチでマッサージを受けるA
臀部じゃなく、走らされて脚にきてるのかなあ

●第6ゲーム
ショート+ロブA いろんな引き出し出していこう
センターにサーヴィスエース これも有効

リターンエース Vも諦めない
フリーポイント 短く決めたいA
ワイドにサーヴィスエース9本目 3-3

●第7ゲーム
またAドロップショット 拾ったV
ラリーはスライスから前に出たAにVパッシングショット

フォアネットV ポイント間でも脚を屈伸してるA
フォアハンドウィナーV 相手が不調なのもやりづらいね

バックハンドアウト サーヴ+1本
ハイバックボレーも見せたがVウィナー 4-3V

ベンチに行くごとにマッサージを受ける これは何度でもOKなのね
とりあえず最後までやってみようって判断か?
昨日、1日オフがあったけど、実戦となると厳しいね

●第8ゲーム
フリーポイント3本 こういう時、サーヴ力は大事
回りこみフォアハンドウィナーA 4-4 まだ分からない

●第9ゲーム
サーヴ+1本 VはAをなんとか走らせる
フリーポイント ラブゲームキープ 5-4V

もうマッサージを受けないA
今はまだ試合することに意味がある状態

●第10ゲーム
Aに大きな拍手が送られる
バックハンドアウト ボレーアウトV
ボレーA オープンコートへ
ちょっと覇気がなくなったV
バックハンドネットV 5-5

●第11ゲーム
逆をついたV 左右に振ったA
フリーポイント Aドロップショット拾ってネットプレーも上手いV
Aネット 6-5V

タイブレイクにもつれるか?
1セット1Hかけてる勢い

●第12ゲーム
フリーポイント リターンエース
フォアハンドウィナーA
V大きくアウト Aも諦めてない フリーポイントでタイブレイクへ
どんな状況でもベストを尽くさないのは相手にも失礼だしね

タイブレイク
Vサーヴから セカンドサーヴ叩いてネットA 1-0V

Aコードボール入る ロブはアウト 2-0V
サーヴ+1本はアウト 3-0V

ラリーはVアウト 3-1V
またパッシングショットがコーナーギリに入ったV 4-1V

バックハンドアウト 5-1V
小さい子がVを応援する声が可愛い
Aドロップショット+ストレート 5-2V

バックハンドネット 6-2V
ミスっても前みたく叫んだりしないA
リターンエース 6-3V

ダブルフォルトで7-6V

今大会は7ポイント制だったか
残念だけど、ムリは禁物 優勝が目的ではないし


<Vインタビュー>



信じられないほどハッピー
明日の試合のことはまだ考えられない
ベストを尽くすことは間違いない
この試合はフィジカル的にとてもタフだった
リカバリーして、明日のことを考えたい


<Aインタビュー>



とても疲れました
今大会をとても楽しみました



コメント

唯識に生きる 第2回 自分とは何者か@こころの時代~宗教・人生~アンコール

2019-08-30 12:10:44 | テレビ・動画配信
指南役:横山絋一
ききて:草柳隆三
リポーター:小野文恵


【内容抜粋メモ】

4~5世紀頃のインドで世親・無著という兄弟によってうちたてられた「唯識」

小説「西遊記」の主人公として知られる玄奘(三蔵法師)が中国に持ち帰った後
日本には、飛鳥・奈良時代に伝来
仏の道に生きる僧侶が学ぶ根本思想として 脈々と受け継がれてきました




「瑜伽行」
ヨーガを実践する人々によって作られました
瞑想を行い自己の奥深くにある心のメカニズムを観察することから生まれました





「唯識ライブ」




唯識は、日々の暮らしの中で、自分を客観的に見つめ
心の在り様を積極的に変えていく具体的な実践を説きます

「唯識は、心と体を整える様々な智慧を持っています」(鈴を鳴らす

「瞑想」


ストレスの多い毎日を、不安を抱えて生きる私たち日々の暮らしに活かせるいう
意識の具体的な活用法を小野文恵アナウンサーが体験リポートします


こころの時代では、毎月1回「唯識に生きる」と題して
日本仏教の根本的な思想であると言われている「唯識」について
6回のシリーズで お伝えしております

お話は、立教大学名誉教授 唯識を50年以上にわたって研究し続けていらっしゃる横山さんです


唯識の歴史について




横山:
もともと唯識は当然インドですよね
紀元4、5世紀頃 無著・世親兄弟によって組織・形成され
それを7世紀の玄奘がインドを往復されて 持って帰った
それが基(慈恩大師)という人たちと「法相宗」という宗派を作る

その「法相宗」が 日本に飛鳥・奈良時代に伝わってきて
今では 興福寺が大本山としてずっと伝えているわけです

玄奘は「西遊記」の三蔵法師として我々にも親しみがありますが
日本仏教のあらゆる宗派にとっての恩人なんです

その人達もみんな唯識を勉強して、その結果、自分の信念に基づいて新しい宗派を作った
その方々の著作の中では唯識をものすごく 引用されております


●唯識の基本思想 全ては心の中で作られている

横山:
唯識っていうのは言葉からして ちょっととっつきにくいところがあると言うか
難しい というのが最初にあるんですが

アナ:
唯識というのは常識を否定したところに起こった教え
という風に受け取っていいんでしょうか?

横山:
常識だと 目の前にコップがあって このコップがないとは思えません
常識に生きてるからこそ、自他を区別して、いろんな問題が起こってくる

全部一人一人の心の中の 存在でしかすぎない
全ては心の中で作られたものである

一般の人はそれを「非常識」だと考えますが
非常識という言葉はあまりニュアンスは良くないですが

僕はこの頃、唯識は「反常識」である という言葉を使って
これから唯識の特徴を言おうと思ってるんです


「唯(た)だ識(=心)のみ」である




横山:
普通、我々は ある人と色んな出来事があって
いじめられたとか 文句を言われたとか不快な経験があった時
同じ人に会うと「嫌いな人だ」と思いますね

しかし、静かに己の心の中を観察してみると、次のメカニズムが分かってくる

見た瞬間、この人は誰ということはわかりません
しかし、過去の経験が深層からパッと飛び出してきて

その人の思いが付与されて→最後に「嫌いだ」という言葉でもって思いを強めて
この影像に付加してしまうわけです

しかし、それに気がつかずに「ここに嫌いな人がいる」と思い込んでしまう
簡単に言うと、全てのものは己の心の中で作り上げられたものである



●唯識の基本思想 「縁起の理」 他の力で生かされている




横山:
電車でこの男性は座れる席が取れた
しかしよくよく考えてみると 自分と他の人間との関係を 深く考えてみると
前の人が立っているから、あなたのおかげで 自分は座らせてもらっていると気が付くわけです
全ての存在が それによって自分が生かされている

「すべての存在が 他の力(縁)によって生かされて在る」


「自分、自分」って言うけれども、全部は他の力、縁起の力である
いろんなご縁で生かされている それが第2番目の基本思想です


自分とは一体何か?

アナ:そのことを踏まえた上で、今回のテーマは、自分とは一体何者なのか?

横山:
一番大切なことですね 生きていく上で
自分というものがわからないで生きていると
操り人形、または幽霊のように生きている
そういう生き方に終始してしまう

僕は変なことを言いますが、棺桶に入る一歩手前まで
自分とは何か?ということを考え続けていこうと
そういうことを強調して生きているんです

アナ:
仏教というのは、自分とは何か?ということを
ずっと問い続けてきているわけですよね?

横山:
一言で言うと「自分っていうのは存在しない」「無我」である

実際はそうではない
「私」「自分」が出ることがしょっちゅう 顔を出しますでしょう

ホモサピエンスである限り、人間は皆ことにつけて「自分は」と言いますしね
「自分」という思いがあるわけです

アナ:
自分とは何か?ということを問い続けることが大事なんだけれども
それには順序がある というふうにおっしゃってますね
それは何ですか?


「無我」




横山:
何か、なぜ、そしていかに という思考のプロセスがある

何かは「無我」というわけです
なぜかと言いますと 他の力で生かされている 「縁起」のゆえに無我である

最終的にわかったところで、人間いかに生きていくべきか結論されますが
実践してみてそれをつかむ以外にないと思いますね



●現代に特有の悩みと問題1 「人間関係」
この問いをめぐって横山さんが 現代社会の問題と見るのが人間関係の悩みです

円融寺@目黒区
横山さんが月に1回開いている唯識の市民講座 人生に唯識を活かす講座






横山さんとともに講師を務める尚順さんは
お寺を積極的に開いていく活動を通じて多くの市民と交流

日々の暮らしの中で人々が直面するの具体的な悩みやトラブルに耳を傾け
共に解決の道を探っています


尚順さん:
多くの方が悩みを持ってらっしゃるんですけれども
その中の多くはやはり人間関係なんですね

例えば職場ですと上司と同僚のコミュニケーションが取れないとか
上司と馬が合わない、会社の方針についていけない、人と話したくないとか

人の目が気になって どうしても自分の行動が思うようにできない
そういう問題が多いように感じます 孤独なのかなと思うんです

「自分が」こんなに苦しんでいる

人も同じように苦しんでいるんですけれども
「自分」というものにとらわれすぎているのではないかなと思います


「写経」や「念珠作り」






人間関係に悩む人に対し、尚順さんが勧めているのは「写経」や「念珠作り」です
そこには心の在り様を積極的に変える唯識ならではの工夫が込められています

尚順さん:
一つの方便なんですけれども、写経や念珠づくりは「集中力」が必要
いったん不必要なことを考えないようにする

職場、上司、同僚のことを考えて、頭が混乱しているので
一旦考えをストップさせて、目の前にあることに集中してもらう

そうすることによって余計なことを考えずに
今の自分に向き合うことができる

そうするとふと気が付くんです
なんでこんな不必要なことに対して自分が悩んでいたんだろう と思うこともある

自分の心、自分の集中を、外ではなくて自分に向ける
そういった取り組みをしていただきます

唯識との関係は 結局自分って何なんだろうと考えると思うんですよね
冷静になった時に「あれっ?」て思う瞬間

今まで「自分」と思っていた自分は
実は孤独ではなくて色々なものと繋がっている
自ずと見えてくるのは唯識の世界なんです

自分で自分の首を絞めていたんだ
唯識はまさにそのことを伝えているのではないかと私は思っています



●全ての人々が自我執着心を持っている

アナ:
今出ていたお話は、多かれ少なかれ
多くの人が感じていることだと思うんですけれども
なぜ現代にこういう問題が起こってきているのか?

横山:
人間の基本的な在り様が「自我執着心」ということは
常に「自分が、自分が」ということがある

アナ:
自分に執着するその心があってはなぜいけないんですか?
誰でも自分に執着する心は持ってますよね
そのことが どういう差し障りになるんですか?

横山:
いろんな対立が起こってくる
人間だけではなくて自然、国々のこともありますし
根本的には自我執着心なんです

例えば このボールペン
“This is a pen” これはペンですって英語で言いますね

これは間違っているんです
「これはペンです」と私は考える そこに気がつかなければいけない

何をするにも常に「私」という言葉が出てくる
それに大きな問題がある これが仏教の根本的な教義、教えである


情報過多




アナ:
横山さんはもう一つ、人間関係の他に 現代に特有の悩みと問題に情報過多
情報がものすごく今、氾濫していて
あまりにも多すぎるとおっしゃっている
これはどういうことですか?

横山:
すごく問題化しているのは携帯電話
みんな電車の中で 見ていますね 歩きながらでも見ています
遊んだり、いろんなものを流したり

簡単に言うと、いろんな情報を得たいと思っている
その情報過多というものが 人間に心の落ち着きを忘れ去ってしまう

我々は静かな心になって 自分とは何であるかを
常に考えていく人生を歩もうではないか

我々一人ひとりの心の中 宇宙の心の中がざわざわしているわけです
そのざわめきで水が氾濫していますね
情報で右往左往している心のありよう

アナ:
本来もっと発揮しなければいけない力があるとして
それが無くなっているとすればそれは何なんですか?

横山:
集中力と言っていいですね
1回限りではない 毎日毎日 1年、2年、3年と
自分とは何かを考えていく 追求していく それが念の力

そうすると心が静まってピタッと明鏡止水のように落ち着くわけです
そうすると本来の存在が見えてくる 心の中に現れてくる

そこに本来の自分 無我である 真実の自分と言い換えたい
そういう自分というものを、我々最終的に生きている間につかまなければいけない


「教行一如」

1.身体と心を結びつける
2.身心と真理真実を結びつける


アナ:
唯識はただ頭の中で考えていることではなくて
実践と結びついて初めて生きてくるという話がありました





横山:
これはヨークと言って牛車などの横木 牛と牛を結びつける横木

ヨーガというのは「結びつく」「結合する」という意味なんです

人間に例えるならば 分離された身体と心を結びつける
結合した新しい身心(しんじん)と最終的な真理真実が結合していく

その2段階があるわけなんです
ヨーガの実践 日本で一番手っ取り早いのは「座禅」 座るということ

アナ:
1回目にも 教義と結びついた実践、教えを VTR で紹介したんですけれども
その時に 座禅だけではなくて、呼吸がいかに大切かという話がありました
次のコーナーは小野文惠が 呼吸の実践についての レポートをしています


マインドフルネス 教室代表 北山さん@大阪摂津市




小野
前回、私が挑戦したのは 深い呼吸をするためのレッスン
呼吸を通して 心と体の橋渡しをする唯識の教えに基づくものでした

体感したのは 肋骨の間が広がるような息の仕方
ところが鍵になる骨が実はもう一つあったのです それは「仙骨」



(ジムでヨガをしていた時、よくここを意識してと言われたな→「ヨガ・ジムまとめ」カテゴリー参照


北山:
起点になるのは 吐いたり吸ったりする 呼吸の一つ一つの所に
まず仙骨 この三角の脊髄の最下部 骨盤の一部 ここから動き始める

(このネコのポーズ好きなんだけど、逆流性食道炎には向いてない




仙骨のある骨盤を起こすことをイメージする 骨盤を倒す 起こす
背骨の一番下にある仙骨 そこから背骨を呼吸と共に
鞭のようにしならせて動かす

(こんなにしなやかに 曲線が出ないんだよね




背骨を前後にしならせるように動かすには どこに意識を向けたら良いか 具体的に教わります

いつもお尻のところから背骨をしならせて呼吸をしているというイメージがある
肋骨も膨らみ、全体で三次元的に動く

骨盤、お腹にぐっと もっとぐっと下げて もっと下げて グッと上げて
このカーブが 分かりますか? 背骨が自分が思っていたより しなる感じ

深い呼吸ができるようになったら 体がリラックスして
心が解けてくるような そんな感じがしますよね

呼吸が浅くなっていると気がつけばいけないと思って
しっかり深い呼吸を取り戻すようになると
全体的にリラックスするから 心もゆったりとしてくる



「椅子で行う座禅」@円融寺




深い呼吸の仕方について教わった後に訪れたのは
横山さんが主催する 唯識の市民講座で取り組んでいる「椅子で行う座禅」に挑戦します

教えていただくのは 住職の阿純章さん
唯識ライブだけでなく自坊でも教えています

阿純章:
日常生活では椅子のほうが多いですから

座禅というのは「今 ここになりきる」ということなんですね

いつも頭というのは あっちこっち 過去のこと 未来のこと
色んな所に動いているものを

いま、自分の体と同じ所に 心も落ち着かせるということなので
それができれば 座禅って 立っていてもできますし
「歩行禅」もできます ご飯を食べながらでもできます


『心をピュアにするヴィパッサナー瞑想入門』(春秋社) その1

『心をピュアにするヴィパッサナー瞑想入門』(春秋社) その2

 


どういう形でもいいんです
自分の体を動かさないようにすると 一番集中しやすい リラックスしやすいので
あぐらのような形を使わなくても
いつでも十分同じようにできますので 今日はそのやり方を教えます





まず ご家庭にある椅子 何でもいいんですが
背もたれは使わないので 丸イスでもいいです
自分の体を感じるということが大切なので、なるべく頼らないほうがいいです

首筋を立てて、後頭部が天井から引っ張られているようにピンと立ててみます

その状態から 顎を軽く引いてみてください
目線をすっと下に移動します


おろした瞬間って何も見ていないですよね
何気なくふと見下ろした瞬間 流れに任せればいいです

目をつぶっていても 何か気になったら気になったままでもいいですので
その流れに任せましょう

次に、これが大切なんですが 呼吸を整えていきます
まず吐いていきます 吐ききったら今度は吸う

呼吸の長さは自分のペースで なるべくゆっくり 行なっていきます

小野:眠くなってきました

阿純章:
頭が前のほうにいくと、お仕事で疲れもあるので
首筋を立てて、顎を引いて 呼吸に意識を傾ける

呼吸をしていても どうしても思考が働くと
「私が呼吸をしている」「どこまで吸おうか」「どこまで頑張ろうか」など
脳みそが決めたがるんですが 呼吸に任せてください

「私」を取り除いて「呼吸が呼吸をしている」つもりでやってみてください
どこまで吸うか そのタイミングも決めなくて良いです

そうしているうちに雑念が湧いたり、眠くなったり、集中できない それが普通なんです
それが脳の働きなので それをネガティブに捉える必要はありませんが

なるべく「今 ここ」に意識を戻す一つのやり方として
数を数えるという方法があります 仏教の禅の言葉だと「数息観」と言うんですが

たとえば「ひとつ ふたつ」というふうに数えるのでしたらば
「一つ」でゆっくり吐いていきます

心の中で念じながら「一つ」でまたゆっくり吸っていきます
一応「十」まで数えたら また1に戻る
それを繰り返し繰り返し 行なっていきます

呼吸を整えていくと、だんだんと心が整ってくると思います

座禅で大切なことはまず 体を整える「調身」
そして次に呼吸を整える「調息」
そして一番大切なのは、心を整えるということです「調心」

「今 ここ」になりきるということですね

例えば、今、空調の音がミシミシという音がしたり、私の声もそうですし
椅子に座っている 体の感触 体の重さ いろんなことが起こっているのですが
その起こっていることと一つになるように

15分経過 鈴の音

すぐに座禅から出る必要はありません ゆっくりと意識を戻していきます
手を擦り合わせて少し温めてから 顔もさすって ゆっくり出るほうがいいと思います
顔つきが変わりましたね

小野:
あかりが さっきより明るい感じがする
人の話がよく聞こえてくるような感じがある

阿純章:
座禅をして終わった後、すっきりして 見えるもの全てが美しくなる
という感想を言ってくださる方が非常に多いです


小野:
同じことをしていてなんなんですけど
人の話を聞いているのが しんどいなという時があるんです

こうしてインタビューしたりすると、人の顔をじっと見ないといけないじゃないですか
見ていることをしんどいなと思ってしまうことがあるんですけど
座禅をやってみる前と後とでは、全然違って これは合ってるんでしょうか?

阿純章:
境界線が少しなくなってきたということですかね
「自分、自分」と思っているものがちょっと解けたような感じですかね

小野:
自分がそんなに人と隔てがあったとは思っていなかったんですけど
先ほど自己を観察してみましたけれども
本当によく気が散るんだ女だなと思いましたw

阿純章:
「気が散る女」というのは自分の頭の中で作っているだけですから それも妄想なんです
今、ここの小野さんてどういう人物ですかって言ったら 多分説明できないと思う

小野というお名前も ただの記号にしか過ぎませんし
職業も、今の自分の体には何も備わってないじゃないですか
体一つで呼吸して座ってるだけの話ですから
そこに小野さんという人物は存在しない 分かりますか?

小野:まあ肉体が一個あるだけですよね

阿純章:
ではその肉体が小野さんなんでしょうか?
心が自分かと言ったらどうでしょう?
自分の心は自分なんでしょうか?

小野:(首をかしげる)それを言われると そんなものはありませんね

阿純章:
それを仏教だと「無我」という言い方をするんですが
「我」があらゆる問題を引き起こす

無我と言うと 何もなくなくなって 消えてしまうということではなくて
「非我」 我に非ずということで考えれば、少し分かりやすいかと思います

自分だと思っている自分は自分じゃなかった
自分が持っている所有物もそうではなかった

本来、この世界の何もかもが誰のものでもない 何の境界線もない
そうすると、私とあなたという対立もなくなります 比較することもない


意見の相違があっても それはただ「幻の境界線」を引いているだけで
そこにこだわる必要もない ということにもなるので

そういう気持ち、感覚みたいなものを持っていたら ちょっと違うかもしれないですね
無我というのは幻なんだ 仮のものなんだということをどこかで思っていると
ちょっと生活にゆとりが 出てくるかもしれないです

小野:座禅の状態になるために 呼吸に意識を向けるのはどうしてなんですか?

阿純章:
体の中でコントロールできるものってありますか?
心臓を今日は止めてみよう 早く動かそうとかはできないですよね

でも呼吸だけは自分の体の中でコントロールできるんです
意識して変えようと思えば変えられる

自然に自立的にやっているものを、自分でコントロールできるようになるということは
全てのものに対して意識を向けることができる
ひとつのとっかかり 大きな窓口になるんです

体が勝手にやってることに意識を向ければ一緒にできる
それで心と体がバラバラだったものを 一つにする

その接着剤と言うか、パイプ役が呼吸
身体全体と心との間を取り持ってくれるのは 呼吸と考えたらどうでしょうか

小野:
仏教の世界のことが、こんなに即、普段の生活に役に立つ
周りが明るく見えるとか すっきりするとか 役に立つものなんですね

阿純章:
より日常生活にどんどん生かしてもらいたいなと思うんですが
仏教のせいでどうしても難しい哲学だったり、宗教だと思う方が多くて

特にいう唯識というのはお坊さんでもなかなか 気軽に触れることができない
哲学・教理というイメージがあって
でも本当言うという唯識というのは「実践行」なんです

「唯識瑜伽行派」

「今 ここ」になりきるという実践法を説いていて
いい教えがいっぱいあるわけなんです

ちょっと大胆な意見ですけれども、仏教そのものは宗教の枠から解放して
実生活の皆さんの生きる力の土台にしていただければ
本来の仏教の教えが活かされるのではないか そんなふうに私は思っているんです

小野:こんなにすっきり気持ちよくなれるんだったらやってみようと思います





アナ:今の映像をご覧になっていかがでしたか?

横山:
小野さんが座禅した後「すっきりした」「明るくなってきた」と言っていた

私も同じような体験を若い時にした
21の頃、悩んで悩んで、悩みあげて
円覚寺の居士林(臨済宗 鎌倉市にある在家の修業道場)ということで座禅を初めてしたんです

その時に僧侶が警策(けいさく)を持ちながら、私の前を歩かれて

「座禅はただぼーっと座るんじゃねーぞ
 地球の裏側のブラジルで、線香の灰がポトンと落ちたら驚くほど集中する
 そういう感じで座れ
」って言われたんです

集中することによって 地球の裏側まで包み込むような
そういう大きな心になれるんだと

僕はその時、座禅というのは すごい世界の中に入っていけるんだなということで
「よしやるぞ」と気を起こしたんです
「無になりきれ」 それを一週間ぐらい

座禅だけじゃないです
何をしても 草を抜いたり、歩く時も無になりきれとなりきったわけです 「作務」

一週間ぐらい生活しました
その後、横須賀線で東京に帰るとき、周りの風景が一変したわけです

美しく見え始めた 乗っている人がみんな笑っているような感じで
そういう体験がありました
それが大きな座禅の初体験でした 「座禅ってすごいな」と思った

風景は皆心の中の映像なんです
心が変われば、深層心理が変わる すると表層心理が変わる

同じ風景 以前に見た風景が変わって見えた
それがヨガとか座禅のすごい力だと思いました


八識「恒審思量」

アナ:
今回のテーマである 自分とは何者か ということに関して
唯識では自分、私というのをどう捉えているわけですか?

横山:「我々」「自分」ということについて四つのありようがあります




「四つの煩悩」
1.自分は何者かを知らない 我に対して愚かである
2.自分は存在すると考える 我見
3.自分が優れていると安心し、驕り高ぶる
4.自分は愛おしいと考える

この四つが自分についての心のありようではないかと考える
それは全て人の煩悩である 「4大煩悩」 わかりやすいですね



(これってどっかで読んだような気がする


横山:
一番上は「表層心」 黄色は五感覚ですね
そして「思考」「意識」 物事を言葉で考えていく心
下にあるのは 末那識と阿頼耶識

今問題としているのは「末那識」
自我執着心 唯識で捉えているというのは全てこの末那識

寝ても覚めても精進をする限り、生まれて死ぬまで 輪廻する間ずっと
この心が付属して働いている そういうことを言う

アナ:
ただ「末那識」というのは 深いところ「深層」にある心の働きで
文字通り、なかなか見えない
そのことに気づきにくいところもある
横山さんは具体的にどういう時気付くんですか?

横山:
最近はあまり緊張することはなくなったんですが
若い時なんか、人前で話す時、誰でも緊張しますよね
何百人、何十人の前で自分を意識しますね 今まで意識していなくても

若者に多いんですが、電車にお年寄りが乗ってきて
席を譲った時に恥ずかしい気持ちが起こり、いいことをしたんだということ心が起こり
周りの人が見てると思うので、出口のほうに歩いて行ったり そういうことを見かけますよね

ボランティアをやってる人は 色々心の中で葛藤があると思うんです
自分は人のためにいいことをしている

本当はもしかしたら 自分のためにやっているんじゃないかな
良いことをしているというその行為が自分に跳ね返ってきて
自分に誇りを持って そういうことはないこともないでしょ みんなあると思います

自分が何かいいことをしているんだという思いが心の中に残るんです どうしてもそれもやっぱり
末那識というものがあるという一つの証拠になるのだと思います

三つの表層的な心のありようから
深層には寝ても覚めても働いている7識がある ということが推測される
座禅やヨーガをすることによって、それをじかに掴まなければいけない

アナ:
「表層的な」というのは、つまり外側に現れて、それとわかることでしょう
人の心の動きみたいなことも全てそれは「末那識」と言われるものから出てるということですか?

横山:
これは見事な教義だと思います
心のメカニズムを解明していると言って良いと思います


アナ:
自分とは何者なのかということについてずっと伺ってきたんですけれども
つまるところ唯識では、それを端的に どういう言い方をしているわけですか?

横山:
本当の自分、真実の自分を知るために
それは一体何であるかということを最後に考えていかなければいけないと思います

例えば、夜、空に月が照っている
月の前に雲があると雲によって遮られますね
雲が晴れてくると、月が前面に出てきますね

同じように、我々の心も色んな雲みたいな障害によって乱れて、束縛されているわけです
その障害というものをどういう障害があるか ということを考えてみたらどうでしょうか


表層心と深層心




アナ:いろんなしがらみ その経緯をちょっと説明していただくと

横山:
簡単に言うと心の中の障害、束縛

それには何があるかと言うと表層心では「相縛」と言います
「あれは許せない」「あれが欲しい」という心のありように束縛されている

これが表層心「煩悩」に行って
その煩悩が深層心に種を植え付けるわけです

煩悩の「種子(しゅうじ)」によって束縛された深層心「阿頼耶識」を「そじゅうばく」と言います
それがまた 時間の経過を経て表層心に再び生まれる

「相縛」と「そじゅうばく」は相互に因果関係でぐるぐるぐるぐると展開している
どこかで断ち切らないと 永遠に巡回してしまいます
これが人間の心全体のメカニズムなんです

それが分かったらすごく怖いんです
ひとたび人を憎むと、ぐるぐるぐるぐる展開して、雪だるま式に憎い心が出始めてくる
それを遮断しなければいけない

アナ:唯識はそれをどこで遮断すべきと言っているわけですか?

横山:
この図から考えると、我々は表層心はコントロールできないから
深層心をコントロールすればいい
「相縛」をなくしていけばいい

「あれが欲しい」「これが欲しい」という欲望をなくし
「憎い」とか「嫌い」とかいう煩悩を無くしていけばいい

自分が実践して、心を浄化しようとする意識がなければ
誓願がなければいけない

アナ:
表層心を変えれば、一番深いところの心の働きも変わってくる
その大事さは分かるんですけれども
でもいかに断ち切るのか 突き詰めて考えると難しいですね

横山:
難しくないですよ

何をするんでも 自分と他者という思い
分ける心を「分別」、分けない心を「無分別」と言います

そういう心でもって生活を過ごしていくならば
だんだん末那識の働きが弱まる

執着があるからこそ現代の自他対立の関係なんです
家庭内の問題、社会問題、会社の問題、国々の争い・・・

全部そこまで通じている大きな問題を考える中で、一番大切なのは「自我執着心」
それを我々は どういうメカニズムで起こしてくるかというのを自分で気づく
それが必要になってくると思います


「菩薩行」




横山:
人間いかに生きていくべきか
何から⇒なぜ⇒そしていかに思考のプロセスがある

第一番は無我
次は縁起
結論として、人のために生きるべき「菩薩行」が展開してくるわけです

言葉を変えて言うならば菩薩として生きるという誓願

火をつけると暖かさと光が出ますね
光は智慧の象徴、暖かさは慈悲

この智慧と慈悲とを身につけよう
どんどん展開して 生きていくことを菩薩と言うんです

ろうそくが燃えている だんだんなくなっていく
それを僕は 今まで問題にしてきた

自我執着心に囚われた心身を燃やして生きる
それを人のために使い切っていこうじゃないか
それが菩薩として生きるという生き方である

唯識は難しいと言われますが 難しくしているのは人間なんです
教義的には難しいけれども、実践としては簡単なんです

エッセンスだけを我々がそこから学び
そのエッセンスの教義に従って生きていけば
必ずや真相がだんだん浄化されて
最後は阿頼耶識も浄化されていく そういうことなんです

その心のありようが「すっきり さっぱり 爽やか」にすればいいわけです
末那識と阿頼耶識に気づき、変革していく 変えていこう
そういう気持ちを起こしていただければ非常にありがたいと思います


第3回は唯識を体得する というテーマで話を伺います




唯識に生きる 第4回 深層からの健康@こころの時代~宗教・人生~アンコール


***

こうした座学もそうだけど お寺での教義を学ぶ機会が
もっと身近に広くあればいいな 自分もやってみたい


「読書感想メモリスト3」内「仏教」参照


【ブログ内関連記事】

ストレスに負けない!心のトレーニング@あさイチ

まる得マガジン ストレスに負けない! マインドフルネス(7)(8)

『心と体によく効く引き寄せ瞑想ヨガ』(日本文芸社)

NHKスペシャル『キラーストレス』第1回 あなたを蝕(むしば)むストレスの正体

NHKスペシャル『キラーストレス』第2回 ストレスから脳を守れ ~最新科学で迫る対処法~

うつと不安の認知行動療法@淑徳大学公開講座

心と脳の白熱教室 第4回 あなたの性格は変えられるか

ほか


コメント

全米オープンテニス2019 2回戦 錦織圭×ブラッドリー・クラン

2019-08-29 12:40:54 | テニス
全米オープンテニス2019 2回戦 錦織圭(第7シード)×ブラッドリー・クラン(108位 アメリカ)

US Open Tennis Championships Official Site

「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000

場所:アメリカ ニューヨーク
日程:8.26~9.8
時差:日本が13時間進んでいる


Sportsnavi


8.29 0時~

スペインも雨 アメリカも雨 日本も雨・・・
ほんとうに本格的に異常気象と向き合わないと、スポーツどころじゃなくなるぞ

全部のコートに屋根をつけるか?
今後もさらに熱射と雨でどんどん日程が遅れまくりになる




■第1セット







●第1ゲーム
Kサーヴ フリーポイント ワイドにサーヴィスエース
ダブルフォルト フレームショットがポイントに
フリーポイント 1-0K またビッグサーヴァーか

1階席はがら空き これで採算とれるのかねえ
ちゃんとスポンサーの時計やウェアのマークをアップにするのは忘れないカメラマン

●第2ゲーム



フリーポイント4本で1-1
相手がグランドスラムの雰囲気に飲まれている間に先行したい

●第3ゲーム
アプローチロングK まだラケットにうまくヒットしてない感じ
いい形を作ってボレーN いきなりブレイクポイント3本
ベースラインぎりロングN ほんと?って顔
バックハンドはスライス多用のK
長いラリーはN ガッツポーズ 2-1N





●第4ゲーム
フォアアウト2本K フリーポイント
サーヴィスエース 3-1N
相手がリズムを作る前にセットを取りたい

●第5ゲーム
フットフォルト? ワイドサーヴ+オープンコート
ローボレーも決めたK センターにサーヴィスエース 3-2K
緊張がとれたら手強いかも
地元の声援はまだないね

●第6ゲーム
ワイドサーヴ+オープンコートはアウト
ダウン・ザ・ラインはアウトK
フリーポイント ここまで両者ともファーストサーヴポインツウォン100%

だいぶ追い出したがストレートアウト
バックハンドアウトK フリーポイント 4-2N
Kのアンフォーストエラーが多い

●第7ゲーム
セカンドサーヴでサーヴィスエース
客の移動が多くて何度も注意するチェアアンパイア

リターンエースN ショットに押されてる感じのK
フリーポイント2本 ベースラインからだいぶ離れて構えたN
アンフォーストエラーは12:5K

ロブはベースラインに落ち+1本N ブレイクポイント
ラリーでブレイク 5-2N

屋根を閉めてるせいか音の反響がハンパない

●第8ゲーム
サーヴィングフォーザセット すっきり取りたい
ダブルフォルト1本ずつ

セカンドサーヴでセンター+スマッシュN
ダブルフォルト 前の試合から修正できるか?

センターにサーヴィスエース Kチャレンジ オンザライン
フリーポイント セットポイント
フリーポイントでとった 6-2N




素晴らしい立ち上がり
ハードコートで打ちたいところに自由に打ってる時のNを観るのは楽しい
トップ選手相手にもそんなプレーが観たい



■第2セット

●第1ゲーム
Kサーヴ サーヴ&ボレーK ワイドにサーヴィスエース
フリーポイント2本 1-0K
まだサーヴに頼っている感じ

●第2ゲーム
客席が気になるN あのきつい傾斜は高齢者は難儀
左右に振ったN エアKって最近言われなくなった気がする
ジャンプしながら打つ選手が他にもいるからか?
フリーポイントで1-1

●第3ゲーム



ダブルフォルト2本ずつ ラリーはN
K強打でデュース 時々キーンて音何だろう?
ネットプレーも完璧N また先にブレイクポイント
セカンドサーヴを叩いてダウン・ザ・ライン 2-1N

ガッツポーズもあって、マレーばりな吼え顔出た



●第4ゲーム
セカンドサーヴでフリーポイント
ファーストサーヴのポインツウォンはまだ100%キープ
ラリーアウトK Nがミスを誘ってるんだろうな
素人目には分からないけれども
アウトにKチャレンジ 触れてた
フリーポイント 3-1N



●第5ゲーム
またフットフォルト 足元がアップにされた
コードボールはK側 ボールキッズも汗だく ちゃんと水飲んでる?
バックハンドアウトN センターにサーヴィスエース 114MPH
Nロング 3-2N 速いサーヴのコースは読めてる感じのN

●第6ゲーム
サイドラインアウトK フリーポイント
バックハンドネットN 30-30
右脚は黒いサポーターか 靴下履き間違えたみたいに見えるw
バックハンドダウン・ザ・ライン+オープンコートN
フリーポイント 4-2N いい流れのまま



●第7ゲーム
フリーポイント センターにサーヴィスエース6本目
サーヴ+1本 サーヴィスエース7本目 4-3N

このざわつき感がアメリカだな
またウェアを着替えてるN



外は完全に雨 ほかのコートは遅れるね
その場合の指定席チケットとかはどうなるんだろう?

●第8ゲーム
ラリー 前に出たK Nネットでブレイクポイント3本



フリーポイント ラリー バックハンド狙いN
アングルが効いたN サイドラインアウトで4-4
何度もガッツポーズして吼えたK

●第9ゲーム
ニューボール ダブルフォルト まだ本調子ではない
足元ボレーネットN センターにサーヴィスエース8本目
次はワイドにサーヴィスエース9本目
ダウン・ザ・ラインK 大歓声 5-4K
このゲームの解説はマックかなあ?

●第10ゲーム
ラリー 攻めすぎてアウトK 拍手をおくるチャン
Nネット しのげるか? かなりの汗
フレームショットでセットポイント2本 地元の大歓声
前に出たNをパッシングショット 6-4K








分からなくなったぞ トイレットブレイクをとるN
ずっと集中するのも難しいねえ

ファーストサーヴポインツウォンが50%台に落ちたN
Kは100%に上げた



■第3セット

●第1ゲーム
Kサーヴ センターにサーヴィスエース これ効いてる
次はワイド フリーポイント サーヴばかりじゃつまらない
まだフレームショットみたいなアンフォーストエラーがあるK
フリーポイント 1-0K
徐々に調子を上げてきている アドレナリン大噴出!

●第2ゲーム
サーヴ+1本アウトN ラリーN 相手を動かすことがポイントか?
Kネット フリーポイント ダブルフォルト3本ずつ
フリーポイント 1-1

大事な立ち上がりをキープした
すごい鋭い目で観ているチャン





●第3ゲーム
Kのアンフォーストエラーに助けられる
またフットフォルト? 全然気にしてないみたい
サーヴ+1本 124MPH

出たドロップショットN ブレイクポイント2本
フリーポイント アングルはアウト デュース
ここ欲しいな フォアハンドウィナーK これも武器の1つか?
フリーポイント Nチャレンジ 触れてた 2-1K
雨晴れた? でも曇天

●第4ゲーム
フォアパッシングショットK
またフレームショットK
ものすごいアングル効いたN
フリーポイント2本 2-2

●第5ゲーム
N細かいフットワークもイイ
またK弾かれて客席までボールが飛んだ

前に出て回りこんだK
外からダウン・ザ・ラインN スーパーショットN!
バックダウン・ザ・ライン 3-2N



アンフォーストエラーは39:20K

●第6ゲーム
セカンドサーヴでフリーポイント
ここ取って引き離したい
ボディサーヴN 連続フリーポイント
オープンコートK フリーポイントで4-2N いいぞ
いろんな場所で日の丸が揺れてる

●第7ゲーム
またセンターにサーヴィスエース 132MPH
サーヴ+1本連続 4-3N
Kがラケットを44に調整を依頼

●第8ゲーム
ここキープすればプレッシャーかけられる
ラリーはK 前に出てプレッシャーかけたN

フリーポイント バックハンド大きくアウト 30-30
サイドラインぎりをKチャレンジ アウトか ブレイクポイント
ネットに出てデュース 「カモーン!」ていい顔 5-3N
このキープは大きい 表現するとパワーも出る

●第9ゲーム
Kのボディに打ちネットして謝るNにガンつけるK どよめく観客



前に出たKにパッシングショットN ブレイクポイントでセットポイント
サーヴアウトにKチャレンジ 触れてた デュース 悔し顔のN

Kアウト セットポイント2回目 取りきれるか?
フリーポイント デュース

サーヴ&ボレーを抜いたN 素晴らしいショット
セットポイント3回目 セカンドサーヴ
よし Kアウト 6-3N




またウェアを着替える 屋内は蒸し暑いのかな?
ファーストサーヴはまだ58% でも入れば79%ポインツウォン
セカンドサーヴのポインツウォンも60%と高いN

トイレットブレイクをとったK
さっきのガン飛ばしたシーンのリプレイ 二度見だもの!怖



■第4セット

●第1ゲーム
Nサーヴ 2回戦からフルセットはやりたくないねえ
グランドスマッシュN ラブゲームキープ 1-0N

あれ? あの美人チェアアンパイアさん観てる 隣りも主審の方
チェアアンパイアも観戦するのか
もしお気に入りの選手がいても仕事は冷静にしなきゃいけないのは辛いね



●第2ゲーム
30-30 ブレイクポイントきた 2時間経過
ダブルフォルトで2-0N
早めの先行を大事にしたい

●第3ゲーム
アプローチをネットN サーヴ&ボレーN
難しい足元のボレーも決めたN

エアケイは相手に時間を与えない ものすごいジャンプ力!
バックハンドボレーも決まる 3-0N

ベンチで少しイラついた様子を見せるK
客席は寒そうな様子の日本人と、全然関係ない地元民

●第4ゲーム
連続フリーポイント ミドルに集めたN 30-30
攻め急いでアウトK とりあえずリターン返せばゲームは続く
デュース センターサーヴィスエースにNチャレンジ オンザライン
Kロング デュース キープかあ 3-1N

●第5ゲーム
このままキープすれば勝てる
素晴らしいパッシングショットN
コードボールが跳ねてアウトN
フリーポイント フォアハンドウィナーN 4-1N
トータルポインツウォン100:83N

●第6ゲーム
フリーポイント センターにサーヴィスエース
ワイドにサーヴィスエース アウトコールにKチャレンジ アウト

セカンドサーヴ 素晴らしいネットプレーN
Kもよく走る またフレームショットK 30-30

ここもチャンス ワイドにサーヴィスエース 頼りはサーヴ
セカンドサーヴ叩いて逆をついたN デュース 素晴らしい反応

ワイドにサーヴィスエース
セカンドサーヴ スーパードロップショットN デュース

ダブルフォルト ブレイクポイント ここ欲しい!
セカンドサーヴ叩いて、ボレー よし 5-1N

●第7ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ 大きくアウトN 力が入る場面
フリーポイント バックハンドダウン・ザ・ラインN!

次はアウト 30-30 ワイドサーヴでマッチポイント
セカンドサーヴ ベースラインぎりに不審顔N

Kスマッシュ ブレイクポイントだよ・・・
左右に振って+ボレー デュース

フォアハンド大きくアウトしてラケットをかえたN
ブレイクポイント ダブルフォルト 両手を広げるN 5-2N

ラケットかえないほうがよかった?



●第8ゲーム
ニューボール Kも大きくアウト アンフォーストエラー58とNの倍
ワイドにサーヴィスエース
ネットプレーを見せたK
スライスを叩いたK 5-3N

●第9ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ ここで取らなきゃ!
ものすごい強打で反撃するK 譲る気なし!

フォアハンドネットしてラケット投げたN
バックハンドアウトN ブレイクポイント3本て!

必殺ドロップショットで1本しのいだN
ダブルフォルト おいおい 5-4N 気が緩むのか?

ジョコビッチなら最初のマッチポイントで簡単に勝ってた



Livin' On A Prayer/Bon Jovi

●第10ゲーム
ダブルフォルト Kもプレッシャーがかかる場面
バックハンドダウン・ザ・ラインN 集中戻す

セカンドサーヴですごいアングルサーヴ
フリーポイント 30-30

セカンドサーヴ アウトにKチャレンジ アウト 助かった
ブレイクポイントでマッチポイント ここは取らなきゃ

K強打でデュース まだ分からん!
セカンドサーヴ バックハンド+オープンコートはアウト

ワイドサーヴィスエース 5-5 割れんばかりの大歓声
いつの間にか客が増えてて、ホーム感出てる

●第11ゲーム
丁寧なラリーで40-0 フリーポイント 6-5N

タイブレイクになったらまだ分からんぞ
追いつかれたことはサッパリ忘れよう!
次の1ゲーム 1ポイント

●第12ゲーム
またフットフォルト フォアハンドネットK
センターにサーヴィスエース え?顔のN

これはスーパーショットの連続! 今日一番の見どころ
後でSNSで何度も観たいショット

Kアウト ブレイクポイント3本のマッチポイント
これ取らなきゃウソでしょう

フリーポイント 粘るなあ 全然諦めてない
フォアハンド強打K この武器を出させないこと
やっと!!! 6-2、4-6、6-3、7-5N




フルセットにいくかと思ったよ
100位台でもスゴイ選手いるなあ
動画は終わり 日本は3時


錦織が全米3回戦へ、2時間半超え長丁場で自信回復「次が楽しみ」
“3月のBNPパリバ・オープン(BNP Paribas Open 2019)後、ハードコートで1勝も挙げられないまま今大会に入った錦織は
「きょうの試合は今後に役立つと思う。浮き沈みはあったが、
 ロジャーズ・カップとウェスタン&サザンオープンでは早期敗退していたので、
 長くプレーする必要があった」とコメントした。

「もう少し自信を得る必要があった。なのできょうの試合は良かったと思う。
 当然だが、ここに来るまで多少の不安があった。
 あまりなかった自信も大きくなってきているし、頭の中で自信の高まりを感じる」

「彼には素晴らしいサーブがあるのでタフな試合になることは分かっていた」

「少し集中力が落ちた。5-1でサービングフォーザマッチを迎えたが、そこから彼のプレーも良くなり始めた。
 もちろん勝ててうれしい。良い試合だったので、次が楽しみ」

「良いプレーができない場面もいくつかあったけど、全体的に内容のあるテニスだったと思う」

「ロングマッチにはポジティブな要素が必ずあると考えている」

「もちろん1時間、または2時間以内でストレートで勝つ方がベターだ。きょうは学ぶことがあった。
 特に最初の数ラウンドでは、コートでたくさんプレーする方がいいこともある」”



コメント

ネコメンタリー 猫も、杓子も。 ますむらひろしとモンとハテナとコマ

2019-08-29 11:22:31 | テレビ・動画配信

「作家別」カテゴリー内に追加しました


【内容抜粋メモ】

もの書く人の傍にはいつも猫がいた

晴れた日
自慢の手作りの庭の花々にホースで水をあげるますむらさん

漫画家ますむらひろしさん 庭の水撒きが日課です

ますむら家の庭 220坪 妻と二人で作った広い庭
庭の植物はおよそ200種類




ま:また寝てますね モンちゃん寝てます




モン3歳 生後2ヶ月の頃 この家にやってきた

ま:水まき手伝え 手伝ってください





ま:
パソコンで描く時代が増えると
だんだん こういうペン自体の 製造中止 とかになってくる感じ

(これは貴重な映像だな


ますむらさんが描く漫画の主人公はほとんどが猫


「アタゴオルシリーズ」
35年かけて描き続けたライフワーク「アタゴオルシリーズ」
猫が人間と対等に暮らす森が舞台です








ま:
宮沢賢治を読んでたんですね
それによって動物と人間という感覚で言うと
人間じゃない生き物がたくさんいて
それを生き物として平等に見ている目線みたいなのがすごく
綺麗事じゃなくて、すごいリアルに読めて
そのあたりからどんどん猫に対して気持ちが自分の中で入っていくという感じ

Q:楽しそうですね

ま:
もうそこの世界に入っちゃうから でも悲しいシーンとか顔も悲しくなってますよ
感情移入して悲しい顔を描いているから、自分も悲しいという気持ちになるし
たぶん人を殴ってるシーンとかは、本当に殴ってるんですよね
そこに入っていっちゃう感じです


ハテナ3歳
モンが来る少し前にやってきた




そして兄弟猫のコマ3歳




ま:コマちゃんの登場です コマちゃん アンヨが濡れるよ




この3匹の猫と夫婦が暮らす家
(自然のツタのようなものをじゃらしにして遊ぶ 元気に遊ぶね
 庭の中に水道があって そこで水を飲むにゃんこ
 ハンモックを吊るす

ま:モンモン ハンモックの乗らないか?(返事してる
奥さん:ぶつかってるよ




「ATAGOAL for 多摩ねこ基金」@新宿駅
7月 ますむらさんの作品展が開かれました
(1枚の絵に売約済みの赤いシールが何十枚も貼られている すごい人気!






売上は多摩川の河川敷で暮らす 猫たちの命を救う 活動に寄付されます
(本人もやってきた




会場には この活動を続ける写真家 小西修さんの作品も






(小西さんのTシャツ気になる 「ギャー」て言ってる猫




ま:
生息している猫の写真展があるというので 見に来たら
あまりに恐ろしい 厳しい現実で 生々しい感じですね

小西:
大げさでもないし 包み隠すでもなく 包み隠す人は多いんですが そのままです

病気、虐待 厳しい現実の中で生きる猫たちの記録

小西:結局、弱者をいじめているわけですから そういうのは許せないから

ま:
猫に対する考え方とか、猫の向こうに何を見ているかとか
猫が置かれていることにどう感じているかとか共通しているから そこで会えるんですよね

人間が自分たちのいろんな都合で 外側の生き物に対してそういう態度をしてしまうのは
やっぱりちょっとそれは変じゃないかとか

あまりにひどいじゃないかという思いは、人間は誰だって思ってるわけで
それは特別俺だけが思うことではないと思います



また庭で水撒いてる

ま:水かかるよあんた(また返事してる


モンも生後2ヶ月の間は野良猫でした


「モン、ハテナ、コマと歴代の仲間たち」



小さい頃 うちは魚屋だったが 猫がいた記憶がうっすらある
どうやらネズミ捕りのためで 猫好きなわけではなかったようだ

上京して二十歳近く 宮沢賢治の童話にはまって 毎日ポツポツ読みながら
動物を人間と差別しない視線に驚き
野良猫を見ると 仲間みたいに感じるようになった

そんなある日 水俣病の NHK 特集番組を見ていたら
水銀汚染の魚を猫に食べさせた実験画像が流れ
痛みで飛び跳ね続ける猫の その残酷さに無性に腹が立った

(新薬の開発や、あらゆる研究に、さまざまな動物実験がされている

【最新版】 動物実験を行っている化粧品・美容ブランドまとめ


その怒りが 初めて私に漫画を描かせた
「霧にむせぶ夜」という題で 少年ジャンプの手塚治虫賞に投稿
日本中の猫の代表達が集まって 人間を殺戮しようとする物語は 準入選 になった


「霧にむせぶ夜」
















それから間もなく 賢治が作った理想郷「イーハトーブ」と言う 言葉にしびれ
東武線の愛宕駅近くに住んでいた私は「アタゴオル」という空想の場所を考え
猫と人間がのったりと平和に暮らす 森のことを描くようになった


「アタゴオル」















やがて 原稿料をもらえるようになって 本当に猫と暮らしたいと思い
ヒデマル、カツラ、ブチマル、チャチャマル

(ますむらさん若い!

 




40年もの間に、ちこ、おうじ、もこ、くりこ、はなこ、くら、ちゅうた、
まめ、ぶい、ぽよた、はっちゃん、ちびこ、ふうた、すーける?、
らん、ちらべ、もみ、すずお、てんてん、すすこ

そして今はモン、ハテナ コマの3名
こうして28名の猫たちと私は 実に適当に暮らしてきた






いつもそばにいるものや、餌が欲しい時しか寄ってこないものや
性格はいろいろで そんな中 モミちゃんは結構仲が良かった








庭にござを敷いて寝転んでいるとやってきて 一緒に座ってる
夜も一緒に寝た

腎臓が弱り、痩せてきて そろそろお迎えなんだなと思いながら
病院で毎日点滴して 少しでも生きてもらおうとしたが
それは苦痛を伸ばしていることだったのかもしれない

そして、朝の布団の中で 最後の声を上げて 絶命するモミを見て 私は泣いた
こんなに泣いたことはないくらい泣いた

その晩 デスマスクをスケッチし銀河鉄道のことを描いた

In My Life/The Beatles




モミの遺骸は庭の墓に埋められた
この庭には、ポヨタ、スズオ、スズコ、チラベ、フータも眠っている





ますむらさんの もう一つのライフワーク 宮沢賢治








ますむらさんは 3度目となる「銀河鉄道の夜」に挑戦しています(待ち遠しいなあ

ま:
90何ページで描いた最初のやつが全然
一番最初に描いたやつが、ようするにできないんですね

賢治が書いた文章がとても映像的なので
その映像も独特の宮沢賢治の言葉が持っている色
そうやって作り上げられた言葉を通した風景なんですね

それを実際に描いてみようとすると ここで初めてどうも思うように描けない
だけどそのジレンマの中を埋めていく感じです

俺の中でぼんやりと見える賢治が言わんとしていた絵ってこうじゃないかというのを描きたい自分と
その中で俺の中に何かが一緒に現れてくるんですね オリジナルの何かが


一時は7名まで膨らんでいた所帯は 息子が「ススみたいだ」と名付けた黒猫
ススコが3年前に亡くなって 誰もいなくなり

数ヶ月後、新入り子猫が2名やってきた
しっぽがクエスチョンマークのハテナくん
困ったような顔の模様のコマちゃんの兄弟






それから1ヶ月
友達が 近所の野原で 生きている子猫の画像を送ってきた




もう2名いるから飼えないと言っていたのだが
マンホールに立つその健気な姿を見た瞬間
これはもうだめだ 助けなきゃ
妻に見せたら「助けよう」

(「可愛い」じゃなくて「助けよう」っていう感覚なのね


「お猿みたいでモンキーぽい」と妻がモンちゃんと名付けた




こうして3名は 賑やかに暮らしている






やはり性格はみんな違って モンちゃんが小さいのに威張ってる
その威張りっぷりは、私がくしゃみをすると「ニャー」と鳴く
「うるせえな」って言っているのだ

ハテナは大人しいが 鳴き声が弱々しくて何とも情けない

コマちゃんはやはりマイペースで
何を考えているのかどうも分からない(遊びに誘うがのってこない


それにしても 猫とは不思議な鏡のようだ
猫達といると 日々の現実に振り回されている自分に気づかされ
猫たちのテンポによって 穏やかな意識に戻される

モンちゃんの喉のゴロゴロを聞いていると
自分の中に住んでいて 忘れていたゴロゴロな気分が蘇ってくる

ま:(外でなにか飲んで)うまし そこに「ニャー」と来て「いらっしゃい」ってw

モンちゃんはますむらさん大好きなのね

ま:
今飲んでるんだよ おいで(膝を叩いて膝に乗せる
何ですか? 乗るの?(テーブルの上に乗る

またたびビール はい 乾杯

本当にこの猫は 2ヶ月間、餓死寸前のところを 生きたから
それだけでなんかこいつの後ろに餓死した子が見えるようで
結構そういうのが重たいんですけど 猫 頑張りたまえって感じ

モンちゃんに起こされ テラスの丸椅子で
コーヒーを飲みながら 庭を眺めている時
私は多分 一人の猫なんだ






次回もすごい楽しみ!

猫と科学 人生に必要なのはどっち?
サイエンス作家 竹内薫 は日々悩む
朗読は草刈正雄さん!







ニャンとも不思議!?遺伝子が明かすネコの秘密@サイエンスZERO



コメント

ATP250 ラファ・ナダル オープン 2019 男子シングルス 2回戦 アンディ・マレー×ノルベルト・ゴンボシュ

2019-08-28 16:11:51 | テニス
ATP250 ラファ・ナダル オープン 2019 男子シングルス 2回戦
アンディ・マレー(329位)×ノルベルト・ゴンボシュ(115位 Norbert Gombos、スロバキア)


場所:スペイン・ マヨルカ(Mallorca)島
日程:8.26~9.1
時差:日本が7時間進んでいる


8.28 午前2時以降~
大坂なおみの試合の途中、途中で調べてもまだ始まらない

試合後に見たら、3:50の時点でまだ前の試合をやってる
まあ、なおみちゃんの初戦を最後まで観れてラッキーだったか

SNSでは、現地は雨が降ってたみたい

なんとなくツイッタの公式では日本の夜8時に日程を発表している感じ
けっこうギリじゃないか?






それにライヴでも放送してるの???




また暗い画面 昨日よりはいくらかマシだけど
現地はもっと明るいんだろうなあ

前の試合の第2セットはタイブレイク
そのまま第3セットに突入

いろいろ用事をしながら音だけ聞いていたら
5-5で競ってる時に選手がひどく転んで?、対戦相手も心配で駆けつけた
選手の寝ていた場所には大量の汗/驚




トレーナーを呼んでメディカルタイムアウトとったか?
プレー再開して、第3セットもタイブレイク これは10ポイント制?
あれ? まだ1-0なのに棄権? なんとも残念な試合
いったん動画は終了

やっとリンクを見つけたのはもうすぐ5時
ウォーミングアップ 照明で影が出来てる 向こうは夜10時?
それでも今日もたくさんのお客さん




今回も、翌日のSNSの画像をお借りしています/感謝


■第1セット



●第1ゲーム
Aサーヴ コートに虫がいてボールキッズが拾う
フォアハンドのラリーはAネット
バックのスライスの打ち合い Nアウト
フリーポイント センターにサーヴィスエース
Nネット 1-0A

ボールキッズがウロウロしちゃって、その都度チェアアンパイアから指示されてる
遠目に見た感じだと小学生くらい

こうして見ていると、グランドスラムなどのボールキッズらが
いかにキチンと練習してから試合に臨んでいるかが分かる

●第2ゲーム
フリーポイント Nロング ダブルフォルト
Nネット プレーが見えるのはいいけど、表情はまったく分からん
かなりしぶとく拾ったがボレーN 上手い組み立て 1-1

今大会にもネクストジェネレーションがいるかもしれないね

●第3ゲーム
コートの虫を足で蹴って外に出してる男の子w 観客にも笑いが起きる
フリーポイント2本 Aネット フリーポイント2本 2-1A

●第4ゲーム
どうしてもコートに虫がきちゃうw

長いラリーはAロング 主審になにか抗議
サーヴィスエースにも抗議 ボールキッズまで確認してたww
また虫がいたのかと勘違いしたのかも

Nネット ここにはチャレンジシステムないか?
Nネット Aロング セカンドサーヴはだいぶ前に出て攻めるA デュース

オープンコースを読んだA ブレイクポイント
バックハンドからオープンコートはアウトN 3-1A

初戦の相手よりいろいろ幅のあるプレーヤー

●第5ゲーム
かなり左右に振られたA Aネット
強烈サーヴ 長いラリー Nちょいロング
ネットにかけるたび叫ぶN

バックはスライスのA 攻めきられてデュース
コードボール+ロブで謝るN ブレイクポイント
このコードボールはアウト 先にブレイクされたA 3-2N

●第6ゲーム
大きくアウトA 基本ストローク戦
大きくアウトN 左右に振るA 回りこみフォアハンドウィナーN

リターンダッシュA 左右に振ったA ブレイクポイント
センターにナイスサーヴ デュース

Nロングでブレイクポイント フリーポイント
ダブルフォルト ブレイクポイント
N強打がアウトしてブレイクバック 4-2A

●第7ゲーム
Aのバックハンド狙いが今日のNの作戦か
センターにサーヴィスエース2本目
Nネット フリーポイント2本 5-2A
さすがに眠気が出てきた

●第8ゲーム
セカンドサーヴをリターンエースA
セカンドサーヴでフリーポイント
フォアハンドウィナーN
逆をついたN 足元のボレーミスA 5-3A

●第9ゲーム
フリーポイント3本 浮いたボールをコーナーへN
Nネット 6-3A

Nはトイレットブレイク?
まだ戻らないがAもコートから出た?
いろいろゆるいな Nが戻った後、Aも戻った



■第2セット



●第1ゲーム
Nサーヴ 徹底してバックハンド+フォアへN
バックをスライスでしのぐA
センターにサーヴィスエース2本目
サーヴ+1本 サーヴも武器のN 1-0N

毎回Aの試合が最後に組まれたら、毎日徹夜になる勢いだなあ

●第2ゲーム
浅くなったチャンスボールをアウトして大声を出すN
ハイボレーA コードボールはアウトA

またバック+オープンコートN ブレイクポイント
ネットプレーを見せたA デュース パターンをかえないとね
フリーポイント 長いラリー 前に引き出してパッシングショットA 1-1
いろいろ引き出し使う

●第3ゲーム
角から角まで走ってパッシングショットA 大歓声
Nロング 足元を今度はアングルで返したNも上手い
Nアウト ブレイクポイント2本
Nネット 2-1A

毎回コート内の虫をとるボールキッズに笑うチェアアンパイア 可愛いねえ

●第4ゲーム
Nロング サーヴの反応がいい
Aネット Nネット ドロップショットが甘くNスマッシュ
Aネット そのまえのストレートもアウトだったような? ブレイクポイント

左右に振ったA センターにサーヴィスエース3本目
スライスで見事なアングルA 3-1A

今日は虫との闘いだな

●第5ゲーム
フリーポイント Aアウト スマッシュN
フリーポイント 3-2A

眠くて立って観ることにした 仮眠が足りなかったな

●第6ゲーム
ブレイクポイント3本 センターにサーヴィスエース
今日はこれが決まってる ネットに出たA パッシングショットはアウト
フリーポイントでデュース フリーポイント2本でしのいだ 4-2A さすが

●第7ゲーム
サーヴ+1本 すごい強打 コースは読めてるA
コードボールはA側 セカンドサーヴを叩いたA

逆をついたA フリーポイント コードボールでデュース
グランドスマッシュミスN ブレイクポイント

サーヴ+1本 1打ごとに大声のN デュース
フォアハンドウィナーN バックハンドは回りこむようにかえてきたN
フリーポイント 4-3A

●第8ゲーム
ハイバックボレーN ネットプレーではボディを狙い謝るN
ネットして大声N ラリーでネットA

センターにサーヴィスエース5本目 同じく6本目
ラリーはAロング デュース 長いラリーは避けたいか?
シングルスの試合勘を取り戻すには絶好の相手

大きくアウトしてブレイクポイント Aコールが飛ぶ
大きくアウトしてブレイクされた 4-4

まだ復帰してシングルスで3セットは戦ってないっけ?
できれば2セットで終わらせたい 変な間があった

●第9ゲーム
フリーポイント 前に出たところをパッシングショットA
ボレーA フォアハンドウィナーN ラリーでのポイント増えた
Nアウト ブレイクポイント
Nネット ラケットを投げそうになり寸止め 5-4A 王手

●第10ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ ここで取りたい
フリーポイント Nネット ラリーで打ち勝ったA
マッチポイント3本 Nアウト 5-4

6-3 6-4 A




またネットでクリアな画像で確認しよう
もう6:46 眠い・・・



<試合後インタビュー>(いつもながらいい加減な和訳です/謝




タフマッチだった
彼はハードヒットし、僕はたくさん動いて守らねばならなかったが、よく出来たと思う

フィジカルもいい感じだと思う
明日は休みがあるからリカバリーの時間があるのは重要だ

2試合、3試合と続けることは僕にとってタフだから
明日は休んで、木曜に備えたい

フィジカル的に試合を重ねたらどうなるか分からないけれども
チャンスがあれば

1試合ごとにプレーがよくなってきているし
週の最後になってみないと結果は分からない


追。
これはシンシナティの時のポストだけど
ここでもカルフォルニア巻食べてる
手がハッチェルになってない?www





コメント

全米オープンテニス2019 1回戦 大坂なおみ×アンナ・ブリンコワ

2019-08-28 13:42:58 | テニス
全米オープンテニス2019 1回戦 大坂なおみ(1位 第1シード)×アンナ・ブリンコワ(84位 ロシア 20歳)

US Open Tennis Championships Official Site

「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000

場所:アメリカ ニューヨーク
日程:8.26~9.8
時差:日本が13時間進んでいる


Sportsnavi





8.28 午前1時から開始
第1試合だと遅い時間でも確実だから助かる

安定したリンクでも時々動画が止まるのは
ディフェンデングチャンピオンの初戦ゆえ

ウォーミングアップも堂々とした顔つきのN
“最初から強敵と警戒している”と報じられていた対戦相手

客の入りは平日のせいかまだ半分以下
テニス人気も心配する記事も読んだ

WOWOWに入っていない人は、今、4大大会のラストの試合が行われていることすら知らないのでは?
独占中継は日本のテニス人口にも関わると思う




■第1セット





●第1ゲーム
Bのサーヴ 積極的にストレートからネットをとった
セカンドサーヴ叩いてネットN

今回のウェアはまた違ってカッコいい
脚のサポーターが気になる

ダブルフォルト ラリーでネットN
ベースラインぎりのラリーN デュース

ナイスリターンだが次がアウトN
センターにナイスサーヴ 1-0B

立ち上がり 素晴らしいキープ 強気に攻めてくる
日本人ファンがたくさん

●第2ゲーム
バックハンドはアウトN 動画が止まってポイントが分からん
セカンドサーヴでは腰を落として、かなり前に構えるB
Bがいきなりブレイク 2-0B





●第3ゲーム
フリーポイント またコートの虫を拾うN
フリーポイント2本 フォアハンドウィナーN
ダブルフォルト 自分を鼓舞するBの声を拾うマイク 2-1B





●第4ゲーム
フリーポイント 動画が飛ぶ Bロング フリーポイント 3-1B

●第5ゲーム
フリーポイント Nネット 「レッツゴーナオミ!」と熱烈ファン男性の声がかかる
左右に振ったN フォアアウトしてラケットを頭にのせたN
大きくアウトして苦笑 強打に強打の他に何かないかな 4-1B



●第6ゲーム
ちょっと音がこもってるけど、別のリンクにかえてみた
こちらはまだ止まらない
ネットに出たBにパッシングショットN 4-2N
考えながらプレーしている様子のN

●第7ゲーム
フォアハンドウィナー決まったN
ディフェンデングチャンピオンの緊張もあるだろうな

逆をついて声が出たN アンフォーストエラーは6:1N
セカンドサーヴをリターンエース ブレイクポイント3本

ファーストサーヴの入りが悪いB
ネットプレーミスしてブレイク 4-3B

これは素晴らしいブレイクバック
ベンチでも笑顔 モニターにファンでも映ったの?

●第8ゲーム
ニューボール Bロング Bネット 壁を見て集中し直す
フリーポイント2本で4-4に並んだ

●第9ゲーム
アンフォーストエラーが増えてイラつき始めたB
ラリーロングN 大きなアウトが増えたB

セカンドサーヴを叩いて大きくアウトN
左右に振ったN デュース アウトしてラケットを投げたB

ブレイクポイント セカンドサーヴ ワイドに追い出したがBダウン・ザ・ライン
デュース セカンドサーヴをストレートN ブレイク成功して笑顔 5-4N

あれだけのビハインドから追いついたのは成長の証
笑顔でゲームを楽しんでるのもイイ 会場はNコールでいい雰囲気



●第10ゲーム
サーヴィングフォーザセット ここで決めたいねえ
ショートをネットN フリーポイントにBチャレンジ オンザライン

左右に振り「カモーン!」 長いラリー Bがポールに当てた
センターにサーヴィスエース
Bがまたチャレンジ アウトだった セカンドサーヴ セットポイント
ワイドに追い出し逆をついた6-4N 素晴らしい第1セット




トイレットブレイクをとるB

第2セットもじっくり観たいがマレーのシングルスの試合予定の時間
Nもしっかり勝ち上がるだろうけど
毎回試合時間がかぶるのはどうにかならんかなあ

結局、まだ始まらないと分かり、こちらに戻った



■第2セット

3-3

●第4ゲーム
Bサーヴ フォアハンドウィナーN
セカンドサーヴを叩いてBチャレンジ アウト

Bロング Bネット Nの振り抜きがイイ
大きくアウトして声を上げて笑ったN デュース
アンフォーストエラーは28:13N

ローボレーミス ネットプレーはまだまだ課題かN
リターンエースでデュース

サーヴ+1本 細かいステップで逆をついたN デュース
このゲーム大事 リターンアウトで座り込むN
劣勢になってもキープ力高いB 4-3B

●第5ゲーム
フリーポイント リターンもイイB
厳しいアングルN 逆をついたB 30-30
ムーンボールB ネットにかけてまたラケット投げた



Nロング デュース フリーポイント
サーヴィスエース 4-4 ナイスキープ

●第6ゲーム
ラリーでネットN アンフォーストエラーは30:15N
逆をついたB ウィナーは20:8N

フリーポイント ドロップショットは甘かったB
フリーポイント 5-4B

キープしたのにラケットで何度も頭を叩いているB
負けん気の強さを見せる まだまだ分からない展開

●第7ゲーム
Nロング ダウン・ザ・ラインもしぶとく返すB
最後は丁寧に決めたN ダブルフォルト

セカンドサーヴ 大きくアウトしてラケット投げたN
ブレイクポイント2本 セットポイント

渾身のサーヴ+1本 セカンドサーヴ 強打でデュース
Nネット ブレイクポイント 拍手を送るジェンキンスコーチ

Bアウトにチャレンジ 大きくアウト デュース
フォアハンドウィナーN よし キープして大声出た 5-5
ガマンできるようになったのも大きな成長

●第8ゲーム
逆をついて「カモーン!」N
フォアハンドウィナー 1ポイントごとにNコールが入る

ものすごいハードヒットのラリー
ムーンボールを混ぜたB フォアハンドウィナーN

ブレイクポイント3本 これは欲しい
セカンドサーヴ 素晴らしいフォアハンドウィナーN 6-5N
あと1ゲーム! 膝の痛みもなさそう チームにガッツポーズ



●第9ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ Nネット
Nロング 勝ちきるのも難しい

アングルサーヴで1ポイント
フォアハンドダウン・ザ・ラインで今日一番の「カモーン!」

バックハンドダウン・ザ・ラインでマッチポイント! あと1本
Nロング デュース 力が入る

セカンドサーヴ Nネット ブレイクポイント しのげるか?
セカンドサーヴ 厳しいラリーはぎりアウト
入ったと思ってたNがチャレンジ アウト 6-6

タイブレイク
Bサーヴ 厳しいラリーはNネット 1-0B

ネットにかけて大声出したN 2-0B
このアングルサーヴいいね 2-1B

サーヴ+1本 3-1B
フォアハンドウィナーN 3-2B
ウィナーは30:10N

逆をついたN 3-3 冷静
フリーポイント 4-3N

セカンドサーヴ ショートからパッシングショットB 4-4
ほとんどラケットに当てただけだった 粘り強い
セカンドサーヴ叩いてアウト 主審になにか抗議したN 5-4B



Nミスってセットポイント
Bネット 6-5B

フリーポイントで7-5B 手強いなあ







■第3セット

●第1ゲーム
1-0N

●第2ゲーム
Nネット 左右に振ったB ダブルフォルト
Bネット Nネット 1-1 2時間経過

●第3ゲーム
リターンダッシュしたB いろいろ仕掛けるのも上手い
ナイスリターンで0-30 サーヴ+1本

Nネット アンフォーストエラーが気になる
ブレイクポイント2本 センターにサーヴィスエース

セカンドサーヴ ミスして大声を出すB
フリーポイント ナイスキープ 2-1N

女子選手は混戦の中、ディフェンデングチャンピオンの
初戦負けだけは観たくない どう挽回できるか試される

●第4ゲーム
ムーンボールアウトB コードボールはB側
左右に振ったB Bアウトでブレイクポイント2本
セカンドサーヴ 長いラリーはNネット もう1本
フォアハンドウィナーで先にブレイク 3-1N
これ大事にしたい

●第5ゲーム
アングルサーヴ効いてる セカンドサーヴ叩いたB
逆をついたN スライスまぜたB 長いラリーはB 拍手を贈るN

リターンエースでブレイクポイント
ワイドにサーヴィスエース デュース

このサイドのアングルサーヴいい
B強打 デュース 今度はセンターにフリーポイント2本 4-1N

●第6ゲーム
フォア大きくアウトN まだ気は抜けないぞ
左右に振ったN 2回目 これも素晴らしい
ネットに出てロブを返したがBボレー
フリーポイント2本 4-2N
けして諦めないB 第1セットを取ったら勝てるNジンクスは効くか?

●第7ゲーム
Bアウト フリーポイント 大きな影がコート半分まできた
コードボールはN側へ落ちた 浅いボールを叩いた 5-2N
可愛い子が映って緊迫した空気を癒してくれた



●第8ゲーム
ファーストサーヴの入りが下がってる感じのB ダブルフォルト
セカンドサーヴ ムリに叩かずラリーでネットN

セカンドサーヴ Bロング
セカンドサーヴをネットN このミスはなし

リターンエースでマッチポイントきた!
セカンドサーヴ ラリーでとった 6-2

6-4、6-7、6-2N

ハラハラしたなあ 初戦は難しいもの


大坂なおみ、2連覇へ執念のフルセット勝ち!4年連続2回戦進出/全米テニス
“前哨戦のウエスタン・アンド・サザン・オープンで左膝を痛めており、この日は黒のサポーターをつけて臨んだ。”



コメント

国道の数字ってなに?@チコちゃんに叱られる

2019-08-28 13:17:46 | テレビ・動画配信
国道の数字ってなに?

答え:いろんな理由があるから知っておこう

国道:国などが管理する道路 ※都道府県や政令市が管理している道路もある

1桁~3桁までの番号がついた「一般国道」は、現在459路線あります
明治時代 日本で初めて国道の番号が付けられた

1号:東京都日本橋~神奈川県横浜港まで

昭和27年までの国道は、東京が起点となる国道がほとんど
物の輸送を担ったのは主に鉄道だった
本格的な道路整備が始まったのは第二次世界対戦後

連合国軍総司令官(GHQ)ダグラス・マッカーサー
昭和23年 日本政府に道路の補修を指示した

昭和27年 「新道路法」制定

「一級国道」と「二級国道」がある

「一級国道」には1桁と2桁 1~40号までの番号が付けられた








「二級国道」
101~244号 合計144路線 北から順に割り当てられた3桁の番号の国道
重要都市を結ぶ補完的な役割




昭和40年以降の国道には、北から順に3桁の番号が付けられるようになった




「沖縄」昭和47年 沖縄返還で誕生




沖縄本島などの骨格を作る重要な国道なので2桁の番号が付けられた
59より後の2桁の番号は欠番となっている



宿帳を書くのはなぜ?

答え:感染症の拡大を防ぐため 「旅館業法」という法律がある

宿帳は江戸時代には存在していた




大正時代の宿町には夏目漱石の直筆もある




昭和23年 感染症の拡大を防ぐため、宿帳が法律で義務化された

「NHK その時どうするの劇場 ホテル王 岡村隆史の没落」
料理長キョエちゃんが生ゴミの牡蠣を料理で出して、ノロウイルスが付着
保健所職員がやって来る




<感染症発覚後の流れ>

保健所に宿帳を提出→感染状況を確認
全体的な被害状況の把握に努める

感染者が複数のホテルに宿泊した場合
宿帳をたどることで感染ルートを特定できる



地図はなぜ北が上?






答え:奇跡の星(北極星)があったから

そもそも地図は、使う人にとって便利であればそれでいい

「大航海時代」




・北極星は、地軸の延長上にあり、北極星は止まって見える
・真北にある
・地球の公転による誤差が小さい どの季節でも同じ位置に見える


北が上の地図があれば、地図の上を北極星に合わせることで自分の行きたい方向がわかる


1970年代 南半球のオーストラリア人が反発




地軸は約2万5800年周期で動いている
今はポラリスが北極星だが、約2000年後はエライに移る





働き方改革のコーナー
照明さんもお盆休み




Q:日本で一番短い川は?

答え:和歌山県那智勝浦町 ぶつぶつ川 13.5m




Q:日本一落差のある滝は?

「直瀑」と「段瀑」がある




「直瀑」と「段瀑」を合わせた日本一落差のある滝は、称名滝@富山県立山町 落差約350m




期間限定で現れる 日本一の落差を誇る幻の滝 ハンノキ滝 落差約500m





鉄がサビるのはなぜ?

答え:サビたがっているから

そもそも鉄が自然界で錆びるのは当たり前
普段使っている鉄は加工されたもの
元の姿に戻ろうとしている

サビとは?
鉄鉱石→鉄の材料 自然界では鉄は錆びている
赤茶色の部分は、鉄の本来の姿




鉄は加工されたピカピカの状態
加工された物質は、元の自然な状態に戻ろうとする性質がある




自然界と同じ状態に戻ろうとして、酸素と結びついて錆びる





千葉県の製鉄所






高炉の高さは約50m 中は2000度
高炉は24時間、365日休まず稼働している




「鉄ができる仕組み」
鉄鉱石とコークス(炭素)を高炉の上 高さ約50mから落とす










完成した鉄の製品 重さ10トン 直径160cm
自動車や家電製品に使われる




Q:鉄は濡れると錆びやすいのはなぜ?
塩水が錆びやすい理由
塩は水の蒸発を防ぐ性質があり、鉄が水中の酸素と結びつく時間が増える

「フッ素スプレー」
水を遮断する効果があり、鉄の表面に水が溜まりにくい




コメント

ATP250 ラファ・ナダル オープン 2019 男子シングルス 1回戦 アンディ・マレー×イムラン・シビル

2019-08-27 14:25:59 | テニス
ATP250 ラファ・ナダル オープン 2019 男子シングルス 1回戦
アンディ・マレー(329位)×イムラン・シビルImran Sibille(フランス)

マレーがマヨルカのチャレンジャー大会に出場 [Rafa Nadal Open Banc Sabadell]


場所:スペイン・ マヨルカ(Mallorca)島
日程:8.26~9.1
時差:日本が7時間進んでいる


全米オープンのダブルスに出るかもしれないと言っていたけれども
シングルスで慣らすことにしたんだな それもまた楽しみv

にしても、オフィでもツイッタでも詳細が分からない
それにATP250だから、ライストで観られるかどうかも微妙


アンディ・マレー【2019年】年間大会出場予定スケジュール

珠海オープン(Zhuhai Open)9.23~9.29
2014年に優勝している
2018年には西岡良仁が優勝 ディフェンデングチャンピオン!

中国語でマレーは「穆雷」だって
雷ってところになんだか雰囲気が出ているw

チャイナ・オープン 9.30~10.6

アントワープ「ヨーロピアン・オープン(ATP250) 10.14~10.20



amazon ATP Live on Prime

amazonでライヴ配信が観られるの?
サインインが必要で有料ならパスだな

日本のamazon Primeでもテニスが観られるみたいだけど
試合数が限られてるみたい





8.27 午前1時~ 現地時間19時以降と見つけて
0時~の錦織の試合が早く終わって、探したら
センターコートの前の試合が終わったところ?

オフィシャルツイッタ

オフィHPを見ても日程がどこにあるのか分からない
グーグルだと「マナコルチャレンジャー」?が2時~って/怪


2時から試合が始まったけど画面が暗すぎる!!
ナイトマッチとは言え、これは酷い・・・




他のリンクも同じ画質 大会中ずっとコレ?
角度も後ろからの定点カメラだけ?

たしか2018年から始まったんだっけ?
もっといいカメラをつけておくれ、ラファ・・・

Aかどうかも分からない 顔のアップもなし

後でツイッタで確認したら、やっぱり現地はまだ明るい
対戦相手はこのラファアカデミーの選手なのか

とても若い選手が世界のトップ選手とガチで試合できる機会はなかなかない
素晴らしい経験になるよね









■第1セット

●第1ゲーム
Aサーヴから ラリーで2ポイント
フリーポイント 1-0A
いちいちスタッツが出るのか

●第2ゲーム
ラリーもいい調子A 痛みがないって言っていたのがなにより
序盤から長いラリー Iネット
ショートI バックハンドウィナーA
ブレイクポイント2本 ボレー+スマッシュA 2-0A
画面で見える範囲では満席

●第3ゲーム
ストローク戦 にしても現地がこんなに暗いわけないよなあ
センターにサーヴィスエース2本目
ベースライン深いA ラリーで3-0A

リンク2つとも同じ定点カメラ
わざと画質を落としているのか?

●第4ゲーム
ラリーで主導権を握るA セカンドサーヴではだいぶ前で攻める
ブレイクポイント3本 セカンドサーヴ 長いラリーもA 4-0A
うわ、画面がもっと暗くなった! 少し戻った

●第5ゲーム
ドロップショットA フォアハンドウィナー
サーヴ+1本 フォアハンドで攻めた 5-0A

素晴らしい立ち上がり ファーストサーヴポインツウォン100%
ここでもし優勝出来たら、ATP500、1000と上げていくことも可能
嬉しいなあ

●第6ゲーム
I大きくアウト ダブルフォルト1本目
Aロング Iロング ブレイクポイント2本
コードボールが入って6-0A

ベンチも映らないかあ





■第2セット

●第1ゲーム
Aサーヴ サーヴ+1本 フリーポイント
素晴らしいドロップショットA!
フリーポイント 0-1A
第2セットの立ち上がりも完璧

●第2ゲーム
Iロング ここまで調子戻してるのか/驚
ブレイクポイント3本 リターンアウト
Iネット 2-0A レヴェルの差を感じる

●第3ゲーム
ドロップショット+ベースラインへ 割れんばかりの拍手
リターンエースにAも拍手 これにもさらに大きな大歓声!
フォアハンドウィナー フリーポイント2本 3-0A

チェアアンパイアのコールはスペイン語?
あ、こっちは3セットマッチか

●第4ゲーム
Aちょいロング ダブルフォルト2本目
Iアウト フリーポイント
厳しいラリーはIアウト ブレイクポイント

フリーポイント デュース
Iの応援が増えた もっと試合を観ていたい感じか?

ネットに出たがボレーネット ブレイクポイント
前に引き出してコーナーへ 4-0A

●第5ゲーム
左右に振ってネットA ラリーでネットI
フリーポイント 5-0A
完全にワンサイドゲーム

Iも元世界NO.1から1ゲーム、1ポイントでも取りたいところ
しかし、今大会ずっとこのカメラだと辛い
センターコートなのに

●第6ゲーム
レシーヴィング・フォーザマッチでまた大きな拍手
Iのネットプレーに大歓声 温かい観客

スイートスポットにきたボレーをネットI
サーヴ+1本 長いラリー トップスピンを使うA
ミドルでIアウト 30-30

ナイスサーヴ+ドロップショットI
ようやく1ゲームとって大歓声! 熱い客だな 5-1A

●第7ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ フリーポイント
ワイドにサーヴィスエース3本目
フォアハンドネットA

ファーストサーヴ大きく外れた
セカンドサーヴでフリーポイント マッチポイント2本
ウィナーで6-1A ストレートゲーム/祝






手をあげて歓声に応えた
ベンチ後ろのファンにサイン




SNSではインタビュー動画もあった




A:
とても調子がいいこと、ここでシングルスの試合勘を得て今後につなげたい
ここには以前来たことがある とても素晴らしい施設 観客も温かい ありがとう


大好きなUSオープンのダブルスではなく
こちらでシングルスをやる決断は正解

すぐに動画は終了 午前3時ちょい前


マレーが1月の手術後シングルスで初勝利、ラファ・ナダルOP

西岡良仁も初戦突破して、注目されている




初戦でフェデラー×ナダル?!
いやいやNAALって超紛らわしいw




主催者がとっておきの2人を初戦で見せるわけないよ

***

SNSで流れた企画で面白いのがあった
女性が選手を呼んで、履歴書を作成する?という設定
わざとイジワルを言って、無茶ぶりさせるw

Q:仕事は?
A:仕事と言えるかどうか・・・ テニスをしてる
Q:無職ね

どうしてテニスを始めたか?という質問で
A:Mom forced me(母親から強制された
って言ってたけど、こないだ読んだ伝記と違うような???

折れ曲がった針金に輪を通すゲームでは、すっごい手が震えていることを指摘されて
始めてすぐに「ブブー」

おもちゃのピアノを弾かせても、すぐ取り上げられて
A:ちょっといい感じだったのに 妻がピアノを弾くから、教えてもらってるんだ

みたいなやりとりの後、Aからお礼の手紙が来て、本人が朗読するナレが入る
A:いい仕事を見つけてくれてとても感謝しています アンディ

仕事は交通整理? ピクトさんと満面の笑顔のAがステキ





コメント