タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

呉・二河峡~滝見台へ~①

2024-06-02 10:04:59 | 日記

5/29 快晴の登山日和・・・先週に続き呉在住の山友の案内で二河峡川沿い歩きが始まり
ました。本日は何処ら辺を歩くのかなあ~~シルバー女子3人が呉駅に集合(*^-^*)

 


駅前広場の時計は8:40~


そごうデパートが閉鎖され何年も経ってやっと壊される工事が行われているようです~


お洒落な色違いの洋服で散歩中の可愛いワンちゃん達~


二河橋が見えて来て~


青空と静かな川面(*^-^*) 気持ちの良い朝・・・


川の補修工事は続いています~


木造のたいへい橋が出て来ると対岸に呉屈指の進学校・呉三津田高校が見えてます~


対岸でない方には広島県初の公立小中一貫校の呉中央学園が建っています~

 


ライトアップ照明が見えてます~


呉市二河野球場(鶴岡一人記念球場) 呉市が生んだ野球界の偉人の名前が付けられた球場~

 




前回はこの岩壁の上にある道を歩きました~


本日は岩壁の下の川沿いの道を歩き続けるよ

 
壁側にある水道施設~

 


前日の雨で水量が多い感じ~

 

 


シラサギ~


対岸の壁上は焼山への道・上の道が通ずる迄は下の狭い道しかなくて不便だったとか~

 

 

 


サワフタギの花~


この川沿いの道も中国自然歩道ですよ~

 


工事現場が出て来て・・・通行止め???

さあ!!ここからどうなるんだろう 呉友の案内は続きます

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハガキ絵・季節の花~

2024-06-01 10:16:15 | 日記

             月一回のはがき絵仲間と季節の草花を描いてみました!!

 

            

            ユキノシタの花・・・よ~く見るととても可愛い花です!!

 

 

            

 

 

            

 

 

            

 

 

            

 

               亡き父の俳句集より~季節の花を詠む・・・

                十薬の 花は日陰に 清く咲き

                バラ色の 夢を追いつつ 薔薇を摘む

                湧水の 溢れて清し花 山葵

                登り窯 屋根にぱらぱら 柿の花

            

 

 

            

 

 

            

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国料理とソウルタワー

2024-05-31 10:32:56 | 日記

ソウル旅行は登山も楽しみましたが韓国料理も美味しく頂きました。北漢山登山後は登山
の疲れを癒すのにピッタリの夕食・・・焼肉でしたよ!(^^)!  
専門店にて牛カルビ焼肉とサムギョプサル(豚バラ肉の焼肉) 店員さんが焼いてくれます!!

 


三人前くらい( ^ω^)・・・


よ~く焼けたら店員さんが頃合いの大きさに切って分けてくれました~


豚肉はジンギスカン鍋に変えて焼く・・・ お肉にはやはりビールが美味しかった

食後の街歩き~お腹いっぱいになっているので夜の繁華街の美味しそうな屋台食はスルー!!

 

 

 


これって何??? リンゴ🍎だそうだ( ^^) _U~~


翌早朝、朝食迄の間にホテルから見えているソウルタワー迄散歩するという人がいたので
便乗した( ^ω^)・・・南山公園の山頂(243m)に聳えている高さ236.7mのタワー

 

 

早朝散歩のソウル市民の方々に沢山会った~シニア用らしき運動公園もあって良いなと思
った。元気いっぱいの二人はタワーまで登って行ったが私と友はタワーを仰ぎ見て終了

 


帰りのバス車窓から~

帰国の朝はホテルでバイキング式ブュッフェ後、専用バスにて土産店に寄ったりして仁川
空港へ・・・無事広島空港に着きソウル旅を終えました(*'▽')  良い旅でした~感謝

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル・北漢山登山行~④

2024-05-30 07:11:48 | 日記

北漢山・山頂登頂後オオヤマレンゲ咲く緑の森を下って行った~

 

 

 

 

 


ヤマボウシ~

 

 


岩ゴロの歩き難い道に小さな水の流れが出て来て~

 

 

 


渓流が見えて~



渓流~


沢渡りもあって~

 


岩の壁に石が乗っかってる面白い大岩を見ながら進んだ~


➂コースの登山口へ到着・・・


電光掲示板に只今の時刻が~ 午後3時29分の下山でした!(^^)! 


登山口から暫く歩いて大きな通りに出た所にあった標識~

専用バスに乗ってソウル市街地に戻り、汗を流して夕食会場に向かったのでした!!
続きます

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル・北漢山登山行~➂

2024-05-27 07:57:19 | 日記

北漢山・白雲台頂上はもうすぐ~ 霞んでいたけどソウルの街が広がっていた・・・

 


見上げると山頂には登山者が大勢~


仁寿峰が目の前に聳えている~


北漢山・白雲台(836m)頂上に到着~12:00


大きな岩がドンと一つある山頂は狭く風が吹いてる中、皆さん記念撮影に忙かった!!

 

 

 


山頂直下の大岩の上で昼食休憩( ^ω^)・・・


韓国海苔巻きキンパの弁当・美味しかったが具が多すぎて汁が出て食べにくかっ

 


ソウルの街を眺めながら頂いた~


こんな所に猫ちゃん??? 登山者が餌をやるのかな・・・友人もオカカ🍙をやっていた~


分岐まで又ロープをつたって慎重に下って行った~


壮大な景色ですね( ^^) _U~

 

 

 
分岐から➂コースの道を下って行った~

 


オオヤマレンゲ咲く森の中を歩いた・・・  続きます

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする