山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

大根の葉はうまい

2010-11-30 17:56:59 | 食彩・山菜・きのこ
 今年はやっとまともな大根を収穫することができるようになりました。
 それまでは、根の途中から腐っていたり、二股の「根大根」になっていたり、ふぞろいずくしでした。
 農的暮らしがまる2年が経過して、土壌が少しずつ改善してきたのを実感します。
 今年は完全無農薬は勿論のこと、化学肥料も使わずにまともな収穫が少しずつできるようになってきたのが前進です。よしよし。
 おがくずのバイオトイレの下肥も効果があったのかもしれません。
私の大腸や腎臓を経た消化物が土壌の滋養になっているわけでありまする!?

 そのエキス効果で、このごろは毎日大根の葉を食べています。
 画像の左が塩漬け、右が茹でたもの。それに、シラスやカツオブシ(イワシ節がおすすめ)で和えたもの。
 シンプルだけどとにかく新鮮でシャキシャキ感がいいですね。甘味もある。
 これに暖かいご飯さえあれば、ほかにおかずはいらなーい。

 きょうもいただきまーす。
 合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする