山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

道草農園レポート 野菜ももりもり

2013-05-22 20:53:13 | 農作業・野菜
 悪い土壌とオイラのテキトー手抜き栽培で、種から芽が出ない畝や成長の悪い野菜もあるけれど、期待を受けてたつ野菜もあるのだ。
 ホウレンソウは芽が出ないけれど、その隣のカブはぎっしり葉を伸ばしてきたので間引きをする。
 味噌汁に入れたらなかなか美味だった。
 新鮮なのがよいよい。

  
 1年前から放任していたイチゴからなんと実ができた。
 すでに誰かが食べた跡もある。
 甘味は薄れたがしっかりイチゴだった。

                 
 なんといっても、ジャガイモは期待できそうだ。
 先日、追肥し土寄せしたばかりだが、ついに花が咲いた。
 わが荒地農園はジャガイモの甘味がいい。
 土壌が悪いのがおジャガにはいいというわけか。

                         
 さらに、ブロッコリーを収穫。
 久々の手ごたえだ。
 これならもっと植えとけばよかったと皮算用。

 荒地だったわが「道草農園」もやっと野菜の楽園になろうとしている。
 就農して5年、中身は家庭菜園だが、食べ物がつねにある幸せを満喫中である。
 以上、5月中旬の菜園レポート終了。

                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする