INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

欠番を訪ねて(35)

2007年05月15日 |    ┣ 欠番を訪ねて
(つづき)
福岡都市圏の西鉄バスの行先番号の「欠番」を紹介してきた本シリーズ。
長らく滞っていたが、思い出したように再開してみる。

これまで数字の小さい順に「20番」「30番」「35番」「53番」「54番」「60番」「70番」「71番」「79番」「83番」「84番」「85番」「86番」「87番」「88番」を紹介した。
これらはいずれも、まだ「欠番」のままである。

今回は、続く「89番」である。

16.「89番 博多駅~博多埠頭線」「89番 都心循環線」

私の知る限り、この「89番」には2世代ある。
1世代目は、

【博多駅~大博通り~石城町~博多埠頭】

というルートで、後に「63番」(博多埠頭~天神~那の川~東光寺~博多駅)と統合されて「89番」はいったんなくなったと記憶している。
その後、同じルートで「83番」として復活したが、その「83番」も廃止となっている。

なお、初代「89番」及び「83番」のルートは、現在の「47番」「48番」の博多駅以北の部分にほぼ相当する。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする