山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

キャベツをやっと植え付ける

2015-08-20 20:15:27 | 農作業・野菜
 先月にいただいたキャベツの苗をポットに移植しておいたが、それを畑に植えるのがなかなかできなかった。
 つまり、伸びすぎた苗はあるけど、畝の準備ができていないということだった。
 その準備をするには、草刈りをしないとはじまらない。

                            
 草刈りとマルチを昨日までに終了する。
 短い畝なので「きょうは午前中に終わるぞ」と思っていたけれど、肥料をやったり、トンネル支柱や防虫網を準備したりで、結局一日がかりとなる。
 防虫網をすばやくやらないと、アオムシくんの絶好のレストランとなってしまう。
 さいわいきょうは雨が降りそうな曇天だったので、蝶の姿が少なかった。

          
 夕方までになんとか二つの畝にキャベツを植え込む。
 ホッとする。
 気がかりだったことを一つクリアできると宿題をやりあげた気分だ。

                              
 両どなりは海老芋とモロヘイヤがぐーんと伸びているので、けっこう狭いキャベツ畑となった。
 あす以降も、しばらくキャベツの植え込みにつきあうことになりそうだが、台風が心配だー。
 フー。
和宮様はバジルを収穫し、バジルソースづくりに着手している。

 
 

                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする